フランスのトップパティシエが太鼓判を押す「コンビニのシュークリーム」 | 西方見聞録(旧パリレポート)

西方見聞録(旧パリレポート)

2015〜2020年パリ、2020年4月に本帰国しました。帰国後も”これは!”と思うものを探し、レポートしています!!

春らしい気持ちいい気候となった本日。


自分は今、

〈朝食を抜けば(プロテインだけ飲みます」

お昼と夜は結構食べても大丈夫〉


というダイエット法を信じで

朝ごはんは食べてないのですが、


このダイエットの素晴らしい所は

«昼は結構食べても大丈夫»という点。


それでも、いつもは

そんなに重いものは食べないように

してるのですが、


今日はなぜだかこってりしたものが

食べたくなり、ラーメン二郎へ!


お腹いっぱい食べて

今度は急に食べたくなったのが

甘いもの。


そこで思い出したのが、

友人のフランス人との話。


その友人は、

フランスを代表する

超スーパースターパティシエの

下でスーシェフ(シェフの下のポジション)

として働いてきて


数年前に来日し、

日本でトップクラスに格式の高いホテルで

パティシエを務める友人と

日本のシュークリームをテイスティング。


日本人に馴染み深い

ケーキチェーンやコンビニの

シュークリームを食べて

そのパティシエが認めるものはあるのか、

食べ比べをしたわけです。


その結果、そのフランス人パティシエが

「これは美味しい」と

太鼓判を押したのが


ファミリーマートの

シュークリーム!


----------------------------------------------

と、そんな話をラーメン二郎を出たとき

思い出し、


甘いものが食べたかったので

じゃーちょっと買ってみるか、


と近くのファミリーマートへ。

どこにでもあるファミマです

で、店内でシュークリームを探すと
ありました、ありました!

これです。130円です

「濃厚カスタードシュー」

早速家で食べてみます。

クリームたっぷり、とのこと

取り出すと、
こんな感じ。なんか、良さそうです

半分に割ってみると
うん、とろっと美味しそうなクリームが!

これは濃厚そうです!

いただきます!

口にほおばると、
《クリームが凄い!!》

めちゃめちゃ濃厚でいて
甘ったるくなく、さっぱりしてもなく
ちょうどよい!

まさに極上です!
これが130円とは思えない!

確かに、シュークリーム専門店などで
買う、周りのシューがパリッとしてる
と言うのはないですが、

しっとり好きにはたまらないかも。

なんと言ってもクリームが最高で、
個人的にはしっとりしたシューと
抜群の相性でした。

なんと言っても、これが130円で買えるって
ほんとにすごい!

おすすめなので、見かけたらぜひ
お試しあれ!

----------------------------------------------------
それと、ファミリーマートの外観の
写真を撮っていたら
ガラスに貼ってあったのがこちら。
予告「スーパードライ生ジョッキ缶」4月6日(火)販売開始!!

というもの。

皆さん、
この「スーパードライ生ジョッキ缶」
ご存知でしょうか?

こちらです

まだこれから発売なので
ご存じない方が多いと思いますが、
こちらのビール、
何と、蓋がパカッと
上部全体が開き、
生ジョッキ缶のHPより画像拝借しました(以下同)

そして何と何と
あら不思議!
ビールが勝手に泡立つのです!
こんなふうに泡が立ちます

それも、シルクのような細かい泡が!

口が広くて、クリーミーな泡が立つ、
まるで、お店で生ジョッキのビールを
飲むかのようにグビグビ飲める、
というわけです!

お家時間のビールタイムを
もっと楽しくいいものに!

と、このスーパードライ「生ジョッキ缶」、
今回YouTubeパリちゃんねるで
アサヒビール様とタイアップして

「外国人にこの
スーパードライ生ジョッキ缶を
テイスティングしてもらったら、
どんな反応をするのか!」

という動画を作成しました!

日本初のこの生ジョッキ缶、
めちゃめちゃ楽しいですが、

缶を開けたら泡が出る
この新製品を外国人が試したら
どんな反応をするのか!!
ぜひその反応をご覧くださいませ!



日本って、ほんと
すごい技術を生み出しますよね!

それでは皆様、
よい週末を!!