この講座を設定するときに、私にとって大きな挑戦がありました。
それは、価格をいくらにするか?ということ。
 
・プログラムの内容には自信があり、ここを押さえれば間違いない。
・一人一人に向き合うのに、本気でやるからには、、
・でも、参加者が参加しやすい価格ってポイントもあるよな…
などなど、いろいろな葛藤ポイントがありました。
 
そんなとき、ミーティングで主宰の秋田稲美さんが言ってくださったこと。
「これは、ひとちゃんが超えるべき山だね」
なるほどなー、と思いました。
 
私自身がお金の講座をしていて、この部分は受講生の方に伝えていたこと。
お金の効果の一つとして、コミットメントがあります。
そして一方で、お金を受け取れない理由の一つとして、自分の価値に対する評価があります。
 
私たちひふみコーチのフィーの最低基準額は、1回1万円。
コーチングなどに触れたことがない人が、日常でものを購入するのと比較すると「高い!」と思われがちです。
なぜこの価格なのか、考えたことがありますか?

プロのコーチになるということは、ここを超え、自分の提供している価値に自信を持っているということ。
この講座の最初は、あなた自身のコミットメントを高めていくとともに、自分の価値を自分がどう捉えているか?
どう表現していくか?を明確にしていきます^^