風水薬膳茶のこと | 【名古屋・風水薬膳茶】本音の自分にご褒美を♪ ふみblog

【名古屋・風水薬膳茶】本音の自分にご褒美を♪ ふみblog

《活動停止中》
風水薬膳茶・カラーセラピー・旅が大好き♪
さまざまなセラピーを学ぶ中、自分自身が癒されてしまっている(笑) マイペースに綴るブログです。

本日もご訪問ありがとうございます。
ティーセラピストふみです。


風水薬膳茶はてな5!
ティーセラピストって何だろうはてな5!

その前にちょっと…

びっくりこのブログのタイトルには「お茶」が入っていません。実は、別でブログをしています。またのご案内にしますね~

そんなわけですが(笑) でも、今日はご紹介です苦笑


双葉風水薬膳茶とは双葉
実は、漢方・薬膳と風水・四柱推命は、全く同じ「陰陽五行説」という理論で出来ています。
なので、生年月日をみることで性格や運勢だけではなく、その人にあった漢方や薬膳もわかるのです。

たとえば・・・
チェックイライラしたり怒ったり。すぐに気持ちをぶつけてしまう
チェックなんだかくよくよ悩んでばかり
チェック冷えがひどくて、いっつも不調
など

そんな悩みを、生まれ持ったバランスを回復することで、解決していくのが生年月日から選ぶ風水薬膳茶です。

生年月日から生まれ持った本質、タイプがわかると、生薬やハーブの配合比率が決まります。

さらに、いまの悩みや状態にあわせて調合し、オリジナルのブレンドをつくることで、心や体の悩みを解決する大きな力にすることができるのです。
(日本漢方薬膳協会ホームページより引用)


はっぱ風水薬膳茶師(ティーセラピスト)は、日本漢方薬膳協会のオリジナル資格で2014年に誕生しました。


はっぱティーセラピストは、生年月日や体質チェックの他、直接お話を伺い、その方の状態に合わせたお茶のブレンド(生薬、ハーブなど)を考えます。


はっぱお茶は日常に取り入れやすく、飲み続けることができる身近な食品ですよね。風水薬膳茶も同様です。


私は、名古屋初のティーセラピストの一人。少しずつですが、活動中かお2
心の整理と身体の元気のお手伝いだけでなく、
お肌や髪の毛の乾燥といった美容鏡に頑張る女性を応援しますチカラコブ


【お問い合わせ】
◇カウンセリング(風水薬膳茶)
こちらへ
◇ティーセラピストを目指したい方は、まず2級講座からお勉強です。
講座の申込み→こちらへ


十干のお茶


はっぱ風水薬膳茶のイベント告知は、このブログでもお伝えしますね~音符


最後まで読んで頂き、ありがとうございましたおんぷ


ふみ