少しでも”やる”というのは一緒。行動することが大事 | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

お友だちがFacebookの投稿で

 

トイレ掃除を続けれませんって言われることについて

投稿していて

 

そのお友だちは、

やる気のないときは

トイレのドアの取っ手だけ拭き拭きして

「よし今日のトイレ掃除おーわり!ピカピカ!!」

という風にしているんですって~。

 

トイレ掃除は開運にいいって言うんだけど

私はトイレ掃除とか水回りの掃除が

めっちゃ嫌いなので

 

毎日するのがしんどいんですよ。

 

 

こういうお話を聞いたら

 

「あ、それでもいいんだ~」

ってちょっと安心できる。

 

 

 

トイレ掃除の洗剤が懸賞であたって

トイレットペーパーに

シュッとして、便座をふけるってのを

もらったので

 

取っ手とか床、便座の外側とか

ちょっとしておしまい

 

それで、

「今日もトイレ掃除したぜ~

私ってエライ」

 

って自分をちょっとほめていますw

 

 

 

ホント、ちょっとでも良いんですよね!

ガッツリできる日はすればいいし

 

ハードルは低く!

 

 

ブログを書くのも同じですよ~。

 

写真1枚と数行でもOKとか

過去の投稿の日付を”現在の時刻”に変更するだけの

再アップでもOKとか、

 

ハードルは低くよ!

 

 

 

習慣化してくれば

しっかりガッツリすればいいからね。

 

 
 
 
メニュー&お問い合わせ

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

IT苦手な起業家さんサポート月額サブスクプラン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます