こんにちは、スポーツトレーナーの梅田です。

 

 

最近は、上半身の重要性を感じており、

トレーニングメニューに組み込むことが多くなっています。

 

僕は育成年代の選手にトレーニングを教えることが多いので、

物を投げるという練習や

床に手をついておこなうとメニューを取り組んだりします。

 

 

TIPNESSの記事にこういった記事が出てきました。

http://www.tipness.co.jp/athlete_support/beleza_02/

 

 

女子プロサッカー選手が、

上半身と下半身をつなげるトレーニングして、

パフォーマンスを高めるという内容です。

 

 

最近は、上半身の大事さということもだいぶ言われるようになってきました。

 

 

しかしそもそも考えると

上半身と下半身を分けて考えていたいうこと自体が、

おかしなことをだったと感じています。

 

 

そもそもヒトは、この様な体の形の生き物で、

大昔のヒトは、

科学が発達する前から、

狩猟採集で、体全身を使ってきました。

 

より多くの獲物をえるために、速く走る

どこからでも獲物に槍を当てれるように、遠くに投げる

などを自然とやっていたのだと思います。

 

 

当然この時期、

足が速くなる方法、

物を遠くに投げるための方法、

などという話は当然なかったと思います。

 

 

科学が発展するにつれて、

便宜上、

人の体に、上半身と下半身という名前や

腕、足、体幹という名前をつけてきました。

 

そして、

腕のトレーニング、

足のトレーニング、

体幹トレーニングなどというものができてきました。

 

 

胸板を厚くしたい、や

足を太くしたい。などの

目的以外で、

上半身のトレーニングをするとか、

下半身のトレーニングをするとか、というのは、

考え方としてはあんまり合っていないように感じています。

 

 

体の機能を考えていくと、

必然的に全身使うべきですし、

トレーニングは全身使うトレーニングになっていきます。

 

 

 

サッカーでいうなら、

 

そもそもサッカーってこんな競技だから、

こんな動きが必要だよね。

(それは必ず全身を使っている動きです。)

というところから

トレーニングを考えていく必要があるかと思いっています。

 

そうすると自然と体全身をつかうトレーニングになります。

(サッカーでいうと上半身も使うトレーニングになります)

 

 

 

 

 

 

ブログのご質問はこちらのラインからどうぞ!

https://lin.ee/BNmxwrX

 

=======================

▶競技力を高めたい。『サッカー・フットサルのためのトレーニング塾』→HPはコチラ

▶個別でトレーニングで結果がでやすい『出張パーソナルトレーニング』→HPはコチラ

▶トレーニングの動画と解説はInstgramを!→コチラから

▶短い時間の実践トレーニングはYouTubeを!→コチラから

 

☆10月のイベント情報です。

お申し込みはこちらから→https://lin.ee/BNmxwrX