ホームページは作ったほうがいいの? | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

ブログやSNSなど

インターネット上で集客したい

という方に、よく聞かれる質問なのですが

 

ホームページは作ったほうがいいのか?

 

 

あるほうがいい!

けど

急いで作らなくても大丈夫。

 

まだ何を主にするのか

固まっていない状態で

ホームページを作っても

書いておくことがないので

 

まだ、あなたがその段階なのなら

急いで作らなくても大丈夫。

 

 

例えば

企業相手にお仕事をしていくのであれば

ホームページがあるほうが

信頼度がアップするので

作っておくといいです。

 

 

ホームページ=会社案内のパンフレット

というイメージです。

 

自分がどんなサービスを提供しているのか

どんな理念で仕事しているのか

プロフィール

 

などを載せておきましょう。

 

 

ブログは、更新頻度が多いので

記事がたくさんになりパッとみて

サービスの一覧が見れなかったり

理念なども埋もれてしまいがちですが

 

ホームページは

それがスッキリ見れるものです。

 

 

 

 

ホームページというと

WordPressが有名どころですが

WordPressで作ろうと思うと
いろいろお金がかかるんで
 
はじめのうちは
無料のホームページでもいいと思います。

 

 

私のホームページは

このアメブロと同じとこの

ホームページ作成サイト Ameba Owndを使っています

 

 

私のホームページはこちら

 

 

無料のホームページ作成サイトは

他にも、ペライチ、JINDOなどがあります。

 

 

ホームページについて

いろいろ聞いてみたいなぁ

という方も、お気軽に

ブログお茶会でご質問くださいね~。

 

 

 

ブログお茶会

 

日時:4月12日(水)10:30~12:00

定員:5名

オンライン

参加無料です

 

お申し込みはこちらから

 
100日の会・/100日
 
 
 
メニュー&お問い合わせ

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

IT苦手な起業家さんサポート月額サブスクプラン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます