こんにちは!



長崎県諫早市の整理収納アドバイザー、作下裕美(さくしたひろみ)です。



昨日はクローズ開催の家計簿セミナーでした。



予算立てのワークでよく耳にする感想が、



「(こんなに毎月お金がかかってるのに)今までどうやって生活してたんだろう…(汗」



という感想^^;



「今までとりあえずで生活してきたけど、月に一体いくらお金が必要なのか(かかってるのか)」、がこのワークで分かってきます。



それまであまり支出を把握してなかった方は特にこの感想が多いです。



現実を知るのはちょっと…いや、かなり怖いですが、



このまま気づかずに赤字でズルズル行く方が怖いですもんね^^;



対策を練るにも、まずは現状を把握しないと、デス!!

{935358D4-1701-4EE6-A845-795E6D330E48}

我が家で取り入れている2つの財布の話も毎回します。



1つは生活費、そしてもう1つは子供費。



このお陰で、子供にかかる突発的な支出も怖くないのです^ ^



「どの支出をどの収入から捻出するか」を先に決めたうえで、毎月の予算を守る」ことが大事かな、と思います。



あとは、ヤル気!かな。笑

【現在募集中のセミナー・講座】
★(9/25  長崎市)
{58AD4ED1-0C05-4FF1-AAC0-8CD921249786}

★(7/12  諫早市)


【ご提供中のお片付けサービス】
(ビフォー)
{38FFDC01-0A59-4E38-B33F-C24281451374}
↓↓↓
(アフター)
{7489BE2F-2853-4B0C-B4F5-7993A79DB69B}

{F7C4AA38-6F19-4226-B912-90EE42DB8E1A}



【プロフィール・連絡先】
※セミナーの依頼も受付けています。
お気軽にご連絡下さい!