おうち片づけアドバイザー
発達&子育て・支援ライフオーガナイザー

◆ 田中知津子 ◆

半額モニター募集中 ◆予約サイト ◆
元片づけられなかった私が片づけられるようになった方法

発達グレーゾーンの息子くんと頑固な娘っ子育て中

発達凹凸っこへの支援&配慮方法

それぞれの子育て&強み弱み・個性の発見

ご自宅訪問お片づけサービスや講座で

「ラクで心地よい暮らし」をサポートしています 

 

 ご利用案内   サービスメニュー 

 ご予約   お問合せ 

★LINE@友だち追加でお得なクーポンプレゼント中★

友だち追加数

 

本当に去年は色々あり、自分自身を見つめることが多い年でした

今年はどうなるのかな?

 

毎年ふわふわドドドドドドっと始まってしまい知らないうちに「あら!年末!!」な人なので

今年はしっかり基準を持とうと思います

 

「基準」を持つことで自分がする行動などをやるかやらないか考えるのがちょっと楽になります

「家庭」「家事」「仕事」色々やりたいこと、メインにしたいことたくさんありますが、

ただ1つ「これは外せない!」と気づいたことが「健康面」

 

なんとなく無理が利いていた30代を終えて、

あれあれあれ???突然睡魔が襲う40代スタート

 

何を変えたわけでもないのに無理が利かない・・・

無理をすると翌日に響き、そこでも無理をすると発熱などでダウン!

去年はそんな1年で家族にもちょっと心配をかけてしまい

しっかり健康面を考えさせられました

 

なので今年は、

健康が第一!

次に

楽しく

 

そして

後回しにしない |д゚)

 

後回しにしない重要・・・

 

これも去年痛感させられたことです

ついつい慎重になるあまり身動きが取れなくなり後悔したことがたくさん・・・

 

今年はとにかく動く!!!

 

私自身の傾向として

・直観に従い動いたことで外したことは少ない

・でも思いつき、ひらめきで行動はしない

・やった方がいいことはとにかくやる(得るものが大きい場合が多い)

 

3つ目は特に自分の直観はGoサインなのに面倒で動かなかったことの多いこと・・・

ここは本当に自分にとってとても得るものが大きいことが多いのでとにかく動きます

 

だって、すでに厄介で、面倒で後回しにしていたこと2つクリア

やってみたらなんともなかった・・・(´-ω-`)

あっさりだった...

でも、気持ちもすっきり

得たものも多く、次への行動がスムーズに

そんなことって本当に多いですよね

 

やらなきゃ損ぐらいの勢いで行動しよう(笑)

 

 

 モニターへのご依頼・お問い合わせ ありがとうございます

随時対応させていただいておりましが、1週間以上たってもこちらからのご連絡がない場合は、お手数ですが再度ご連絡いただけると幸いです

先着100名様 

おうち片づけサービス半額モニター募集します

 

【対象サービスメニュー】

 

「ご自宅訪問片づけ&アドバイス」


「【親子でできる】短時間で片づけられる空間作り【全3回】」


「自宅訪問クローゼットのお片づけ(骨格スタイル診断付き)」


こちらの3コースを半額でご依頼いただけます

(各コースリンクに飛びます)

 

【ご依頼可能条件】
・ビフォーアフターの写真撮影&blogなどへの掲載許可
・サービス後頂いた感想のblog掲載許可

・講座などへの資料としての掲載許可
この3点にご協力いただける方とさせていただきます

 

LINE@友だち追加していただいたお客様にはさらにお得が!!

 

ご予約はこちらから半額モニター予約サイト

 

 

おうち片づけアドバイザー
発達&子育て・支援ライフオーガナイザー

◆ 田中 知津子 ◆

ご利用案内   サービスメニュー

ご予約   お問合せ

★LINE@友だち追加でお得なクーポンプレゼント中★

友だち追加数

 

 

そして日本ブログ村に参加しています

よろしければクリックよろしくお願いしますaya

こっそりお家で小躍りします小躍り
 
にほんブログ村 

 
にほんブログ村 

 
にほんブログ村