CITTAヨガ哲学入門&トライアル朝活へ参加 | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

今日からCITTAヨガ哲学入門&トライアル朝活。

久しぶりにまた朝活に参加します!


なんと、朝5時から開催してる朝活なんですよw



CITTA朝活は

2020年から始まって

2021年は頑張ってほぼ参加してて

でも、

2022年は一旦、参加しなかったんですよね。


朝、起きれるからもういいかなあって。



でも、

2022年にオンラインサロンCittaersに参加して

毎週の手帳タイムに参加して

まだまだだなぁと感じて


今回の朝活は「ヨガ哲学」と聞いて

久しぶりに参加することにしたんです。




なぜって

“どんなに同じことを聞いても、忘れていく"

からです(千草先生も今日言ってた笑)




ヨガといえば哲学!

マインドをどう整えるか。


ヨガはマットの上でポーズをとることじゃない。


心の安定のため

また朝活で学びたいと思います!



本日の学び


【この世の中に起こることは、自分に必要なことしか起こらない】


答えは自分の中にある。

心は自由。


嫌なことがあっても「なるほど〜そうきましたかw」と思うこと。


心は今、すでに、自由です!!


今日、朝活に出られたこと

起きられたことは

盛大に褒めていい案件なのですよ。


私も起きれて偉かったぞ(*-`ω´-)9 


また毎日、朝活の学びを

Instagramでシェアしていきます✧٩(ˊωˋ*)و✧



今日は同じことをInstagramでも投稿してます


フォローしてくれると嬉しいです♡



 

 


 

 

 

 

ブログお茶会

 

日時:2月24日(金)10:30~12:00

定員:5名

オンライン

参加無料です

 

お申し込みはこちらから

 
 
 100日の会・12/100日
 
 
メニュー&お問い合わせ

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

IT苦手な起業家さんサポート月額サブスクプラン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます