こんにちは
おうち片づけアドバイザー
発達&子育て・支援ライフオーガナイザー田中知津子です


元片づけられなかった私自身の経験や(知的障害のない)発達グレーゾーンの息子くん、定型発達の娘っ子が片づけられるようになった方法や配慮・支援などを講座やおうちを訪問して伝える活動をしています  

 

◆ ご利用案内 / サービスメニュー / ご予約 / お問合せ ◆
 

★LINE@友だち追加でお得なクーポンプレゼント中★

友だち追加数

 

 

状況で変化していく息子くんの机周り 少しずつ自分で管理できる空間へ

 

息子くんの持ち物周りを片づけ始めたのは、年長さん6年前ぐらいからです

この頃は、もともと片づけられない人だった私が短期で引っ越しを繰り返し、さらにわけが分からない状況になっていました

 

とにかくドタバタしていたので、幼稚園の準備ぐらい自分でやってほしい

息子くんの片づけはそこから始まりました

 

そして翌年の秋ごろ、発達障害(知的に障害のない)が発覚

衝撃とともに支援・配慮の日々が始まりました

 

とにかく息子くんを観察、トライ&エラーの日々

ライフオーガナイザー(片づけのプロ)の学びと独学の手探り

それがようやく整いだしたのが、去年頭ぐらいです

 

6年間で大きく片づけと時の写真です

 

 

落ち着いた今を思えば、周りにたくさんの諸先輩方がいらっしゃるので依頼をすれば、もっと早く息子くんに環境を整えてあげられたのに・・・と思います

 

本当に環境が整うことで息子くんの気持ちと行動が落ち着きましたし、自分で考える・選ぶ力が大きくつきましたからね

 

ただこの試行錯誤の時間は、自分にとっては大きな学びと経験・自身にはなりました

今のお仕事に大変役立ってますしね(笑)

 

 

お子さんが「片づけられない」「忘れ物・失くし物が多い」などお困りの方に

「家が片づき、子どもが自分で片づけができるようになった」

とお喜びの声を頂いています

 

お子さんの片づけは、お子さん自身に片づけ方法をお伝えするので自分で出来るようになります

何より親ではなく第3者に学ぶので集中力もやる気も違います

初回フォローUP(無料)、定期フォローアップ(1時間1,000円)(交通費別)をうまく利用されてお片づけ方法を習慣化されている方もいらっしゃいます

 

片づけは一緒モノのスキルです

プロの力をうまく利用してください

 

 

「ご自宅訪問おうちお片づけサービス」では、

より自分に合った親子関係が円滑になる方法やPOINTなどお伝えしています

 

 

来年1月より先着100名様

ご自宅訪問お片づけメニュー半額モニター募集します

 

詳細は、12月中旬ごろblogでお知らせいたします

LINE@友達の方にはさらに特典がつき!!

見逃さない為にもお早めに登録してくださいね

 


おうち片づけアドバイザー
発達&子育て・支援ライフオーガナイザー

◆ 田中 知津子 ◆

 

◆ ご利用案内 / サービスメニュー / ご予約 / お問合せ ◆ 

 

★LINE@友だち追加でお得なクーポンプレゼント中★

友だち追加数

 

 

 

そして日本ブログ村に参加しています

よろしければクリックよろしくお願いしますaya

こっそりお家で小躍りします小躍り
 
にほんブログ村 

 
にほんブログ村 

 
にほんブログ村