31029カーゴヘリ 3in1 モデルの紹介 | LEGO平民のクリエイターラボ広報室( ̄∇ ̄)

LEGO平民のクリエイターラボ広報室( ̄∇ ̄)

【レゴ平民のクリエイターラボ】の広報担当です!レゴに関する様々な情報をお届けします♪作品やレビューはクリエイターラボをご覧ください.http://www.legocreator.jp/

Home>レゴクリエイターレビュー>31029


今回はレゴクリエイター31029の3in1モデルを紹介します!

メインモデルは31029 カーゴヘリ レビューで紹介したので残りのサブモデル2つを紹介していきます(^_^)ゞ



個人的には貨物船の出来がいいと思います(^_^)ノ



では制作過程を紹介していきます(^_^)ゞ




・貨物船


まずは土台作りです.




ちょっと見えづらいですけど、灰色と黒のパーツをこのように重ねるとぴったり2ポッチ分の高さになるようですね↓↓




かなり飛んじゃいましたね(^^;)ここまでの組み方はシンプルなので、スイスイ組み立てられます♪






完成I



メインモデルのカーゴヘリとがらっと印象が変わりますね!小さいサイズながら立派に感じます(^_^)ゞ


貨物はカーゴヘリと全く一緒の組み方です.写真のように簡単に取り外しが出来ます↓↓




船首(船の先端)の部分の造形がとても良いです!









次はプロペラ機の紹介です(^○^)







・プロペラ機


パッケージ写真などでは分かりづらいですが、実はお尻の方にフックが仕込まれてます↓↓




羽を作り先ほどのパーツと組み合わせます!




羽の先端の造形も抜かりなしですね♪こういった部分で完成度に差が出ます(゚ω゚)




貨物船でもそうでしたが、特徴的な黄色のブロックパーツを上手く配置していますね(*^^*)







完成I



写真だとに比べて実物は胴体が短い印象で
あまりプロポーションは良くないです(@_@)



先ほど仕込んだフックで貨物を運べます↓↓








・まとめ


カーゴヘリは実売1000円程度でこの価格帯のメイン以外の3in1モデルは完成度が低めな事が多いです.

しかしカーゴヘリの場合は、構成パーツが細かいこともあってどのモデルも表面処理が綺麗で、出来映えが良いです(*^^*)



31029カーゴヘリはパーツ点数、プレイバリューの面から見て、とてもコストパフォーマンスがいい製品だと思います(^_^)ゞ



以上legonosukeでした!






Home>レゴクリエイターレビュー>31029