ブログに何を書こうか迷ったら… | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

「ブログに今日は何を書こうかなぁ」

ってならないために


テレビや、SNSで見て

「へー!」って思ったことを

自分のSNSでシェアしておく。

メモしておく。


そのSNSの投稿を

ブログに書く。


ブログに書くときは、

情報をプラスして書く。


と良いです。




例えば、


テレビで

「今日から読書週間です」

って聞いて

「へー」ってなったので

SNSに投稿。



この投稿で他の人は「へー」って。


ブログには書いてなかったのですが、


ブログにするなら

・なんで読書週間になったのか

・オススメな本

とかの情報を調べてプラスするかな?




読書週間について

 

読書週間とは、10月27日から11月9日までの2週間にわたり、読書を推進する行事が集中して行われる期間。 1924年に日本図書館協会が11月17日から11月23日までの「図書週間」を制定していた。Wikipedia


最近読んだ本









ただいま、30分無料個別相談会を実施中!

 

ご予約はこちらから

 

 
 
メニュー&お問い合わせ

◎あなたのブログは読者にわかりやすい?

アメブロ診断でチェック!

 

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます