アイデアを出すのが苦手なあなたへ | ごっこ遊びdeキャラメイク☆ヒカリサス☆山本麻生(ヤマモトマイ)

ごっこ遊びdeキャラメイク☆ヒカリサス☆山本麻生(ヤマモトマイ)

成長するまでに封印したキャラをやりたいことに合わせてごっこ遊びで開放するキャラメイキングのお手伝い
漫画好き


起業にアイデア出しは不可欠です。

「追い詰められたとき、発想の転換ができるか」というのはもちろん

ちょっとしたことを解決する力がなければ行き詰まってしまうでしょう

そんなあなたは次の質問にどれぐらい当てはまるでしょうか?



1 「無理」「できない」「何にも思いつかない」で悩むことが多い
そして、アイデアが出ないままで終わる。

2 人を紹介すること苦手
こじれて責任取るのは嫌

3 バカで役に立たないことなら思いつくのに、普通のことは思いつかない

4 人のマネは悪

5 自分が悩んでいるとき、
「何に困っているのか」を説明できない。
もしくは、説明できるように時間を取って向き合うことも無理

 


これに1つでも当てはまるあなたは、
とても責任感が強い人
マニュアルがあると安心するのかもしれません。

けれど、ビジネスの世界は、
「儲けた人が正義」なのです。




「正しい儲け方」とは、
買ってくれる人がいて、日本において違法でないこと。

それ以外にルールはあるようでありません。

そんな中、会社で叩き込まれた特定の業界でしか通じない常識を抱えていると、
アイデアはなかなか出ません。

ですから、
「無責任なことばっかり言っちゃう
アイデア出る出るお調子者キャラ」
取り戻す必要があります。

大人として、様々な常識を知ってから、
子供のようにアイデアを出せるように自分の開放していくことが大事なのです。

アイデアというのは2秒で言い訳に殺されるそうです。
「でも、無理だしな…」
と思ったことありませんか?

アイデアは、思いつかないのではなく、「アイデアを殺す要因」をどうやって回避するかが鍵。


成功者がオススメするアイデア出しは、
「紹介」と「マネ」だそうです。

まずは、人を紹介できるようにしておきましょう。

ユーチューバーでもインフルエンサーでもかまいません。
こんな相談をされたら紹介できるストック
名簿を作ってみましょう。

また、少女漫画に出てくる「できる男」がやってることを女性にしてあげるのもオススメ


もっと知りたい方はこちらへ
ヤル気に悩む方へ 

 


 






━─━─━─━─━─

現在募集中のイベント

━─━─━─━─━─

ヤル気に悩む方へ 



個人カウンセリング

https://ameblo.jp/letstakeiteasy7/entry-12251278323.html 



書籍「聖なる予言」まとめ動画作ってます。

https://ameblo.jp/letstakeiteasy7/entry-12325120278.html