11/7は誕生日で開業した日。【Facebookの誕生日お節介な設定を変更しておこう】 | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

今日11/7は誕生日です。

43歳になりました〜。

11/7は開業した日でもあります。

 

この42歳の1年は、

コロナで出かけることが難しい年でしたが

オンラインを通してたくさんの出会いがありました。

 

お友だちになってくれた皆さん

ご縁をありがとうございます。

 

次の1年も自分の心の赴くまま

パソコンと共に過ごすことでしょうw

 

家族を優先しつつ

お仕事も無理のない範囲でやる!

 

まだ子供が小さいので、

遠出は無理だけど、行きたいところへ行って

会いたい人にあう。

悔いのないように。

 

今年もよろしくお願いします。

 

お友だちからプレゼントにもらったチョコ。

ケースが可愛い♡

 

 

 

【Facebookの誕生日お節介な設定を変更しておこう】

Facebookでは、「今日、誕生日の人」を教えてくれる機能がありますよね。
この通知も不要なら切れます。
1「今日、〇〇さんのお誕生日です」通知を無くす方法

https://ameblo.jp/little-ree/entry-12298379359.html




2
お友だちがタイムラインに投稿可能にしていると
「誕生日おめでとう」が並んじゃって
プロフィールを他の人がみたときに、
自分の投稿がないって状態になっちゃうので
他の人が投稿できないように設定しておいたほうがいいですよ。


設定方法はこちら↓
https://ameblo.jp/little-ree/entry-12255608198.html

 

 
3
けどお友だちの誕生日のコメントしたいですよね〜。
そんなわけで、私はこういう方法を取っています。



Facebookでお友だちから誕生日メッセージを受けるのに私はこうしています。
https://ameblo.jp/little-ree/entry-12662155101.html

 

 

ただいま、30分無料個別相談会を実施中!

 

ご予約はこちらから

 

 
 
メニュー&お問い合わせ

◎あなたのブログは読者にわかりやすい?

アメブロ診断でチェック!

 

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます