皆さま、大変ご無沙汰しておりますニコニコ
ソプラノのしんとうあおい(Aoing❤︎)ですニコカラオケ



Vol.1 のコンサートが
2015年9月11日の話だったので、
もうかれこれ2年半ほど経ちましたねアセアセ




本当に、時の流れの早さには
毎度ビックリ‼️させられますガーン雷




さてさて、なんでまた今更になって更新をしたかというと…



あの後、
私は大学院修了に向けての論文や
オペラ、修了演奏会の準備などなど
とにかく大忙しで、
「無事に修士をいただけたら
ラマージュの活動を!オカメインコ音符
と思っていたのですが、
環境の変化により、
慣れるのに時間がかかり…



最初の頃は音楽活動と並行して
生活費を稼ぐことがとてもとても大変で、 
私は動くより休むことを優先して
過ごしておりましたおひつじ座おひつじ座おひつじ座




フルートの圭菜好ちゃん
その後も演奏活動を活発にされていて、
それに加えて小学校で音楽を教えたり、フルートのレッスンを行ったりして
個人や他の楽器の方との
音楽活動を積極的にされていました🎵
(もちろん、今もです照れ音符)



ピアノの和沙ちゃん
あの後、見事キラキラ教員採用試験キラキラに合格し、
正式に(という言い方はおかしいですが、とにかく難関を突破されました)
音楽の先生になりましたカエルラブラブ


だから彼女も大変忙しく、
また、プライベートでも
とても嬉しいことがあり、
そういう事情から私達3人は、
「ラマージュやろうね!」
=やろうね詐欺★
をしておりましたてへぺろ(笑)




昨年末、
たまたま共通の友人のリサイタルに行った時に久々に3人揃ったので、
「そろそろラマージュ再開しようよ!」って言っていたのですが、
今度は私が今年の2月末に指定難病の「全身性エリテマトーデス(SLE)」になってしまったことにより、話がまた先延ばしになりました。_(:3 」∠)_





そういった経緯があり、
これまではなかなか活動を再開することができなかったのですが、
私の体調やお二人の都合次第ではありますが、


私達らしく」

「ゆっくりマイペースに(Take it easyに)」

枠にとらわれないで」



これからも細く長く演奏活動を続けていきたいな、と圭菜好ちゃんと話し合いました豚流れ星

(和沙ちゃんとは話す時間をまだ設けられていないのですが、恐らく和沙ちゃんもそう思っているだろうと信じておりますキラキラだよね?和沙ちゃんニコ(笑))



そんなマイペースな私たちですが、
これからまた頑張って行きますので、
もしよろしければ
今後とも温かく見守っていただき、
そして、応援していただけると幸いですカエルラブラブ




ということで…
これからも"Les Ramages"(レ・ラマージュ)改め、
Trio des "Les Ramages"(トリオ  デ  レ・ラマージュ)を
どうぞよろしくお願い申し上げますオカメインコ音符









Aoing❤︎