年末大掃除の前に手放す | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

先日、11/8にあった皆既月食のとき

エネルギーが凄かったらしいです。

(スピ的なものは私は感じられないので聞いた話なんですがね)

 

その満月以降、「手放す」のがいい

というお話をききまして

 

その次の日に

CITTA手帳のオンラインサロンでの

手帳タイムで、みんなで

手放すものリストってのを書き出してみたんです。

 

・書類

・化粧品サンプル

・賞味期限切れのもの

・書類

・財布の中のレシート

・肩こり

ってな具合で。

 

一緒にワークした方の中には

「人間関係」って方もいました。

 

人間関係を手放すコツもちょっと教えてもらったのですが

そのお話はまた今度。

 

 

ってなわけで

明日はゴミの日なので

やっと重い腰を上げて

「いらない過去の書類を捨てる」

をやりましたよ!

 

まだやらないといけない場所はあるんですが

(どんだけ書類・紙もの溜めとんねんw)

 

今日やった一画は見事スッキリしました。

 

 
棚の2段目・3段目がガラガラになったよ。

 

 

このラックも無くしたいんだけど

Wi-Fiと電話を置くのにまだ必要なのよね~。

 

とりあえず、場所移動などは

ガンガン捨てた後に考えよう。

 

明日は、水曜日の小型ごみの日に向けて

おもちゃなどを断捨離の予定です。

 

理科で作ったモーター付きのものとか

電池なくなって放置してるおもちゃとか

コッソリと捨てようとたくらんでますw

 

 

 

一人で断捨離を続けられないかも…

ってなわけで

一緒に頑張る仲間募集です。



 


参加ご希望の方は

こちらから

 


 

 
 
メニュー&お問い合わせ

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

IT苦手な起業家さんサポート月額サブスクプラン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます