もしもあの時、あれをしていなかったら? | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

私は結構、直感型というか

ピンと来たら即決とか多いです。

 

自分でお仕事を始めるときも

別にこれといった資格を持っていたわけでもなく

 

○○塾とかつくようなところにも行ったことない状態でした。

 

 

お友だちに教える延長のような感じで

他の人にも教えるレッスンをやっていたけど

 

お金をもらうのに

こんなんでもらってもいいんかな~?

 

って不安になったり

 

同じようなサービスの人が

スゴイ人のように思えて

私なんて~

という気持ちだったわけです。

 

 

 

 

行ったことないなら行けばいいじゃない!

 

と思ったかどうかは

もう覚えていませんがw

 

 

○○塾と名のつくとこに行ってみたわけです。

 

 

発信の基礎を教えてもらって

セルフイメージを作ったり

塾つながりで、お仕事を請け負ったりして

 

レベルアップ!!

 

 

○○塾っていう名のつくとこ

塾生でサービスのやりあいっこをしたりして

自信をつけるきっかけになったり

 

まわりの人も頑張っているんだから

私も頑張ろうって気になれたりする

ってのがいい点かな。

 

 

もちろん、塾の講義の内容も大事だけどね!

 

 

結局は自分の行動次第。

 

 

塾に入っても

そんなこと知ってるし~

そうじゃなくてもっと違うこと知りたい

なんて言って何もしないと

何も成果も得られないわけです

 

 

そして、

塾に入っている間はできても

塾が終わるとできなくなってしまう

ということのないように

 

自分の力でできるようになる土台をつくる

そういう場所なんだろうなって思います。

 

 

 

 

 

私が

マンツーマンレッスンをするのは

パソコンを使った作業とか

情報発信をするということが

一人でもできるようになるため。

 

 

サポート業務をするのは

情報発信で手を取られるより

本業に力を入れれるようにするため。

 

 

自分でもできるようになってほしいけど

ムリなら人に頼む

 

この使い分けをしつつ

自分のやりたいことを諦めずに

成し遂げてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
メニュー&お問い合わせ

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

IT苦手な起業家さんサポート月額サブスクプラン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます