パソコンからInstagramに写真を載せる方法 | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

パソコンからインスタグラムに写真が載せられるようなんですがやりかたわかりますか??

という質問を頂きました

 

はい!

 

【パソコンからの投稿の仕方】

グーグルクロームを使ってください

インスタはこちらをクリックすると開きます

右矢印Instagram

 

このままでは投稿できないので、

設定をちょっとしますよ

 

1右上にある3つの点のところをクリック

2中ほどにある

「その他のツール」→「デベロッパーツール」

をクリック

3何かわからないこといっぱい書いてあるのが

右側に出てくると思います

それらは気にせず、

上にある四角が二つ重なってるアイコンをクリック

 

このとき、カーソルがいつもの矢印から

丸に変わりますが、使い方は同じです

 

4リロードボタンをクリック

もしくは、インスタのURLのところにカーソルを合わせて

エンターキーを押す

 

他のページを開いているのなら

こちらからインスタを開いてね

右矢印Instagram

 

5そうすると、スマホで見る画面が出てきますので

真ん中のカメラアイコンをクリックする

パソコンから写真が選べるようになります

(アプリを開くというのが出てきますが無視してオッケー)

 

 

他の操作などもスマホでするのと同じようにできるはずです

 

 

私はスマホでしか写真を撮らないのですが

デジカメとか一眼レフとかを使っている方は

パソコンからの投稿の方が楽かもしれませんね

 

 

注意

リロードしないとこのスマホの画面になりません

私もなんでならないのかと困りました(-_-;)

 

 
星メルマガ・ステップメール星
ステップメール手紙毎日20時に届きます
1週間でアメブロを整える