リクエストを頂いたので、我が家の手作りご飯を細かくご紹介いたします。

同じ働くママさん、大切な小さなご家族がいらっしゃる方々へ、少しでも私の経験がお役に立てれば幸いですよラブラブ
資格は取ってないのですが、ペット栄養管理士の勉強しました。取得には東京に3日間行かなければならないので、リロとマロだけの為なので勉強だけにしました。

・材料
大根・人参・さつまいも・ごぼう・えのき・サーモン・ミンチ肉・ジャコかシラス・小松菜・ほうれん草・こんにゃく・時々トマト

これらを全て細かくサイコロ型に切ります。大きさは本当に小さいサイコロ型。
大きいと消化しない場合もあるので。

切ってる間に大鍋にミンチ肉をお湯を入れてほぐし、サーモンを入れます。

お湯を足し、火が通りにくい人参とかから入れて
最後に葉っぱ類を。

{05E782A1-A6AC-4648-963E-8BD8F0A792ED:01}

大鍋に大量に作ります。
サーモンの油はオメガ3が含まれてるので、皮膚トラブルにも良いとか言われてます。
皮膚トラブルが多いと言われてるフレブルですが、我が家の子は全くないです。
よく、フレブルちゃんで珍しいほど綺麗ねと、お医者さんに言われます。
手作りにする前はリロもポツポツ出来物とか涙焼けがありました。

ぐつぐつぐつぐつ・・・さつまいもがドロドロにならない程度にして下さい。

{DD110C2F-A655-4239-AA54-2EA5E2598800:01}

それを大きなタッパーに入れていきます。
汁も入れてね。
大鍋で大きなタッパー12個分ぐらいかな?
それを冷凍します。

{D5E1C03B-17B6-4F5D-9B93-B20541E0CCB0:01}

我が家の冷凍庫はリロとマロのおかず用(笑)
凍ったタッパー1個を普通の冷蔵庫に凍ったまま移動。
翌朝にはスプーンでサクっと切れる感じ。

{C4EB77A6-B5A9-4A29-85FC-26289CA2C5CB:01}

鍋に炊飯ジャーから米を半合ぐらい。

{9CE839B1-3D7F-42BE-8F79-348C0110FC4E:01}

昆布でボイルしたササミを別のタッパーに割いて冷やしてます。これを適量再び裂きながら鍋に水と入れて火にかけます

{F5BEE3A1-9C05-47D3-8EB1-7712DDAF2D8C:01}

グツグツならないように少し温める感じで強火でかき混ぜます。
これをそれぞれのお茶碗に入れます。

{273AD672-662A-4E7E-9674-82B5C9277E5A:01}

冷蔵庫から半解凍したおかずを出し、これはカレースプーンで、で囲った部分が一人分ぐらい。これをお茶碗に

{FFCF3932-5025-41CD-A1AE-49B345D564BC:01}

すると鍋でササミと温めた米が丁度いい温度におかずで冷やされます。

{2CE5E966-34EA-4566-9D46-C534D6A2F71B:01}

混ぜ混ぜして、指を入れて緩いぐらい。
完成!!

仕事もしてるので毎日一から作れないので、私は休みの日に大量に作ります。
冷凍庫にタッパーが残り1個になったら作るかな?

フレブルはしっかり噛まないで飲み込む子が多いと聞きます。なので細かく細かく切ってます。
特に我が家はマロが喉に詰まらせるので細かく。
たまに体調が悪く胃腸の調子や吐いた時、医者から1日絶食命令を受けた後など、いきなり普通に食べると、人と同じで胃に悪いので、鍋にご飯いれた時にお粥状態にしたり、葛粉を入れてトロミを付けたりと出来るので、結構便利です。

お薬を飲ますのが大変な時も一番上に薬置いて茹でた柔らかいシラスで隠したり(笑)
一口目食べる位置に置くとすんなり薬も音譜

人と同じで食べ物でアレルギーがある子もいるので、その食材は入れないで下さい。

自分のご飯も自炊してるので、残った野菜など使ったりもできるので経済的な時もあります。

こうしておくと、毎日鍋に米入れてササミ入れて~あげるまで10分以内で出来るので、朝晩楽で栄養も満点クラッカー

リロとマロが若い時は熱々ご飯にそのまま半解凍したおかず入れてました。
今はもう歳もあるので、消化し易く胃に優しくする為水を入れてお米を少しふやかしてます。

こういった感じでその時に合わせて工夫できるので楽です。

諭吉・大吉ママさんへ
大吉君はまだ生後二ヶ月なのでフードでいいと思います。マロも生後半年過ぎるまではフードにしてました。しっかりワンコとしての栄養とらす為に。半年過ぎるとリロと同じ手作りにしましたよニコニコご参考までにラブラブ