朔日参りで石清水八幡宮へ。おみくじの結果が… | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

以前から行きたいなぁと思っていて
なかなか行けてなかった石清水八幡宮へ
朔日参りに行ってきました!



ケーブルで上まで。





ケーブル降りて少し歩いたら

本殿です。









ハトは八幡様の使い。

ハトのおみくじをひいてみたら…


なんと、

人生初の


凶!!!




いやはや…



でも凶だから、運気はこれ以上下がらず

これからは上がるだけだしね!


むしろ、あまり入ってないであろう

凶が出るほうがラッキーなんじゃない?

とFacebookでもコメントいただいたので



ある意味、ラッキーだった

と考えることにしました。




一の鳥居前



一の鳥居



一の鳥居のすぐ近く

高良神社



二の鳥居

ここに狛犬さんがいるのね〜。


石清水社


正面は湧水?お水がたまってるとこでした。

ちょっと怖いなぁって感じたとこ。

右が石清水社です。



三の鳥居


三の鳥居を入ってすぐの一ツ石




11月は七五三の時期で

今日も何組か可愛い子たちがいました〜。



うちの息子も今年は七五三。

5歳です。

うちの息子は家の近くの神社でしますけどね。





帰りは参道を歩いて降りたので

足が疲れちゃいました。


けど、適度な運動



澄んだ空気を吸ってリフレッシュ




来月の1日も、神社参拝に行きたいな〜。

今度はどこに行こう?








ただいま、30分無料個別相談会を実施中!

 

ご予約はこちらから

 

 
 
メニュー&お問い合わせ

◎あなたのブログは読者にわかりやすい?

アメブロ診断でチェック!

 

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます