間もなくネット販売は終了となりますので
お早めにお申し込みください。
長崎 Life of Animal
オリジナルカレンダー2013の
販売を開始いたします。
カレンダーのテーマは "Lovely Smile" と
なっています。
チャリティーショップより、ぜひお買い求めください。
※活動の合間、順次発送しておりますので
到着まで、しばらくお待ちください。
なお注文して1週間以上、カレンダーが
届かない場合は、お手数ですがメールフォームより
ご連絡願います。
※現在、発送作業が遅れ中です。
申し訳ありませんが、到着までしばらくお待ち願います。
この所、私が動けない日が続いていたのですが
その間のセンターでの活動はモカママと
新しいボランティアさんが行ってくれていました。
<(_ _*)> アリガトォ
三京の放浪犬達の事も、ずっと
気がかりで、水曜日は、おしゅんと
yokoさんとで行って来ました。
三京町で保護された♂のシニア犬。
これまでの放浪犬達とは違い
かなり人に慣れ、穏やかな性格のワンコです。
ただ前記事でもお伝えしましたが
口が綺麗に閉じません。
下唇の筋肉が緩いのか、顎が
変形してしまっているのかわかりません。
お口の中も、お利口さんに見せて
くれました。
上の歯もほとんどなく
犬歯も欠けています。
下の歯もほとんどありませんでした。
顔の古傷も痛々しいですが
本人はいたって元気な様子です。
食事や、おやつも器用に顔を横に
傾けながら食べてくれますし、食欲も
旺盛です。
本当に可愛いシニア犬です。
彼にも絶対に幸せになってほしいと
強く願っています。
引き続き彼の生涯を受け止めてくださる
家族を探しています。
そして同じく三京町で捕獲の
♀のワンコ。
この日は犬舎内に入り様子を
見る事にしました。
やはり彼女も相当臆病なワンコでした・・。
犬舎内を逃げまどい、うずくまりの
繰り返しで、この日は、ゆっくり触ることは
できなかったのですが、お尻辺りは触れました。
気になっていたお腹周りですが
膨らみがなくなっていました。
もしかしたら出産直後だったかも
しれません。
顔の怪我も落ち着いています。
彼女も相当な時間と愛情が必要なワンコとは
思いますが、どうか彼女を受け入れてくださる方に
早急に巡り会ってほしいと切に願います・・・。
そして新たな迷子犬
琴海長浦地区から保護された♂のワンコ
体格は大きめで、首輪もしていなかった
そうです。
少し臆病気味で犬舎後ろから前には
出て来ませんでした。
琴海地区は土地柄、猟犬も非常に多い地区です。
自分の敷地内(柵なし)で放して
飼うのも当たり前といった声も耳にします。
愛犬を管理するのも飼い主さんの
大事な責任です。
今回の啓発地区が琴海エリアなので
その辺りも呼びかけていければと思っています。
そして同じく琴海村松地区で保護された
ホワイトシュナ?もしくはテリア系のミックスの♀のワンコ
この子も首輪はしていなかったそうです。
人にも慣れ、常に犬舎の前で
飼い主さんが来るのを待ちわびています。
保護されてから日にちが経過していますが
飼い主さんの情報が、中々ありません・・・・。
新しい家族探しも含め、1日も早く
お家が見つかるよう願います。
そして同犬舎にいる戸町で保護された
♀のワンコ。
飼い主さんが判明しているのですが
連絡が取れないそうです。。。
もしかしたら飼い主さん自身が
事故か入院の可能性もあります。
その場合は新しい飼い主さんを
探さなければなりません。
今は1日も早く飼い主さんと連絡が取れ
迎えに来てほしいと思っています。
それから収容期間が1番長い
大五郎君。
やっぱり大の甘えん坊君の
大五郎。
でも本当は家族に甘えたくて
しかたがないだと思います。
どうか大五郎にも温かい家族が
見つかりますよう、皆様の周りにも
お声かけをお願い致します。
そして矢上付近で保護された
♂のシニア犬。
彼も一向に家族が迎えに来て
くれません・・・。
元気な、おじいちゃんワンコで
これからの残りの犬生を家族と共に
過ごしてほしいです。
そして琴海西海地区で保護された
仮名チャイちゃん。
チャイちゃんも人に大変慣れている
ワンコですが最初は少しビビリちゃん。
運動量も必要なワンコだと思います。
愛嬌たっぷりのチャイちゃんにも
素敵な出会いが巡って来ますよう願います。
そして飼い主による持ち込み犬の
おいちちゃん5歳。
おいちちゃんも人にも慣れ
スタッフの話によると散歩時も
もの凄く人を見ながら歩き、歩きやすい
そうです。
これから新しい家族に出会い
素敵な再出発しなきゃね!!!
そして飼い主による持ち込み犬の
クリフ君。
この日、彼を気にかけていた
ご家族さんがいました。
どうなったかわからないのですが
良い出会いだったらいいな・・・・。
そして飼い主による持ち込みに
14歳のクロ君。
14歳とは思えないほど
食欲もあり、元気もあります。
年齢からか中々良縁に巡り会えない
日々ですが、最後の時は温かい場所で
過ごしてほしいと思います。
同じ検査室にいるのは仮名ぷーすけ君
退院してからというものの元気さも取り戻し
家族が迎えに来てくれるのを待っています。
甘えん坊タイプのワンコでは
ないのですが、ゆっくりな時間を
過ごしていける子だと思います。
早く家族と一緒の時間を過ごさせたいです。
そして仮名もっちゃん♂
私は、もっちゃんも大好きで
この愛嬌と元気さは今収容されている子の中でも
断トツです。
人も大好きな性格を見ていると
家族を一緒に走り回ったり、散歩したり
楽しい時間をすごしてほしいな・・・。
そして松崎町で保護された柴系君
赤い首輪を装着していました。
今の所、飼い主さんの手がかりが
ないです・・・。
早急にお家に帰れるよう願っています。
そして、ふゆ君。
以前より痩せてきています・・・。
ふゆ君も人は大好きで、今か今かと
新しい家族を待ち続けている姿が
また何とも言えない切なさがあります。
ふゆ君も頑張ろうね!!
この所トライアルに行っていた収容犬達の
朗報が続いています。
以前いた、ままちゃまや、ポチ
そして、かいじゅう君もようやく家族と
巡り会えました。
こんな良き連鎖は、どんどん続いて
ほしいです!
今ここにいる子達全て、期限が隣合わせだと
いうことを忘れないでほしいです。
いつ期限がついてもおかしくは
ありません。
そうさせたくない、そうならない為には
引き続き、新しい家族に巡り会えるよう
呼びかけのご協力、犬を欲しい方へお声かけを
どうか宜しくお願いします。
★ ブログを読んで下さる方々に ★
★ ご支援のお願い ★
不幸な命をなくしていくため、
皆様からの温かいご支援のご協力を
お願いしております<(_ _)>
【ゆうちょ銀行】
<ゆうちょ銀行から>
記号番号:17690-22741081
名義:ナガサキライフオブアニマル
<他銀行から>
店名:七六八 または ナナロクハチ
(店番:768)
口座番号:2274108
名義:ナガサキライフオブアニマル
センター収容犬情報のチラシ作成
フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬)
おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)
医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。
また、物資のご支援も併せてお願いしております。
現在、タオル・フロントライン・フード・ペットシーツ・バイオウィルクリアが慢性的に不足しております。
下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ、折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

命の尊さを広める、啓発活動の一環として長崎 Life of Animal のチャリティーショップを開店しました。是非ご利用ください。
なお、売り上げのうち原価を引いた残りを、不幸な犬・猫たちの医療費、フード・おやつ、消耗品、その他活動に使わせて頂きます。
◆ ブログを読んで下さる方々に ◆
◆ ご協力のお願い ◆
長崎 Life of Animal は ”にほんブログ村” のランキングと”人気ブログランキング”に参加しております。
ランキングが上がる事により全国の沢山の方に見てもらえると考え、少しでも動物達の為に繋げられるように、皆様からの温かいクリックのご協力お願いしています。
1日1回、
下の『ボタン』 または 『文字』 のクリックで反映されます。
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
このクリックが、パソコンから出来るボランティア活動の一つです。
ご自分が何をしたら良いのかお考えで悩まれている方も、
ぜひクリックをお願い致します。