野犬ちゃん、野犬君、そして入院中の収容犬達 | 長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

私達は動物の命を真剣に考えてます

まず始めに、再出発をした野犬君に

多くの温かいメッセージ、ありがとうございます。

 

Oさんもブログのコメントを読まれ

大変感謝しておりました。

 

ご自宅に到着したばかりの

野犬君の写メも届きました|ー゚)

長崎 Life of Animalのブログ

まだ戸惑っている様子でしたが

食欲も旺盛で、心を開いてくれるのも

そう長くはかからないかもしれません。

 

あっ!

彼に名前が付きましたよ(≧∇≦)ノ

 

『ブンちゃん』だそうです♪♪

ブンちゃんと呼んで駆け寄ってくる日が

今から待ち遠しいですね!!

 

本当に、この出会いは大きな奇跡であり

彼が出会うべきして出会ったご家族さんだと

思っています!!

 

そしてOさん家の一員になって

早々に健康チェックにも行ってくださいました。

 

フィラリア陽性だったり、脱水が見られたり

様々な部分で今は状態が不安定だそうですが

それも含め、体力回復に向けて通院してくださる

そうです。

 

私達も、いつまでもブンちゃんの成長ぶりを

長崎の地から見守っています(゚ー゚)ゝ

 

そしてブンちゃんと同じ、緊急SOSで

呼びかけて兵庫県の愛護団体さんの元で

再出発に向けて頑張っている野犬ちゃんの

朗報です('-')ノ

 

先日、橋渡しをしてくださった

sakukoさんが彼女の様子を見てきて

くれましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

 

その詳細はsakukoさんのブログ

チェックしてみてくださいね!!

 

彼女にも新しい名前が付きました('-^*)/

『くるんちゃん』です♪♪

長崎 Life of Animalのブログ

この写真は愛護施設のHPに

掲載されていた写真です|ー゚)

 

凛とした表情だね!!

 

まだまだ臆病さもあり、時間もかかってしまうかも

しれないけど、沢山の愛あるスタッフさん達に

可愛がられているそうです。

 

本当に嬉しくてしかたがありません。

 

くるんちゃんにも、いつか

きっと素敵な家族が見つかると願っています。

 

ブンちゃん、くるんちゃんを

これからも見守っていきますo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆

 

ご報告ありがとうございました!!

 

それから入院治療中の収容犬

福ちゃんと、黒白ちゃんの面会に

行って来ました。

 

彼らも状態を回復し、ブンちゃんや

くるんちゃんのように良縁に恵まれてほしいと

強く思っています。

 

まずは福ちゃんからご報告です。

長崎 Life of Animalのブログ

シャンプーもしてもらい綺麗に

なっていました(´;ェ;`)ウゥ・・・

長崎 Life of Animalのブログ

状態も少しづつ安定しているそうで

食欲もあります。

長崎 Life of Animalのブログ

まだまだ元気なシニア犬の福ちゃんに

明るい日差しが差し、生涯愛してくれる

家族を探していきたいと思っています。

 

もう少し病院で頑張ろうね!!

 

そして黒白ちゃんのご報告です。

長崎 Life of Animalのブログ

人が大好きな彼女は甘えたくて

撫でられたくてしかたがない様子です!!

 

12歳とは思えないくらい元気もあり

病院内でもじっとしていないそうです(^ー^* )フフ♪

長崎 Life of Animalのブログ

黒白ちゃんもシャンプーをしてもらい

少しは臭い、皮脂も取れていましたが

まだまだ体は脂だらけです(´;ェ;`)ウゥ・・・

長崎 Life of Animalのブログ

黒白ちゃんは貧血気味だそうなので

その辺りの様子を見ながら皮膚の治療を

してくださっています。

 

黒白ちゃんにも温かい家庭で

再出発してほしいと強く思います。

 

引き続き、福ちゃん♂、黒白ちゃん♀の

家族を募集しておりますので、気になった方が

いらっしゃいましたら、お問い合わせフォームより

ご連絡願います<(_ _)>

 

そして最後に、この日は以前からできていた

じっちゃんの皮膚の腫瘍を診てもらいに

一緒に連れて来ました。

長崎 Life of Animalのブログ

診察台に乗っても微動だにしない

じっちゃん(^ー^* )フフ♪

長崎 Life of Animalのブログ

体重も安定していたので良かったです!

長崎 Life of Animalのブログ

年齢も若ければ腫瘍を切除した方が

良いそうですが、さすがに15歳での麻酔は

かなり危険すぎます。

 

なので化膿しないよう引き続きお薬と

マメなケアーで様子を見る事にしました。

 

かかりつけの先生の所でもゴールデンの最高記録が

16歳らしいので、じっちゃんがその記録を塗り替えて

長生きしてほしいな・・・・。

 

まだまだ一緒に過ごさせてね

未来君(*´ェ`*)

★ブログを読んで下さる方々にご支援のお願い★

不幸な命をなくしていく為、皆様からの温かいご支援のご協力も

お願いしております<(_ _)>

【ゆうちょ銀行】
 <ゆうちょ銀行から>
    記号番号:17690-22741081
    名義:ナガサキライフオブアニマル
 <他銀行から>
    店名:七六八 または ナナロクハチ
    (店番:768)
    口座番号:2274108
    名義:ナガサキライフオブアニマル

センター収容犬情報のチラシ作成

フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬・地域猫)

おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)

医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。

また、物資のご支援も併せてお願いしております。

現在、タオルフロントラインフードペットシーツ
バイオウィルクリアが慢性的に不足しております。

下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ

折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ
 

命の尊さを広める、啓発活動の一環として長崎 Life of Animal の

チャリティーショップを開店しました。是非ご利用ください。

なお、売り上げのうち原価を引いた残りを、不幸な犬・猫たちの

医療費、フード・おやつ、消耗品、その他活動に使わせて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ

長崎life of animal

 

◆ブログを読んで下さる方々にご協力のお願い◆
 

長崎 Life of Animal は ”にほんブログ村” のランキングと
”人気ブログランキング”に参加しております。
ランキングが上がる事により全国の沢山の方に見てもらえる
と考え、少しでも動物達の為に繋げられるように、
皆様からの温かいクリックのご協力お願いしています。
1日1回
下の『ボタン』 または 『文字』 のクリックで反映されます。
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
このクリックが、パソコンから出来るボランティア活動の一つです。
ご自分が何をしたら良いのかお考えで悩まれている方も、
ぜひクリックをお願い致します。

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


長崎life of animal