お迎えに行ってきました。 | 長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

私達は動物の命を真剣に考えてます

◆◇◆お願い◆◇◆

下記の物資のご協力のほどを
お願いしています。
 
※現在、ティアハイムで不足順に
リストアップしていますので
ご協力くださる方は参考にして
いただけると幸いです!!

※ドライフード(アダルト、シニア)が
大変不足してきています。

1,ドライフード
2,   バイオウィルクリア
3,ペットシーツ(スーパーワイド、ワイド)
4,缶詰、パウチフード(シニア)
5,   クイックルワイパー(ウエットタイプ)

1~5は慢性的に消耗が激しい品で
大変不足しております。


フードは、ドライ、ウェット、
缶詰、アダルト、シニア用で、
体調管理をしている為、銘柄
指定をお願いさせてもらっています。
 
サイエンスダイエット、ピュリナワン
いなば、デビフ、ロイカナ、ニュートロ

 

皆様のご協力をお願いします!!
 
■□■□■□■□■□■□■□■□

上記リンク先も必ず目を通しておいて
ください!!

何か一気にバタバタしてるような
時間が押し寄せていますが、前記事
にてお伝えしていた卒業犬のココを
福岡までお迎えに行ってきました。
{0D02125B-704A-435F-A0A4-BAF705FD381C}
ココを保護してくれたタッズさんの
シェルターに到着。
{1A4844DC-F545-4660-83A1-16B02C1B984B}
多忙な日々の中、ココを温かく
保護して貰えたこと本当にありが
たく思います。

久しぶりにタッズ父にもお逢いでき
短い時間ながら色々と案内していた
だいたりと、ココの事も含め本当に
お世話になりました(/_<。)

ボランティアさんがココを連れて来てくれ
ココとも久々の対面!!!!
{D7D662DB-2870-46A2-A3F2-6097D18C878C}
タッズさんの所に来た当初とは
比べものにならないくらい
ふっくらになってました!!
{CA7D7791-5C9C-47BF-8455-AC0E2F47133E}
高栄養のフードと量の調整で
増えてきたそうなので、やはり
元々の食事の管理ができてなかったと
思います。

大変残念な現実ではありましたが
考えるだけで血圧も上昇してしまう
ので、この場では抑えておきます。

そしてドッグランではピットブルの
うめちゃん&ももちゃんが車椅子で
頑張って運動してました
{625A33BD-A414-46D2-9F99-7754A27F3879}
とにかく可愛い2人。
{4C70897B-6CD2-4451-A856-379338BB2216}
だけど沢山の心も体も傷を
おってきてしまったんだよね…。

これからもチームタッズさんの
皆さんと一緒に穏やかな余生
過ごしていってね!!

私達も同じですがタッズさんも
沢山のワンコ、ハイパー犬
タッズ父しか触れない子などもいて
本当に倒れられない毎日だと思います。

そして苦悩もたえない事とは思いますが
タッズ父らしいパンチある力で犬達を
守っていってくださいね!!

またぜひお邪魔させてください。
本当にありがとうございましたm(*_ _)m

よしっ!
ココ帰るよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
{A9D74288-0FEA-407B-8B74-31990A639891}
この後、チームはぴねすに
ダックスMIXのお届けに向かい
まして(๑•̀o•́๑)۶ 

またそれは後日改めて

無事に帰宅したココは……|ω・`)
{32F9EB76-B83B-4482-9FB5-565BCB39F837}
ここはどこですか?ฅ՞•ﻌ•՞ฅワン?
{94002BA5-0B11-473C-91CA-C8E0CCB08108}
君の居場所だょ( 。•̀_•́。)キリッ

まだまだ慣れない場所でもあるので
少しづつ覚えていくんだよ!

翌日からメディカルチェックも
兼ねて病院に。
{41815CC0-39F2-4DE4-8818-1AD993AC3A26}
口呼吸、水を飲む量が多いのと
喉奥に腫瘍のようなものもある
ようなので、詳しい検査入院と
なりました。
{C0C58FD1-574B-4C37-9BB9-6F917E579CBE} 
ココの眼球切除手術も先生が
してくれたので、これまでのココの
状況など伝えさせてもらっています。
{9887B10E-713B-4726-A1EF-2252A2BB4EE6}
去勢もしてなかったようなので
検査の結果次第で去勢も考えて
いますが、まずは先生に任せて
ココもケアーに入っていきますね!

様々な想いはまだまだありますが
やはり犬を迎える事を簡単に考える
事だけはやめてほしいです。

ココが身をもって伝えてくれると
思っています!!!!!!


長崎ライフオブアニマルは

にほんブログ村のランキングと

人気ブログランキングにも

参加しております!!o(>∀<*)o

 

スマートフォン、パソコンからも
下記のバナーを1日一回の1クリック
応援が可能ですので、バナーポチの
1クリック応援のほど宜しくお願いします    
 
↓↓↓↓↓こちらをクリック。にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
 
 

そして皆さまに再度お願いです。
医療費が追いつけていません。
 
投薬や訓練費だけでも毎月12万以上は
支払い、それ以外に治療や入院となると
もう、どんな状況のワンコがいても手を
かけてあげる事すら諦めなければ
なりません。
 
皆様からのご協力、お力添えの
ほど、どうぞ宜しくお願い致します。

 
◆医療費のご協力のお願い!!◆
 
【ゆうちょ銀行】
 <ゆうちょ銀行から>
名義:ナガサキライフオブアニマル 
 
<他銀行から>
店名:七六八 または ナナロクハチ
 (店番:768)
口座番号:2274108
名義:ナガサキライフオブアニマル
 
⚠️寄付金の振込について注意⚠️
当会への寄付金の振込は上記の
口座のみにお願いします。
 
当会は寄付金の振込先を個人名義の
口座へお願いすることはございませんので
ご注意ください‼︎
 
なお、ご不明な点がございましたら、
ngsk_life_of_animal@yahoo.co.jp まで
ご連絡ください。

[メールフォーム]よりご連絡ください。

 
お問い合わせ等は下記より↓↓↓↓

長崎 Life of Animalのブログ