おはようございます!


愛されすぎる脳科学

コンサルタント Chikaです



毎朝8時にお届けする!本日の

愛されすぎる脳科学×ワンポイント恋愛レッスン指輪


今日のテーマは

「会話で楽しい恋愛を連想させる方法」



話が続かない……私はコミュ障? 

それとも相手と気が合わない? 

と早合点する前に、この記事を読んでみて!


「話が続かない……こういうとき、

何を話したらいいんだろう」


「初めて会った人とふたりっきりで、

どんな会話をすればいいんだろう」



恋人同士の初デート、

職場や取引先などでふと空いた時間など、

さまざまな場面において、

誰しも一度はこんなふうに思った経験が

あるのではないでしょうか?



なかなか言葉が出てこなかったり、

間がもたないときに使える、

誰にでも簡単にできる雑談テクニック

「会話で楽しい恋愛を連想をする方法」を

今日は書いてみようと思います。


{B8B1C375-CE63-40B4-9E30-B290998EF0F3}



 1.簡単に会話の糸口をつかむ方法


ふたりっきりになるとどんな会話をすればいいのか迷うことがありますよね。

皆さん、「連想ゲーム」はご存知ですよね? 


実は、会話って、連想ゲームと同じ仕組みで組み立てられるんです。その連想ゲームを会話に応用することができれば、ゲーム感覚で簡単に会話を作り出すことができます。


例えば、「りんご」から連想ゲームをやってみましょう。


「リンゴは赤い」「赤いは太陽」「太陽は元気」……など、連想されていく言葉ををつなげていきますよね。


では、会話に応用してみましょう。


方法としては、相手のプロフィールなどに関する基本的なキーワードの連想ゲームから会話をスタートし、そのなかで、相手が興味を持っているキーワードがわかってきたら、さらに新しいキーワードついての連想ゲームをいけばいいのです。


例えば、初デートで自己紹介をしあったところ、相手が湘南出身だったとしましょう。


まずは、頭の中で「湘南」をキーワードに連想ゲームをやってみましょう。

湘南といえば……「サザン・オールスターズ、江ノ島、海がキレイ」などが浮かんだとしましょう。


それらの「湘南から連想されること」を会話としてつなげていくことができれば、会話を途切れることなく続けることができます。


「湘南と言えば、サザンですよね!」

「へえ、湘南出身なんですね。湘南と言えば江ノ島がありますね」

「湘南は、海がキレイなイメージがあるなぁ」

……など3パターンの会話が考えられます。


サザンの話で盛り上がれば、その方向性で、音楽の話で展開すればいいですし、もしも「僕はサザンは、実はあんまり聞いたことないんです」と言われたら、

次の「江ノ島」を出してみてもいいでしょう。


そこで「江ノ島の水族館は、オススメですよ!」などと相手の反応がよさそうだったら、「水族館はよく行くんですか?」などと展開してもいいでしょう。


ようするに、「湘南」で連想できることを話していくうちに、相手の反応をしっかり見ていれば、興味があること・興味がないことがわかってきますから、それに合わせていけばいいのです。たったこれだけで楽しく会話を続けることができるんですよ。




2.相手の会話を自分の得意ジャンルに

      つなげる方法


ドライブデートでふたりっきり。

もっとこんな話がしたい、なんて時は?

連想ゲームをさらに応用すると、相手に合わせるだけではなく、自分が得意な話題やいま話したい方向に会話をもっていくこともできます。


たとえば、彼が車の話をしている時に、あなたは猫の話をしたいと思っているとします。でも、「私、猫が好きなんです!」と突然言われたら、彼は「え? 急にどうしたの?」と思ってしまいますよね(笑)。


でも、先ほどの連想ゲームを使って、「車」から連想しやすい「ドライブ」に続けた上で、「猫」につなげてみましょう。



男性「僕は、車が好きなんだ」


女性「へえ、今度はドライブ・デートもいいですね。晴れた日に、国道134号線で江ノ島に行ったら気持ちよさそう」


男性「江ノ島にドライブはいいなぁ、よく知っているね♪」


女性「江ノ島って猫が多いって、この前テレビで特集していて、行ってみたいな~って思ってたんです。実は私、猫が大好きなんですよ♪」


いかがですか? 

ちゃんと会話になっているのはもちろん、彼も車の話が盛り上がったように感じているのではないでしょうか。


こんな感じで連想ゲームを応用すると、自分が話したいことにつなげることもできるんです。




「連想ゲーム」が上手になれば、

     雑談上手になれる!


「連想ゲーム」が上手になるには、どれだけ自分の頭の中にキーワードとなる「言葉」が浮かんでくるかが大切ですよね。これは、会話も一緒です。


これは一人で練習することができます。ひとつのキーワードでどれくらい多くのキーワードを想像できますか?


「場所」「音楽」「グルメ」「スポーツ」など、はじめての人と話しやすくなりそうなテーマを考えておくと、どんな相手でも自然ときっかけの言葉を問いかけられるようになります。


先ほど例に出した「湘南」の場合、

「場所」 江の島、海

「音楽」 サザン、湘南乃

「グルメ」 シラス

「スポーツ」 湘南ベルマーレ(サッカー)


……などなど、色々なジャンルの

言葉が出てきますよね。





会話は慣れです。


「会話」「雑談」と難しく考えると、

何を話せばいいのかな……

と不安になってしまいますが、


実際の会話はこのように連想ゲームと

同じようにできています。


あまり難しく考えすぎずに、

ゲーム感覚で会話を楽しんでみましょう!



う~ん、一人ではなかなか練習出来ない!

うまく恋愛出来ない!っていう方、

あなただけじゃなく他にもたくさんおられます。


そんな方は、ぜひ一度、体験セッションに

お申し込みくださいませ。

一人で悩む時間がもったいないですよ!

私と一緒に考えましょう♡




明日のテーマvol.98は、

「恋愛感情は外見から始まる」を配信しますウインク


ではでは、今日も素敵な1日を

また明日の8時にお会いしましょうラブラブ



ベル恋活・婚活でお悩みのご相談

恋愛コンサルティング体験セッション
>>>>>お申し込みはこちらラブレター


ベルアメブロよりさらに1.5倍濃〜い内容で
「ワンポイント恋愛レッスン」
先行でいち早く!
プレミアムレターでお届けします
宝石赤

無料登録はこちらFREE手紙


コスモス毎日がハッピー&豊かに生きるための
マインドや情報を世界中からお届けする
平沼ちか公式ライン@
手紙はこちら↓
友だち追加

もしくは、ID  @chika で検索して下さい