クラスメイトは、みんなしっかりお金を払ってスウェーデン語を勉強しにきているので、みんな英語が堪能。
(移民受け入れ手続きや就労ビザがあれば、無料でスウェーデン語が学べる。

ただし、学びのレベルは難民受け入れの人と一緒なので微妙なこともあるそう。)

 

休憩時間中の会話も微妙にしかわからない…

そして、授業でも困る。。
今日は時計の読み方をやったんだけど、
は!?
って状態。

(20分までは普通なんだけど、25分からは後の時間の何分前と表記する。6:25は、7時の30分の5分前、みたいな)

 

詳しくはどなたかのブログ参照(これ見てやっと何を言われていたかわかった…)
https://www.google.co.jp/…/a-svenska…/entry-10637635957.html

いや、こういうところに文化があるんだ!
頑張ろう。

 

 

 

音譜公式WEBページはこちら音譜

https://lifeperch.jimdo.com/

コーチングやFPに対する想い、

提供しているサービスは、

こちらからご覧ください

 

コーチングの無料サンプルセッション

ご提供中!!

 

近況はFBページにてクローバー