「氣塾」主宰の木村です。

いつも当ブログを読んで頂き、誠にありがとうございます。

過去ブログの「ブログ専用サイト」へのアーカイブ化が

ようやく完了いたしまして、まもなく当ブログは数ヶ月の

移行期間を置いて「アメーバブログ」からブログ専用サイト

である「古式マスターヨーガ 本当に使える氣の正体」の

方に移行して参ります。「移行」しますと同時にアメブロの

アカウントの方は削除いたしますので、読書の皆様におかれ

ましては、「新サイト」への移行、ブックマーク又はホーム

画面への追加をよろしくお願いいたします。



★新ブログサイトはこちら→ https://master-yoga.net



「VRクラスターでVR瞑想氣塾Vol.3次会開催は6月19日

のまた22時30分スタートとなります。参加は無料です。

iPhoneで「VRクラスター」のアプリゲットでそのまま

参加可能となります。「誘導瞑想の世界」を体感して

くださいませー!!バーチャルリアリティーを使用した

初めての試みとなります。更なる企画を用意致しますの

で、皆さんのお力で盛り上がって頂ければと思っており

ます。よろしくお願いします。

https://cluster.mu/e/6d57f86b-65b6-4492-8bf5-2356f1871423

お知らせです!!本日、6月12日土曜日23時からは、

サティの「YouTube生配信」私、サティと吉村先生

「気功師3人対談Vol.3」6月の出番となりますので、

是非ご視聴くださいませ!!

お待たせしました、次のYouTubeがアップしました。

2番チャクラを強化する「氣が出るYouTube」です。

7月半ばより「氣塾東京高円寺教室」は移転いたしま

す。高円寺北になり、より駅近でより広くなります。

7月末の東京個人セッションより、稼働いたします。



https://youtube.com/channel/UCbLRwbVeXwTwn2jP4fX1qNw



《色々な「術」の本質を見てみよう》



《術の世界、健康術 養生訓 1》

現代は長らく続いている「健康ブーム」です。その根拠の

東洋、西洋を問わずに「良し」とされるものは積極的に

「取り入れよう」という機運です。「ダイエット」もその

中の一部で、太るのは、やはり健康的にま良く無いという

ことからきます。「健康ブーム」というのは、それを裏返

すと、それだけ「健康に不安があり」「気に掛ける」必要

がある人達が大半ということであり、平和ながらも「スト

レス」にまみれた生活を営んでいることが伺えます。

「健康ブーム」は過去にも幾度となくありました。ここに

「江戸中期」に「健康管理」の「処世術」として書かれた

《養生訓》という本があります。作者は「本草学、儒学者」

でもある「貝原 益軒=かいばら えきけん」。「養生訓」は

単に医学的「健康術」だけでなく「儒学」の視点、すなわ

ち「精神面」の働きも、全て含めた優れた著作として現代

でも親しまれています。非常に面白いので「健康術」とし

て今回から数回に分けて紹介しようと思います。

「養生訓」は全八巻からなり、あらゆる生活状態における

「健康法」である「養生」と「儒学」からの「心持ち」の

置き方について、総合的に経験を踏まえて論じられていま

す。単純に「健康」の為に「我慢」を重ねるのでは無く

「儒学」により「氣の持ち様」である「気持ち」のケア面

にも「力点」が置かれているので、非常に現代的で斬新な

面もあります。

例えば日常生活において「無病の時こそ、病苦を思い出せ」

「病は少し良くなった時こそ用心せよ」「内欲と外邪を心

得よ」とあります。日常において欲に任せて飲食や行動す

るのではなく、節度を保つ事により「病気」にならず、薬

もいらない。「外邪」とは「風、寒、暑、湿、燥、火」の

自然界に存在する人の隙に付け入る「六気の邪気」を示し

「東洋医学」でいうところの「風邪ひきの元」になる要因

です。ちなみに「風邪」も元は「ふうじゃ」と言い「東洋

医学」用語です。体調を崩し、万病の元になる「気を付け

るべき」ものですね。

更には「くよくよせずに、日々過ごす」とあります。これ

は病を患って「くよくよ」すると更に「氣」が落ちて「滞

り」を生んでしまう為、「病」を治す為の「循環」が阻害

されてしまいます。気長に「養生の道」を守る事に勤めれ

ば良く治るものだ。ということであり「儒学的」な「天寿」

「天命」と「死生観」につながるのです。


(引用論文 澤田節子 貝原益軒の『養生訓』にみる健康術)
(引用文献 立川昭二 「養生訓に学ぶ」)


いかがでしょうか?「養生訓」の元をさかのぼっていくと

中国六朝時代の「医学者」であり「道教」の「茅山派=か

ややまは」の始祖である「陶弘景=とう・こうけい」につ

ながり、やがては「黄帝内経」にたどり着きます。つまり

それ程に人とは太古から「健康」というものに興味を持ち

「長寿と繁栄」を望んでいたという事になるのです。

現代と比べれば、時間の流れも格段に違った過去において

もそうなのですね?



《さあ「茶蔵」のスイッチを入れましょう!!
「氣塾」では「2番チャクラ=丹田」から順に各チャク
ラを「稼働」させ「覚醒」させる事が「遠隔、対面」
どちらの方法でも「最短時間で可能」になっています。
また「遠隔レッスン」により各種「呼吸法」も「マス
ター」して頂けます。》



更に、続けていきましょう!!




《「気持ちが弱い」「気持ちが沈む」「更に気を強く
したい」どの様な方々においても「氣塾」は「気脈の

詰まり取り」を先ずお勧めします。「気脈の詰まり取

り」により「気」の流れが改善され、「気」が旺盛に

「体内」を流れる事は「気の滞り」を無くし「精神力

強化」の為の「最初の第一歩」として非常に重要な事

です。尚この「気脈の詰まり取り」は「対面での個人

施術」と「スカイプ等の遠隔施術」どちらでも同じ様

に可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。》
(「氣塾、気脈の詰まり取り施術、対面個人¥12000、
遠隔初回¥10000、2回目以降¥5000)

★続きはこちらをクリック→https://master-yoga.net