病院搬送に検診に面会に。 | 長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

私達は動物の命を真剣に考えてます

◆◇◆お願い◆◇◆

下記の物資のご協力のほどを
お願いしています。
 
※現在、ティアハイムで不足順に
リストアップしていますので
ご協力くださる方は参考にして
いただけると幸いです!!

※ドライフード(アダルト、シニア)が
大変不足してきています。

1,ドライフード
2,   ウエットティッシュ
3,ペットシーツ(スーパーワイド、ワイド)
4,缶詰、パウチフード(シニア)
5,   クイックルワイパー(ウエットタイプ)

1~5は慢性的に消耗が激しい品で
大変不足しております。


フードは、ドライ、ウェット、
缶詰、アダルト、シニア用で、
体調管理をしている為、銘柄
指定をお願いさせてもらっています。
 
サイエンスダイエット、ピュリナワン
いなば、デビフ、ロイカナ、ニュートロ

 

皆様のご協力をお願いします!!
 
■□■□■□■□■□■□■□■□

まずは今年最初の犬猫譲渡会の
お知らせ

1月28日 長崎市の宝町公園にて、

13時~16時まで開催いたします。

(犬班は15時くらいまでで撤収も有り)

 

ボランティアさんは11時30分までには

現地集合して下さい!!


参加犬に関しましては現在調整中です

ので、犬を迎えたいとお気持ちがある方は

まずは譲渡会に足を運んで見てください


■□■□■□■□■□■□■□■□


皆さん昨日のクローズアップ現代

見てくださった方も沢山いるでしょうが

私の感想として、もう少し詳しく

切り込んだ内容が良かったなという

気持ちでみていました。


地域によっての温度差も含め

もっと身近な苦悩があること

など伝えてほしかったです。


そしてこのような内容は定期的に

発信しながら伝え続けてください!!


頼みますm(*_ _)m


そしてこの数日はやっぱり長崎地方も
かなり冷え込みと風も強くて犬達の
体調面も不安定になりぎみ。。。

それは収容犬も同じく寒さの中
犬舎で頑張っています。

先日から咳が酷くなっていると
報告をうけていた収容犬のソックスくん。

{805F179C-85AB-466F-A88B-A31836376B6A}
今日メンバーが物資を届けに行って
くれた際に確認してもらったところ
やっぱり咳の回数も多いとのことで
病院搬送を決めました。
{83A1FC6F-9D08-4579-8105-E6B8544DD939}
この寒さがさらに酷くなってからでは
後々が大変です。

まずは詳しくメディカルチェックを
してもらい経過次第で日曜日くらいに
センターに戻ります。

また詳しい検査結果は後日お伝え
します。

そして新たな迷子犬も収容されて
いました。

本原地区にて保護されてきた
去勢済のモフモフの男のこ。
{75DDC6C6-5805-4DFD-965B-C8826BC3059F}
歯はわりかし綺麗な方だったそう
ですが写真からもわかるように
毛の手入れはほとんどされてなく
モフモフというよりボサボサ……

飼い主さん……
探してほしいのはもちろんですが
ワンコのケアーも頼みます(´·_·`)

そしてセンター収容犬のソックスくんの
搬送もでしたが、ティアハイムチームの
王子にダップも咳に斜頸と気がかりな
事もありバタバタ病院に。
{76A75D19-BA34-482F-BAF5-B52A605ECE37}
王子は咳にくしゃみにもあり
レントゲン検査に。
{41CD91F9-65F0-49AB-8CF9-03081BEF29F3}
心臓の音は今のところ問題無さ
そうなので良かった( ´›ω‹`)

そしてダップは斜頸と白内障も
進んできたので診てもらいました。
{B6B69480-8E66-42EF-9D36-00CC94B8F6FA}
やはり斜頸になりつつあるそうで
ダップは過去にも斜頸で投薬した
事があったので再度投薬を開始する
運びとなりました。

そして王子のレントゲン検査の結果。
{F2ADE184-7108-441A-9F1F-592F355FE941}
気管が狭くなっているという事が
わかりました。
{8BB73DEA-D44B-4E9E-A770-EA286559A804}
天に還ったぽにょも同じ症状
だったな……。

気管の薬を投薬し症状みながら
上手く付き合っていかないと
いけません。

君たちは君たちで長生きして
ほしいからね(´·_·`)❗️❗️
{4CBEEDAB-883D-460A-AFEF-706FECB9FE2B}
今日は2人とも病院頑張りました

そして現在入院中のダックスMIXちゃん。
{C75AEA71-6751-4005-88E4-135B502AF1CF}
大手術にも関わらず術後も順調で
看護婦さんに甘えまくっている
そうです(o^-^o)
{0D706319-A852-4912-93A0-22E8B5286B82}
間もなく抜糸も終わり、はぴねすに
バトンタッチです


長崎から福岡、みんなの力で君の

幸せも頑張ってサポートしていく

からね!!




長崎ライフオブアニマルは

にほんブログ村のランキングと

人気ブログランキングにも

参加しております!!o(>∀<*)o

 

スマートフォン、パソコンからも
下記のバナーを1日一回の1クリック
応援が可能ですので、バナーポチの
1クリック応援のほど宜しくお願いします    
 
↓↓↓↓↓こちらをクリック。にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
 
 

そして皆さまに再度お願いです。
医療費が追いつけていません。
 
投薬や訓練費だけでも毎月12万以上は
支払い、それ以外に治療や入院となると
もう、どんな状況のワンコがいても手を
かけてあげる事すら諦めなければ
なりません。
 
皆様からのご協力、お力添えの
ほど、どうぞ宜しくお願い致します。

 
◆医療費のご協力のお願い!!◆
 
【ゆうちょ銀行】
 <ゆうちょ銀行から>
名義:ナガサキライフオブアニマル 
 
<他銀行から>
店名:七六八 または ナナロクハチ
 (店番:768)
口座番号:2274108
名義:ナガサキライフオブアニマル
 
⚠️寄付金の振込について注意⚠️
当会への寄付金の振込は上記の
口座のみにお願いします。
 
当会は寄付金の振込先を個人名義の
口座へお願いすることはございませんので
ご注意ください‼︎
 
なお、ご不明な点がございましたら、
ngsk_life_of_animal@yahoo.co.jp まで
ご連絡ください。

[メールフォーム]よりご連絡ください。

 
お問い合わせ等は下記より↓↓↓↓

長崎 Life of Animalのブログ