こんばんは。
飾り巻き寿司教室(準備中)リママーノ ~lima mano~のさよりんです。

もうすぐ6月。
カエルカタツムリのレッスンを行うお教室が多いようですね。
季節の絵柄を楽しむ飾り巻き寿司で、嫌な梅雨の時期も愛らしいカエルを巻いて楽しみませんか?
カエルの色は、緑とは限りませんよね。
様々なふりかけを使って、カラフルなカエルをたくさん巻いてみました。
緑・・・・・菜飯
ピンク・・・・すっしー
赤・・・・あかり
黒・・・・ゆかり+すり黒ゴマ

あかりは、ピリ辛明太子味で、カエルのお目目がチーズなので、この組み合わせがとても美味しかったです。

しずく型は、雨つぶをイメージして巻いてみましたが、残念ながら青いふりかけってデコふりぐらいしか見つからないんです
青って食欲を減退させるカラーなのでしょうか?青い食材を知っている方がいたら是非教えてください。

♡型は、酢飯で巻いた後にたらこを乗せました。



カエルさんの表情も海苔パンチで色々つけることによって楽しくなってきます
飾り巻き寿司を乗せているプレートは香蘭社のモノで蓮華の絵柄が書かれています。
お皿の絵柄と飾り巻き寿司のコラボをしてみるのも楽しそうですね。




明日は、小学校の運動会です
カエルさん、雨を降らせずにどうかお天気にしてくださいね。