2024年4月22日以降、Facebookグループでサードパーティアプリが利用できなくなります。 | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

2024年4月22日以降、Facebookグループでサードパーティアプリが利用できなくなります。

 

というお知らせを目にしたのですが

全然意味が分からない(;'∀')

 

Facebookのヘルプページはこちら

 

 

 

まず、

「サイドパーティアプリ」って何やねん!

 

 

サイドパーティってのは
調べてみたところ
 
サードパーティアプリというのは、デバイスやOSの製造メーカーとは異なる別のメーカーが製作したアプリのことをいいます。
 
これでも意味が分かりにくいわ~。
 
 
今回はFacebookのことなので
Facebookじゃないところで作られたアプリのこと。
 
 
詳しく言うと
 
zoomとかStreamyardとか。
 
Facebookライブするときに使っているアプリが
該当するようです。
 
 
というわけで、
 
グループ内でzoomやStreamyardを使って
Facebookライブをしている方は
要注意!
 
4月22日以降に使えない可能性があります!
 
 
 
zoomのバーチャル背景がないと
私なんかはめっちゃ困るんですが?
 
なんて言いつつ
私はFacebookライブをしないので
 
 
私にはあんまり関係ない情報だな
と判断されましたw
 
 
 
 
 
メニュー&お問い合わせ

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

IT苦手な起業家さんサポート月額サブスクプラン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます