ミウラ・リョーコのArt Blog -4ページ目

ミウラ・リョーコのArt Blog

~看護師画家ミウラ・リョーコのブログ~

書くだけ書いて、そのまま放置気味ブログですてへぺろ
腰麻痺になった山羊のジャックは
全快しまして
既に一週間前に庭に帰りました照れ
↑庭に復帰した日の写真


褥瘡もできなかったし
回復が早かったような気がしますウインク


今年からは
しっかり予防薬の投与します‼️(反省


山羊の指状糸状虫による腰麻痺について
豆金豚ブログの方にでも詳しく書いてみようかなと思ってます。


私の方は、
新しく迎える車を
現金一括払いにするために
非常に金欠でw
旦那さんに借金をしながら(生々しい‼️w
もはや、夏のボーナスまで
ただ息を吸って吐いて
ただ只管、直向きに
生きていくつもりですw


愚痴を言いますと
うちの職場の給料日は27日ですが
給料日が土日に重なると後倒し?になります。
ただでさえ金欠なのに次の給料日が
4月27日が土曜日‼️
給料振込指定銀行のみずほ銀行は
27日から10連休‼️


てことは?
支給日は5月7日‼️❓
G.W全然楽しくないじゃんwww
とは言っても
うちの職場は盆暮れ正月、GW全く関係ないので
鬼の様に働いていると思います。
ただ、田植えがあるので
2日間だけは希望休出しましたが。


そんなわけで
あまりに忙しい日々で
年号が変わろううが
あまり関心も無く←いいのか!?


早く5月7日が来るのを
ただ只管
息を吸って吐いて生きていくわけです。


常勤で長く働く場所じゃなさそうなのですが
やっと慣れた職場なので
とりあえずもう少し頑張ります。


でも、疲れたら仕事は堂々と休もうと思いますw
疲れて居眠り運転で事故なんて
真面目に働いててアホですゲローチーン


さてさて、我が家の動物情報


3月8日生まれの山羊♂販売致します。
G.W明けくらいにお迎え可能です。
お問い合わせは
info@donidona.net




次は里親様募集‼️






2月24日生まれのノーマルの子デグー
男の子3匹
女の子2匹
里親様募集致します‼️
基本的に当方にお越し可能な方に限らせて頂きます。
※お届けの場合、往復の交通費を頂戴いたします。

お問い合わせは
donidona2014831@gmail.com


どうぞよろしくお願い致します♬


新年度も頑張りますウインク
交通事故後、翌日一日は休みましたが
すぐに仕事に復帰しました。


しかし、やはり軽いむち打ちをしており
腰椎捻挫の診断。
首と右肩、腰を痛めてしまいました。


結局、仕事復帰すると相変わらず
ハードでくたくたチーン
例えば、夜勤明けの翌日は早番か遅番がついていたり
一日休みがあっても休みの翌日は4時半起きの早番だったり。。


連休が無いので
兎に角しんどい。


で、とうとうまた休まざるを得ない事態が発生しました。


私ら飼い主のミスではあるが
昨年生まれたヤギのジャックが寄生虫により
腰椎麻痺を起こして倒れてしまいました。


最初、低体温症かと思ったが
ヤギのブリーダーさんに訊いたら
恐らく寄生虫による腰麻痺だろうと。


私らの知識不足でしたが
フィラリアは半径2キロ圏内に牛が居なければ
感染しないだろうと思って予防を怠っていましたが
例えば宅配の車などに蚊が乗ってきたら
まずこの理屈は消えますし
フィラリア以外の寄生虫も居ますから
結局、予防薬は投与するべきでした。


すぐに獣医にかかり
イベルメクチンを打ってもらい
更に3日分の注射をもらい帰りました。


麻痺を起こしているので
立てない訳で。
受診から帰ってきたら、首も自分で支えられなくなり
寝ながら食べ、寝ながら排泄をする状態に。
定期的に体交をしないと褥瘡ができたり
体にガスが溜まってしまうので
私の部屋でつきっきりで看病をすることに。。
2日間、仕事を休みました。


もともとの休みと合わせて3連休。
たったそれだけでも
私自身はかなり体を休めることができました。


主人は
飼育係を休ませるために
動物も体をはって頑張ってるな。
腰麻痺になって倒れてみたり
低体温症で死んで車の事故を起こさせたり(車の事故はモルモットたちの仕業ということになっている)


