こんにちは、スポーツトレーナーの梅田です。

 

サッカーの取り組み方の姿勢、

指導者の指導方針の姿勢、

これらは人によって大きく違いがあるかと思っています。

 

背景には、その人の価値観が関係していると思います。

 

この議題に対して私の考えをまとめてみました。

 

 

 

サッカーは勝つためにおこなう?楽しむためにおこなうもの?

 

私の考えは、「楽しむためにおこなうもの」です。

 

なぜなら、サッカーは私の人生の中の一部であり、

私は「人生は楽しむためのもの」だと考えているからです。

 

皆さんはいかがでしょうか?

 

人生は勝つためのものでしょうか?楽しむためのものでしょうか?

仕事はいかがでしょうか?

勝つためのものでしょうか?楽しむためのものでしょうか?

 

これは余談ですが...

私は、「仕事も楽しむためのもの」と思っています。

 

 

私は、長く続くことに意味があると考えています。

 

つまり、

趣味も、人間関係も、仕事も、スポーツも、

長く続くことが良いことだと思っています。

 

長く続くためのコツは、楽しむことです。

 

勝つことを重視していることは争いで、争いは長くは続きません。

 

 

 

勝つためにサッカーをしてしまうと起こる弊害

勝つためにサッカーをすると様々な弊害がおきます。

 

まずは自分自身に対して、

・勝てない自分を無価値なものに思うようになってしまいます

 

本来は決してそんなことはありません。

しかし勝てないと価値がないことだと思うようになります。

自分に価値があると感じなければ、周囲の人に貢献できなくなり、人生を楽しむことができなくなってしまいます。

 

本来、人は成長している自分自身に価値があるものだと思います。

 

 

そして、他者に対して、

・勝てない理由を他人のせいにして、他人の悪口を言ったり、文句を言ったりするようになります。

 

これも良いことではありません。

人生を豊かにすることには繋がりません。

楽しいのは、仲間を尊重し合い、みんなで成果を出していくことです。

 

仲間との尊重がない状態で、勝利しても、空虚な勝利になってしますのではないでしょうか?

 

 

 

サッカーを楽しむようになるとどうなるのか?

サッカーを楽しむようになると、

自分自身とより向き合えるようになると思っています。

 

つまり、自分がサッカー通じてどう成長していくかということに目を向けられるようになるので、

自分の改善したい点、

チームの中での役割、

チームの中で自分ができること、

などを必死に探し、良くしようとするようになります。

 

なので、結果としてより上手くなれますし、

チームに貢献できるようになります。

 

結局、楽しんだもん勝ちになっていくということでしょう。

 

 

 

 

 

ブログのご質問はこちらのラインからどうぞ!

https://lin.ee/BNmxwrX

 

=======================

▶競技力を高めたい。『サッカー・フットサルのためのトレーニング塾』→HPはコチラ

▶個別でトレーニングで結果がでやすい『出張パーソナルトレーニング』→HPはコチラ

▶トレーニングの動画と解説はInstgramを!→コチラから

▶短い時間の実践トレーニングはYouTubeを!→コチラから

 

☆9月のイベント情報です。

お申し込みはこちらから→https://lin.ee/BNmxwrX