おうち片づけアドバイザー
発達&子育て・支援ライフオーガナイザー

◆ 田中知津子 ◆


元片づけられなかった私自身の経験や(知的障害のない)発達グレーゾーンの息子くん、定型発達の娘っ子が片づけられるようになった方法や支援・配慮などをご自宅訪問お片づけサービスや講座で伝える活動をしています  

 

◆ ご利用案内 / サービスメニュー / ご予約 / お問合せ ◆
 

★LINE@友だち追加でお得なクーポンプレゼント中★

友だち追加数

 

{4D7FAD42-9C06-4E06-A497-2087E98CEF2B}

今、息子くんがはまっているカードゲーム

「汚したくない」
そんな気持ちから大切なカードを1枚1枚袋に収納


元々物を大切にする方でしたが、いかんせんバランスが悪い

面白いのが、
ゲーム機など高価なものなどはすごく大切に扱います
靴は無頓着からか新しい物を買い与えても穴が開くまで履き潰します
その他学用品も割と大切にしてくれます

でも、扱いはすごく雑(笑)
投げる(さすがにゲーム機はしませんけど)
適当に放置(道路などにも適当に置く)

それでも失くす・壊すはほぼ無し

反対に
細かいもの・手に入りやすいものは本当に雑...
失くなっても気にしない

過去のポケモン関係、妖怪ウォッチ関係は本当に破れる・ボロボロになる・失くす...
管理もテキトー
収納ケースに入れるだけ良いかってところでした


それが、1枚1枚袋に入れるって!!!
本当にびっくり!!!

しかも
{BDECCEAC-4699-4F83-82A1-139FF2157E0E}

各デッキ・種類ごとに収納!!!
マジか!!!

 「こうしておくとさっと遊びたい時に遊べるからさ」(ドヤ顔)


いや...母過去に何回そう伝えましたか...

まあ、自分で気づいて やれるようになってくれて嬉しいですわ...


娘っ子も早くこの段階にならないかぁ〜〜

女の子は小物が多すぎてまだまだ手に負えないようだけどね(笑)


それなのに...

またリカちゃん人形復活したから...

お靴が...転がってますよ、娘さん...

娘っ子も細かい時と雑破は時の差がすごく激しいからなぁ〜〜


ほんと母に似ちゃったのね(笑)

 

 

 

 

「ご自宅訪問おうちお片づけサービス」では、

より自分に合った親子関係が円滑になる方法やPOINTなどお伝えしています

 

 

来年1月より先着100名様

ご自宅訪問お片づけメニュー半額モニター募集します

 

詳細は、12月中旬ごろblogでお知らせいたします

LINE@友達の方にはさらに特典がつき!!

見逃さない為にもお早めに登録してくださいね

 

おうち片づけアドバイザー
発達&子育て・支援ライフオーガナイザー

◆ 田中 知津子 ◆

 

◆ ご利用案内 / サービスメニュー / ご予約 / お問合せ ◆ 

 

★LINE@友だち追加でお得なクーポンプレゼント中★

友だち追加数

 

 

そして日本ブログ村に参加しています

よろしければクリックよろしくお願いしますaya

こっそりお家で小躍りします小躍り
 
にほんブログ村 

 
にほんブログ村 

 
にほんブログ村