妊娠中の子連れディズニーを楽しむ方法 | ~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

スピリチュアル×骨格ワーク
心とからだの両方を健康にしていくことで、疲れにくいからだになり
エネルギーに合った進み方ができるようになります。
心とからだがどんどん軽やかになっていきます♡

活動地域は岐阜、愛知、オンライン

健やかに美しく生きる
Mirie ミリー 鬼頭なおこです。(初めましての方は、こちらもどうぞ★) 

 

ふわふわ美乳をつくるおっぱいワークショップ 

12月開催分は、満席となりました。

1月の日程場所リクエストを受付中です。

 

デリケートゾーンケア基礎講座  12月5日各務原市

残席1名です。

今年いっぱいで終了いたします。











妊娠5ヶ月ですが

先週夢の国へ

行ってまいりましたラブ




ベビーが生まれる前に娘との時間を

しっかり楽しみたい


それが目的で

今回の妊娠中インパを計画しました。








五年前、

娘がお腹にいる時も

ディズニー旅行しましたけど♡←






無理なく、でもやりたいことはやる


をテーマにし(勝手に)楽しんできました爆笑













マタ旅(マタニティ旅行)は

みんなに勧めるものではありません。


千葉から帰れなくなる覚悟で行きましたニコ


今回の旅行は娘と二人ではなく母も一緒。







妊娠中の楽しみ方ですが

普段より気を使いましたね。


混雑をできるだけ避けるのは

子連れの時はいつも気にしていますが…




母子手帳と 保険証はもちろん持参です。








娘がやりたいことと


わたしがやりたいこと


実際にできることを


事前にガイドブックを読んで考えて、

しっかり計画を立てました。




コインもそのひとつ






娘が乗れるアトラクションは

そんなに激しいものはないですが


ビッグサンダーマウンテンは

娘にぜひとも挑戦してもらいたく、


これまた初挑戦の母と一緒に

乗ってきてもらいました(笑)









わたしは、その間 休憩です。






怖かったと言いながら、

二人ともがんばって乗ってきたようですニコニコ














園内は人が多かったものの

(中国からの観光客?)

人気のアトラクション以外は、待ち時間はだいたい30分前後のものが多かったです。








妊娠中の人は、申し出れば

列に並んだグループとは別の場所で待てて

後からグループに合流できるサービスがあるので


待ち時間が30分を超えるものは

冷えないよう、日当たりの良い場所で待ち

合流させてもらいましたキラキラ



娘希望のドナルドにも会えましたよハート











詳しくは、合流利用サービスで調べてみてね

以前はゲストアシスタンスサービスという名前でした

その時からは、仕組みが少し変わっています

パークに入場したチケットが必要です

アプリ持っていると、合流する時間が表示されますよ








ディズニー公式のアプリもかなり使いました流れ星



ファストパスがアプリから取得できるようになったので

現地に行かずとも取れて、とっても便利でした!







食事は混雑を避けるなら

昼食は10時台

夕食は16時台か17時すぎてもすぐなら


比較的レジ待ちの列は短く

テーブルも空いていますよナイフとフォーク



(かなり早いけど、食べ物で待つことって

人はイライラするものなので、

わたしは、その空気に巻き込まれなくないのです)





こういう時は、食べたいものはなんでも食べます(笑)

そして、帰宅してから調整おにぎ










そして、妊娠中だと

ゆっくり座って鑑賞するショーも楽しみたいよね

ってことで




アプリから抽選しましたら…




ソングオブミラージュ(シーでやっています)

当選しましたラブ











去年、イッツクリスマスタイムに当選して

近くで観たし

屋外なので…ちょっとな





と思っていたので、温かい室内で

ステージが観れる

こちらが当たって、運が良かったです。




ショーは歌もダンスもとっても良かったお願い










今回2デーだったので

翌日に疲れを残さないよう

持っていったものたちも紹介しますね。




星テラヘルツのかっさ


行きの新幹線からブラの中に仕込んで(笑)


左右入れ替えたり、

ゆっくり座れる時間は首や

肩周りをリンパ流し。



お風呂上がりは足裏のツボ押しとして使いました。







星エプソムソルト


お風呂は、洗い場と浴槽が別だったのと

浴槽にたっぷりお湯が張れる♡ホテル

でしたので、

持参したエプソムソルトを溶かして

リラックス&血流促進です。

もちろん、湯船にかっさも持ち込み、リンパ流し。






星火を使わないお灸


これは、夜寝るときに貼って寝ました










星カイロ


夕方からパークは冷えますのでね












星黒糖


今 はちみつを切らしているので、糖摂取として

黒糖を持って行きました






星マスク


お部屋の乾燥対策に




便利だったのは、この辺りかな♡








お土産はご存知の方も多いと思うけど

アプリから注文。


すぐに持って帰りたいもの以外は、

後日、家に届くようにして荷物を減らしました。













そもそも、ですが、、、

30分立っているのが辛かったり

妊娠初期にトラブルがあった場合は

旅行するのを避ける方が無難だと思います。

園内広いですしね。






疲れを感じたらすぐ休憩です。

ボーッとする時間も必要ウインク












今回は、4歳児(娘)

還暦過ぎ(母)

妊婦(わたし)というメンバーだったので

激しく遊ぶこともなく 笑

よかったかなと思います。







やりたいと思っていたことは

ほぼできて、

とっても楽しかったですお願い













メニューはこちら♡

リボンことだまお手当初級講座 1月16日丹羽郡大口町【募集前】

リボン『ふわふわ美乳をつくるおっぱいワークショップ』 12月19日岐阜市

リボンデリケートゾーンケア基礎講座  12月5日各務原市

リボンからだにやさしいおやつとお話会   12月13日ツキノワ喫茶

リボン朝のお話会 1月21日名古屋駅【募集前】

リボンことだまお手当練習会 リクエスト受付中

リボン清水瑠衣子メソッドの寝かしつけスリープレッスン  

 

 

 

画像クリックで登録できます

 

なおこのナチュラルライフや考え方について書いています。

1対1トークもできますよ♡

 

 

 

 

 

 

【こちらの方法でも】

LINEのアプリを起動→友達追加→ID電話番号検索→@424komaiと入力で登録できます。(無料です)

http://nav.cx/9EagEU7

解除はいつでもできます。

 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 【メディア掲載】

子どもの寝かしつけが上達する10のコツ

三菱電機さま
ニクイねぇ!PRESS


リンク岐阜のママのためのサイト ナノマム