こんにちは!



長崎県諫早市の整理収納アドバイザー、作下裕美(さくしたひろみ)です。



娘がトイレをするときに必要だった踏み台が…

{7D432BA0-AAF9-435B-9022-EF0DDBF7B660}



4歳になった今、ついに要らなくなりました!

{EB57F3D6-B820-4BDB-B5D7-B0EB15DF513C}

わーいわーい^ ^
トイレが広くなった〜〜!



この踏み台、私が家にあった空きダンボールの中にパンパンになるように段ボールの切れ端を詰めて、これまた余ってたスノコを周りに貼って作った、手作り感満載の踏み台です。笑

{1EECD375-FDFC-460F-8C73-93777DB1773D}

どうせ1〜2年したら使わなくなるし、わざわざ踏み台買うと、また捨てるときに「勿体無い」となるので…、これで十分!というセコイ発想で作った踏み台^^;
要らなくなったら、なんの未練もなくゴミに捨てれるし。
高さもバッチリで、かなり使い倒しました!



踏み台がなくなると、トイレもスッキリして掃除もしやすくなりました^ ^



娘は器用に後ろ向きで便器によじ登って座ってます。笑



【現在募集中のセミナー・講座】
★(12/9長崎市)



【ご提供中のお片付けサービス】
(ビフォー)
{38FFDC01-0A59-4E38-B33F-C24281451374}
↓↓↓
(アフター)
{7489BE2F-2853-4B0C-B4F5-7993A79DB69B}




【プロフィール・連絡先】
※セミナーの依頼も受付けています。
お気軽にご連絡下さい!