ヤギの腰椎麻痺は注射を打って4日目の夜に
立位を保持できるまでになり
5日目には歩くことも可能になりました。
まだ、倒れると立ち上がる力はありませんが。
みるみるうちに回復してきましたウインク







私の腰椎捻挫は
筑波大付属の東西医療センターという所で
針治療をしております。


痛めている筋肉を特定し
そこに針を刺し、電気を流す治療です滝汗
最近、色々あって疲れてました。


仕事も連勤で寝不足になり
とうとう2月28日夜、仕事帰りに事故ってしまいました。


完全に寝てしまったようです。
最後のカーブを曲がり、あと1キロ程度直進したら家でした。


居眠り運転で、ノーブレーキで
鉄パイプのガードレールを突き破り
道路に並行になっていたプレハブ小屋を45度動かし
更に木に激突して止まりました。

レッカーされ


翌々日の昨日、廃車の手続きをして
お別れを言ってきました。





実は、色々あって新しい車を契約済みで
この車を下取りしてもらう予定でした。


ほかの誰かに乗られたくなかったんだなーと旦那さん。
事故の当日、旦那さんが飼育しているモルモット2匹が昼間に急逝しました。
きっと銀河鉄道に乗り遅れたモルモットたちが車に乗って行ってしまったんだなと。


誰かをひかなくて良かったと思うのと
だから最初から、そのシフトは無理だと言ったのにと
職場への不満と
そのシフトに入る前から休みの日が休みでないような日があったり
心労が絶えない日々でしたショボーン
本当に疲れてました。


複数の企業の物を壊しまくったので
保険会社を介入するにしても
残務処理が大変でした。
寝不足なのに翌朝からばたばた。


自分の受診はまだまだ先w
明後日になります💧


まあ笑い話になるが
最初にガタンと車輪が落ちた時、目が覚め
それからどんがらがっしゃん‼️となり
しばらく放心状態。


そうしたら真っ暗な暗闇の中、
背後から一点の灯が現れ
ゆらゆらしながらどんどん近づいてきて
おーい、大丈夫かーと
凄い音がしたぞー
おじいさんの声。


まさに映画のワンシーンのようでした。


車はまるで異次元空間に迷いこみ
両側から恐竜に体当たりされ
さらにでかいTレックスを掠め
最後に茂みに突っ込んで木にぶつかったような感じでした。。。









現在、銀座2丁目にあるミレージャギャラリーさんにて開催中のグループ展
「アニマル パラダイス展」に参加中ですウインク


久々の展示になります♬








作品は額装込みのお値段になってます。


相変わらず、いつも通り搬入に遅刻し
オープンギリギリに展示ニヤニヤ


全国から作家さんが集まるギャラリーで
搬入も郵送だったりすることがありますが
今回は、参加者全員が
搬入に来ているという❣️
珍しい感じウインク


初日は全員とご挨拶でき、
夕方までワイワイ色々な話で盛り上がりました。


2日目以降私は不在ですが

どうぞよろしくお願いいたします♬


作品をお買い上げのお客様には、額縁をオーダーメイドして額装してからお渡しいたします。


2019.2.20(水)〜2.25(月)

am11:00〜pm19:00(最終日17:00まで)

〒104-0061

東京都中央区銀座2-10-5

Tel/fax 03-6303-8844

ミレージャギャラリー




旦那さんとの何度目かのバレンタインデーニコニコ


ここ数年、割と大きな喧嘩もしますが
なんとかかんとか❓笑
仲良くできるときは仲良く過ごしてます。


明らかに見てわかるバレンタインデー用であろうケーキの箱を持ち帰って
テーブルに置くが
なかなか自分の話が終わらない私w
旦那さんも
なかなか目の前のケーキを渡してもらえず
とうとう旦那さん自ら


「このケーキはー」とwww


あー
そうそう
バレンタインデーのケーキ


と私w
まぁ、私も食べたくて買ったケーキなので
ほとんど自分のため?笑💦


そして、昨日
絵のオーダーをいただきました‼️
嬉しい‼️


畳くらいの大きな絵⁉️


頑張って描いていきます‼️