ルーティンは何かありますか? | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

今日発売の日経woman

 

私の使っているCITTA手帳の

青木千草さんが載っているということで

早速買ってきました〜。

 

 

 

特集は

私を磨くルーティーン

 

ルーティーンというと

モーニングルーティーンと思ってしまうのは

YouTube動画でそういう動画が

流行っていたせいでしょうかw

 

 

ルーティーンは

朝とは限らず、行う日課のこと。

 

 

そういう意味では

私のルーティーンの中には

毎日ブログを書くこと

というのが入りますね。

 

 

私が決まってやっているルーティーン(日課)は

・朝起きて、常温の水をコップ1杯飲むこと

・ブログを書くこと

・web小説を読むこと

・web漫画を読むこと

 

 

そして、だいたいやる時間って決まっています。

 

 

ブログを書く時間も

ルーティーン、習慣として

日々の予定に入れておく。

 

 

今年に入ってから

・Facebookグループ「100日配信チャレンジ」への投稿

・メルマガを書く

という項目も増えました。

 

 

でも、なかなか定着しないルーティーンもあります。

 

定着しないのは

たぶん、きちんと「やる」ということに

コミットできていないからなのでしょうね…

 

やると決め、実行するぞ〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ブログお茶会】


参加無料です

お時間の会う方はご参加ください♡


2022/1/14(金)10:30~12:00

 

参加お申し込みはこちらから

 

 

 

ただいま、30分無料個別相談会を実施中!

 

ご予約はこちらから

 

 
 
メニュー&お問い合わせ

◎あなたのブログは読者にわかりやすい?

アメブロ診断でチェック!

 

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます