photo:01





とにかくギリギリまで
仕事でバッタバタだったので

パッキングは2日前に。。

長期ステイ、
ということで
逆にチョー身軽に。
boyの服やら
boy&baby用のオムツ
(やっぱ日本のオムツ最高)
お薬や冷えピタ体温計&
鼻水吸うやつwなどで
スーツケースは埋まり
わたしの服は
マキシワンピ四枚。
☆うち三枚Velnica
コンタクトに眼鏡くらい。
他はぜーんぶあっちで買う作戦。

☆holidayのポーチかわゆす

なんてったって
ベビーカー
もってくし子連れだし、
身軽にパッキングしても
両手じゃ足りないヽ(;´Д`)ノ

飛行機with boyの
大変さは、
前回のハワイ行きで
学習済み。。
(ハワイ出産の
分娩予約をしに
六月にいってきたのが
my子連れ初海外。

Velnicaのデザイナー
かなちゃんと
中林美和ちんが一足先に
長期滞在中のコンドミニアムに
一週間あそびにいくことにしたん、

だけど!

かなちゃんも子連れ、
つまり、それぞれ
1歳boyとタイマン(笑)
しかも、わたしは
当時つわり中。

行くの迷って日本の主治医に
相談したら、he said
安定期に入るし行くなと言う
理由はいっこもないです(・ω・)b

(その後もわたしは
スーパーポジティブな
彼に支えられることとなるw


photo:02



初夏、
1歳半のミジュ♡
ベビーカーはカウンターで
預けて、かわりにこれを貸してくれた。ゲートまでのせられるし、
下に手荷物もおけるからチョー楽ちん!

ーーーーだったのは
そこまでだったね。
ま、詳しくはこんど書くわ
思い出すだけでつかれっからw


photo:03




ってことで、
今回は前回の反省をいかし、
弟のGOを二週間雇うことにw

飛行機代と滞在中のぜんぶplus
こづかいやるからboyよろしく、と。

で、成田エクスプレス。
boyもgo大好きでソッコーべったり。

空港でmy momと合流。
できるだけ身軽にね!
と伝えておいたのに、、、、
移住するヒトみたいな大荷物、
片手にミカンで、ばあば登場(笑)

photo:04




冬、
ミジュ1歳11ヶ月。
借りたカートも
前は乗ったのに
今は乗らずに押す!!
(写真はベビーカーね

成田発、
深夜便。
ぶじにミジュ爆睡。
大人三人いれば、
そりゃ楽ちんでした。


朝8時半、
快晴のホノルルに到着!
ニンプ腹にスリングで
boy抱っこしながら、ぶじ入国♡


photo:05






きゃー!
わたし本当に本当に
ハワイで赤ちゃんうむんだー!!!















充電器かりてきて
iPhoneからの投稿