なんでこう次から次に。。。 | 長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

私達は動物の命を真剣に考えてます

◆◇◆お願い◆◇◆

下記の物資のご協力のほどを
お願いしています。
 
※現在、ティアハイムで不足順に
リストアップしていますので
ご協力くださる方は参考にして
いただけると幸いです!!

※ドライフード(アダルト、シニア)が
大変不足してきています。

1,ドライフード
2,   ウエットティッシュ
3,ペットシーツ(スーパーワイド、ワイド)
4,缶詰、パウチフード(シニア)
5,   クイックルワイパー(ウエットタイプ)

1~5は慢性的に消耗が激しい品で
大変不足しております。


フードは、ドライ、ウェット、
缶詰、アダルト、シニア用で、
体調管理をしている為、銘柄
指定をお願いさせてもらっています。
 
サイエンスダイエット、ピュリナワン
いなば、デビフ、ロイカナ、ニュートロ

 

皆様のご協力をお願いします!!
 
■□■□■□■□■□■□■□■□

市民活動表彰「ランタナ大賞」
公開プレゼンテーション審査会の
お知らせです!

来場者及び審査委員による投票で
賞を決定します。

今週の土曜日の審査会に
ぜひご参加ください!!

■日時:平成30年1月20日(土)
13:30~16:10
※当会の発表はトップバッター
ですので早めにお越しください!
■場所:長崎市立図書館多目的ホール
■参加料:100円(各団体の得票数に
応じて寄付金として贈呈します。)
■問い合わせ:市民協働推進室
(馬町21-1市民活動センターランタナ内)
TEL 829-1125 FAX 829-2925
詳しくはホームページをご覧ください。
http://lantana-nagasaki.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□

再び緊急事態_| ̄|○ il||li

なんでこつ次から次に……。

センター収容犬の高江ちゃん
(のちに保護された中型MIX
多頭飼育崩壊の一族と思われる子です。)
{35FFA99A-561E-47FB-86F4-C773980A7C0A}
この数日前からお腹の張りが
異常に気になるとセンターに
連絡が入っていました。

まさか妊娠…………。

収容日が2ヶ月前いうこと、
お腹の張り、乳首の状態から
もう近日中かもしれないとの判断に
職員さん達も慌てて出産準備に
入ってくれたそうです。
{83B85D78-30D7-4DFC-A505-36042BDB8E08}
まずはエコーで、きちんと状態確認をと
病院搬送の段取りを考えていた矢先、
本日6匹の赤ちゃんを出産したと連絡が
ありました(´;ω;`)
{E1A34A32-3101-4CA0-B13C-EF4A97F5AE3E}
ひゃゃ(oT-T)尸
まぁ何とも子だくさん
(性別未確認)
{977CEB1A-3AD0-4852-98FC-310B69D2BFEE}
とりあえず母子共に状態は
安定しているとの事なので
安心しました( ´›ω‹`)

高江ちゃんも、1人でよく頑張って
センターで出産できたね

これからセンター内で子育て、
そして後には母子共に本物のご縁を
探していかなければなりません。

仔犬はやはり人気もあり
多数のお声もかかるかも
しれませんが、安易に誰にでもと
言うわけにはいきません。

きちんとした躾、全てに
向き合い、終生飼育。

そんな風に最後まで考えてくださる
6組の家族との本物のご縁
手繰り寄せないといけません。

6組かぁ(´·_·`)……。

そして赤ちゃんワンコ達もですが
母さん犬の高江ちゃんにだって
温かい家族との出逢いを手繰り
寄せてほしいです。

これからセンター内で子育てが
開始されますが、母子共に状態が急変
しているとなれば、すぐに病院に
搬送する予定です。

まずは無事に元気に育っていって
ほしいです!!

この子達に関しまして、60日以降は
お渡しはできませんので、気にかけて
くださる方がいましたら面談の結果、
予約という形になるかと思います。

お問い合わせは長崎市動物管理センター
もしくは当会までご連絡ください。




長崎ライフオブアニマルは

にほんブログ村のランキングと

人気ブログランキングにも

参加しております!!o(>∀<*)o

 

スマートフォン、パソコンからも
下記のバナーを1日一回の1クリック
応援が可能ですので、バナーポチの
1クリック応援のほど宜しくお願いします    
 
↓↓↓↓↓こちらをクリック。にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
 
 

そして皆さまに再度お願いです。
医療費が追いつけていません。
 
投薬や訓練費だけでも毎月12万以上は
支払い、それ以外に治療や入院となると
もう、どんな状況のワンコがいても手を
かけてあげる事すら諦めなければ
なりません。
 
皆様からのご協力、お力添えの
ほど、どうぞ宜しくお願い致します。

 
◆医療費のご協力のお願い!!◆
 
【ゆうちょ銀行】
 <ゆうちょ銀行から>
名義:ナガサキライフオブアニマル 
 
<他銀行から>
店名:七六八 または ナナロクハチ
 (店番:768)
口座番号:2274108
名義:ナガサキライフオブアニマル
 
⚠️寄付金の振込について注意⚠️
当会への寄付金の振込は上記の
口座のみにお願いします。
 
当会は寄付金の振込先を個人名義の
口座へお願いすることはございませんので
ご注意ください‼︎
 
なお、ご不明な点がございましたら、
ngsk_life_of_animal@yahoo.co.jp まで
ご連絡ください。

[メールフォーム]よりご連絡ください。

 
お問い合わせ等は下記より↓↓↓↓

長崎 Life of Animalのブログ