\あなたの魅力と発信力を開花❀/

起業&カラーコンサルタント石田ゆりこです 。

 


 

昨日こちらの記事で紹介した、
ドレスコード「白」のランチ交流会。
 




引き続きご紹介したかったのは素敵な会場のこと。



名古屋「ノリタケの森」で行われた【わたし記念日 ランチ交流会​】



image



私にとって初・名古屋。


しかも茨城からランチで名古屋までなんて…と思っていたけど

ビックリするほど近いと思えた名古屋。

こうやって「思い込み」が外れていく感覚がとても好き✨

 

これから新幹線に乗ってランチに行こう!新幹線前

 

 



image


ランチ会は、レストラン・キルソンでフレンチをいたのですが

 



image



image

 

 

素晴らしいお料理と共に感激したのはノリタケ食器。

image


ノリタケ(Noritake)といえば、
日本製でありながら、欧米でも愛された日本が世界に誇るブランド食器。



わたくしは、さほど食器に詳しくはないですが、

ノリタケの食器は存じていました(と言っても少しだけねてへぺろ



ランチの後は隣接する『ノリタケミュージアム』へ。

image




ノリタケミュージアムは、

明治から昭和初期までに製造されたノリタケ製品「オールドノリタケ」や

数々のテーブルウエアを展示しているミュージアム。


image
 

ノリタケの美と伝統に出会えるということで

ぜひ行ってみたいと思っていました。



 

それも、大人の教養講座をされている

イメージコンサルタントのゴージャス真弓さんから、

ノリタケのことや日本の技術や時代背景などの解説を聞きながら

とても有意義な鑑賞になったのです乙女のトキメキ
 

image




3階展示室ではノリタケのディナー皿を、
大正から昭和、平成とデザインの流れを世相とともに辿ることができます。

image




一面に飾られたディナー皿とカップ&ソーサ、圧巻でした!


image



image


他にもテーブルセッテングやノリタケ食器のデザインを鑑賞。
 

 

 

 

 

 

 

 

4階の展示室では豪華で煌びやかな「オールドノリタケ」が展示。

 

image

豪華な装飾は言葉にならないほど、手が込んでいてゴージャス✨

色彩豊かで美しいオールドノリタケにうっとりでした😍

image

 

ノリタケ食器を楽しみながらの素敵なランチも


ノリタケ食器を存分に鑑賞できるノリタケミュージアムもおすすめですハート

 



【ノリタケの森ホームページ】はこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■石田ゆりこの提供メニュー■
 
ブーケ2女性の魅力開花・自宅サロン対面メニュー🌹

▫️パーソナルカラー診断
▫️パーソナルカラーメイクレッスン
▫️ 顔タイプ診断・骨格診断
▫️トータルコース(人気コース)

▼メニュー表はコチラ▼

 

 

 

▶︎お申込み・お問合せフォーム◀︎   

ご予約・お問合せ、お待ちしております♡


▫️企業・行政でのカラー講座・ファッション講座も承っております。

行政・企業・講師実績一覧