先日、京都のいまじんさんでの石けん教室に参加してきました。「教室の教室」の番外編(?)、スキルアップ講座です。
午前と午後で二つの講座があり、午前中はAYA先生、午後からはSAKURA先生とお二人の先生から習うという豪華版でした。

午前のAYA先生は紫根レイヤー石けん作り。
こちらは先生が作られたサンプル。
美しい.*・゚ .゚・*.
紫根のインフューズド・オイルを使って作った石けんは素敵な紫色が出るのですが、時間とともに銀鼠色に退色してしまいます。
その退色をも楽しんでしまおう!というのが今回の石けん。
同席されたSAKURA先生が「違った意味でのゴーストレイヤー」とおっしゃったのが本当にぴったり!作った直後はレイヤーなのかどうかはよく分からないけれどカットして日が経つにつれてレイヤーが分かるという、できあがりを待つ間も楽しい石けん♪
私は相変わらず牛乳パック型なので、作った直後の様子は見られないけどね(^_^;

こちらが私の作った石けん。帰宅後にカットしたところ。

あえてきっちり綺麗な3層レイヤーではなく、何が出るのか的ドロップ要素のレイヤーにしてみました。
言い換えれば、カットするまでどうなってるかが分からなかった(笑)

ちなみに先生のレシピでは「青→無地→ピンク」の順で流すとなっているところを、わたしのは「無地→青→ピンク」で流しちゃってます(^_^;
こういうところに粗忽さが出るな。

ちょっと長くなってしまったので、続きはまた後日書きますね。