こんにちは、スポーツトレーナーの梅田です。

 

本日も昨日に引き続き、私とサッカーとのことを書いていきたいと思います。

 

昨日のブログ

サッカーと私(学生編)

https://ameblo.jp/lefty-futsaler/entry-12629591682.html

 

 

今日は、大人になってからのことについて書いていきます。

 

題名は、「サッカー」となっていますが、大人になってからはフットサルです。

 

 

 

フットサルとの出会い

 

大学では、私は理学療法士になるために医療系大学に進学したため、

サッカーに対しての熱量は高校時代に比べて落ちていました。

 

しかし、21歳になったころ、サッカーをまた頑張ってやりたいと思うようになりました。

 

社会人サッカーチームも探しましたが、

結局当時興味を持っていましたフットサルをすることにしました。

私はドリブルが得意でしたので、

フットサルのほうが活躍できると短絡的な思考を持っており、

フットサルを始めることがしました。

 

そこからフットサルにのめり込み、

3年ほどで東海リーグ所属のチームに移籍しました。

この時、既に理学療法士の資格を所有して、

社会人として働いていましたが、

アマチュア選手としてもっと上手くなりたいと

一生懸命スポーツに取り組んでいました。

 

 

 

オーストラリア渡航

 

その後きっかけは、

理学療法の関係だったのですが、

オーストラリアに渡航することにしました。

 

英語の勉強、

理学療法関係の現地視察が目的だったのですが、

現地でもフットサルをやることにしました。

 

そしていろいろな巡り合わせがあり、

現地でトップリーグのFリーグのチームに

所属できることになりました。

 

はじめは、テンポの速いフットサルの展開と

オーストラリア選手の屈強なフィジカルに

なかなか思うようにプレーをすることができませんでした。

 

しかし私はそのままできないまま終わるというというのが性格上嫌いで

この屈強なフィジカルに勝てるように、戦略をたて、

理学療法士として勉強していた体の知識を活かし、

自分のフィジカルの改良していきました。

 

 

この時とった戦略が、

体格の大きな相手に対して、まともにぶつからないようにするということでした。

 

そのために瞬発力を高め、相手から瞬間的に離れる動きを強化したことと、

体のしなやかさを高めて、スルスルっとチャージをかいくぐる動きを増やしました。

 

そのように取り組んでいると、

徐々に試合でパフォーマンスを発揮できるようになっていき、

出場時間も増えていきました。

 

結果として、オーストラリアでは、Fリーグ準優勝を果たしました。

その後おこなわれた州のリーグでもビクトリア州1部リーグで優勝をすることができました。

 

 

ここで私は、自分の身体に働きかけをすることで、

プレーを改善させることができ、

その過程から自信を持つことができ、

メンタルへも好影響を与えることができるということを経験することができました。

 

こういった変化は、

自分のもともと持っている長所(テクニック)も

より活かせるようになることを知りました。

 

 

オーストラリアでの生活は、

子供時代にサッカー選手になりたいという夢をもっていた自分にとって、

とても充実した時間となりました。

(渡航の目的だった、英語や理学療法のこともある程度はカバーすることができました。)

 

 

 

日本帰国からのフットサルとトレーナー

 

日本に帰ってからは、

育成年代の選手に対してトレーナーとして関わらせてもらいながらも、

社会人チームでは選手として数年間プレーしました。

 

ここでもトレーナーの知識を活かしながら、

自分の体で実験していき、

プレーのレベルを上げていくことができ、

自分のトレーニングの考え方を自分自身で実戦して変化を感じることができました。

 

最終的には、トレーナーを生業としたいと思っていた自分にとって、

少し遠回りになりましたが、

社会人になってからもフットサルを頑張った自分の経験は、

これから大きな価値を持つ経験となると思っています。

 

 

 

 

今思い返しても、本当にサッカー(フットサル)に

囲まれた生活を送ってきたと思っています。

 

今は新しいステージに入り、トレーナーの仕事を頑張っていますが、

また機会があれば、選手としてサッカー(またはフットサル)をやりたいと思っています。

 

 

 

 

 

ブログのご質問はこちらのラインからどうぞ!

https://lin.ee/BNmxwrX

 

=======================

▶競技力を高めたい。『サッカー・フットサルのためのトレーニング塾』→HPはコチラ

▶個別でトレーニングで結果がでやすい『出張パーソナルトレーニング』→HPはコチラ

▶トレーニングの動画と解説はInstgramを!→コチラから

▶短い時間の実践トレーニングはYouTubeを!→コチラから

 

☆10月のイベント情報です。

お申し込みはこちらから→https://lin.ee/BNmxwrX