✨ブログを読んで頂きありがとうございます✨


*ソープカービング 認定資格 まで👑

*フルーツカービング も学べる 🍉

大阪 カービング教室 もくもくカービングの 村木恭子 です😊✨


⬇️レッスン情報はこちらから💁‍♀️

\ オンラインのみで認定資格まで /

『先生になりたい方専用』ソープカービング通信講座

https://lit.link/mokumokucarving



\ カービングしか勝たん! /
✨もくもくカービング10周年記念作品展開催✨
日時:2022年10月20〜23日
場所:キャナル長堀

5月末まで参加者募集中〜❣️🥳
⬇️詳細はこちら✨


------☆------☆------☆------☆------☆------


以前のインスタライブで『カービングナイフの種類について』ご紹介しました😊✨

その後、
「そのうちのどれがしっくりくるのか?」
「素材によって使い分けるのか?」
などなど、いろんなご質問をいただきました💌

こちらをまとめていきたいと思います💡

今回のお話は、古典ナイフと呼ばれる、上級者向けナイフのことです💡

⬇️古典ナイフ
刃が薄くてしなりがあるカービング専用ナイフ



カービングを始める時に1番最初に使う、黄色いコムコムナイフのお話はまた今度ご紹介します!

⬇️コムコムナイフ(komkomナイフ)




  カービングナイフの種類について


刃の長さ5cmのものが1番流通している標準サイズ、
それに続いて約4センチのものが短めサイズ、
その横幅が細くなったものが細めのサイズ💡
大体3パターンあるかと思います!



ちなみに私は3本とも使い分けて使用していますが、

1番愛用しているのは短いタイプのものです💡


やはり女性だと手が小さいことが多いので、

『短いサイズのものがしっくりくる』と言う意見が多いかなと思います◎




  どのナイフを選べばいいの??


ここからはわたしの見解です💡

カービングナイフを手に持ったときに、
指からの先端までの刃渡りが2cmくらいになるものがお勧めです!


これは人によって手の大きさが違うと思うので試してみないとわからないかもしれませんが、
それを基準に愛用するナイフを決めてみてください🙆‍♀️

私は3種類とも使っていて、それぞれフルーツカービングはソープカービングで使い分けているのですが、
素材によっての使い分けはその後しっくり来るものに決めればオッケーだと思います💡

まずは手に馴染むカービングナイフで練習して楽しんでくださいね〜✨🥰


  結論!道具はやはり大切◎


✨道具はやっぱり大事です✨

インスタライブでご紹介をしたのち何名かの方から、

「ナイフを短めのものに変えたら刃先の感覚が掴めて以前よりもうまく彫れるようになりました!」
「苦手だったくるりんが出来るようになりました!」

などの意見が届きました📩😊




やはりカービングは、『刃先の感覚』が大切なんだと思います💡

指で彫るわけではないので(笑)、
しっくりくるナイフでずっと練習していると、

◎刃先が今どこに入っているか
◎何ミリ位入っているか

というのが感覚がつかめてきます🙆‍♀️✨

その第一歩として道具選びがやはり大切!!

『やりにくいなぁ‥』と思いながら練習するのは結構辛かったりしますのでご参考に🥰

それでもよくわからない方はLINE公式アカウントでご相談くださいねー!!😊✨💌

カービングのご質問・ご相談などはこちらで受け付けております◎

⬇️無料登録でプレゼント動画配信中🎁✨




ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー

【オンライン&通信講座レッスン】
↓レッスン情報はこちらからチェックしてね😊

 教室レッスン 

大阪カービング教室 もくもくカービング🌤

『作りたいものが本格的に作れるようになる❣️


  土日・平日レッスンやってます!

  通えない月は通信講座に振替も可能🙆‍♀️


◆アクセス◆

・大阪地下鉄『天神橋筋六丁目駅』から徒歩3分

・大阪JR線『天満駅』から徒歩3分

(※予約時に会場詳細をご返信致します📩)


講師 村木恭子


100課題のカリキュラムとフリースタイルレッスンで

本格的にカービングが学べます🌟

講師に質問がしやすい!/

6名までの少人数制カービング教室です✨😊


認定資格を取得してレッスンや販売も可能◎

カービングを全力で楽しみたいあなたを待ってます❣️


◆お問い合わせ◆
murakikyoko@gmail.com
(24時間メールOK📩✨)

↓お問い合わせフォーム

ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー