寒いですねぇ。

九州の雪をニュースや、Facebookで見て

連絡をしたらやはり大変な雪。

皆さん、転んだり怪我のない様

気をつけてくださいね

こちらは、昨日今日もお天気。

気温こそ低いけれど心地よいです。

私はお母ちゃんのコートを借りて

いるのですが、これがもう無敵です。

氷点下でも汗を掻くほど温かくて

脱いでしまうくらい

{3E34818E-6E7F-47DA-A04B-05DC9ED98FC4:01}

というのも、京都に来てから毎日5キロ位

歩き回っております。

引っ越しての諸々の用事と散歩の融合

京都は、ご存知の通り碁盤の目の様な

町の作りなので、あまり迷わないから

北へ南へ東へ西へと小道を歩いても

素敵な街並みやお店がたくさんで

ついつい歩き回ってしまいます。

{4C10A821-DA7E-42E1-A6CE-5A2BD2911C4F:01}
お茶といえば、小山園やこちら一保堂も有名。
やはり、店構えが素晴らしい。
{9BC0F3BB-2157-4F83-B5B8-E678C9253D6E:01}
怪しくて怪しくて仕方ない骨董品屋。
怪し可愛いものがいっぱい。
{0E8E199C-5CAE-4A0C-9DF8-055BBAA3CB32:01}
ゆっかんは、おっかなびっくり。
{5B22C933-2863-4F90-84FC-07C08C5AFAD9:01}
カクウチ的な、居酒屋風たこ焼き屋。
{BC71D70E-6AE0-4288-B470-0060468EADB7:01}
お隣がかの有名な俵屋吉富さんなので
ついつい、生菓子に誘惑される…
限定ものがかわゆいの。
{8C0B9CBF-4036-4E60-9DEC-D5F55C7E140F:01}
お隣は、茶ろんたわらや というカフェ。
ぜんざいが美味しいー!
{5F974ED7-3738-49D5-AD42-60C06F3D2035:01}
寺町通りの古本屋。
{8AAA37D9-1D56-4626-872F-35C7A89E6678:01}
本能寺の変♪本能寺の変♪ でも確か、本当の本能寺は此処じゃないのです。
{9862DC56-00CB-4103-97E7-050155C4C1B2:01}
こちらも和菓子の有名店。鶴屋吉信。
ディスプレイが素敵な嵯峨面。
先日、嵐山でこのお面を見た時、
1つの金額16000超えていて驚いた。
しかも、今年の干支は2千円アップ。
という事は…チーン!豪華ディスプレイ。笑
{F6E16ECC-DE66-4EBA-BA33-739A788CCA6C:01}
巳年はなぜか女性…
女は蛇なのか…
わかる様な。。。ケケケ
{AF5679DE-A86C-4D1B-AA83-B1C6B7A1C97C:01}
これは、私の住む所にある区役所のエレベーター
2つの扉を合わせたら…
こんな感じ
漆塗りの様な、ピッカピカの美しい
エレベーターに、しばし見惚れました。

そんなこんなな、京都徒然。

私ね、吉方引っ越ししたのですが…
前回は、引っ越し後のデトックスが
凄かったの。
それまでの方位が、かなり良くなかったから
当然と言えば当然なのだけれど。
そりゃもう、大変だったから
今回も覚悟していたのだけれど

前回の吉方引っ越しから11年振りの
吉方引っ越し。

こんなにも、スムーズかつ嬉幸せだなんてっ

そして、新しい何かが始まる予感が
止まらない。

う、う、う、生まれる~

という感じがします。

全然違うこと始めちゃうかもなぁ…

大変だったら、コンビニでバイトでもしてぇ~。

なんて感じで考えているけれど

きっと、私の引き出しの中から何か
出てくるんだろうな…

私の良かったが、皆にとっての良かったに
なる事が一番嬉しいから、しっかり
育むべく、日々沢山 感動しよう

思い描いた通りの人生劇場。

さいっこうの舞台にしよう

さてー!

皆が来た時、完璧にエスコートできる様

京都を網羅しなくちゃー!

もっと沢山、美味しい
お店見つけなくちゃー!

落語も行かなくちゃー!

能楽も見たいしー!

興味のある世界にいる
お友達ももっと作ろー!

早く皆に、京都で会いたいでーす

とりとめのない日記でした。笑

{40253846-BDFD-46B3-988D-4ECCA87A93DA:01}


よろしければ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif}ぽちり!