始業式。長女はトラブル発生! | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。


電車やバスでの時間つぶし方法

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する




今日4月8日は始業式!

明日からは小中学校は給食開始です。



母業務が少し楽になるわ〜。



高校の長女は、先週は同じ時間の電車に乗っていたんだけど、今日から他の学生さんたちも乗ってきたので、満員電車を初体験w


「月曜日から最悪だよ」

なんてLINEを送ってきてたが

それ、毎日だからね…

がんばれ!



とか、のんびりと思っていたら


その長女から

「定期券を落とした!」

ってLINEがきたΣ(゚д゚lll)


買ったばっかりの3ヶ月定期…

乗り換えの駅で、

カバンにつけてたパスケースの紐が切れたらしく

降りる駅で定期券がないことに気がついたよう。


駅員さんに言って

乗り換え駅に確認してもらったら

落とし物で届いていたって。


あー、よかった!

拾ってくれた人、ありがとう!





そうそう、

電車やバスの時間に何をしているか

って話でしたね。


基本的にスマホです。


・ブログを書く

・アプリでマンガを読む

・SNSをチェックする


どれかですね。



因みに、このブログも電車の中で書いてます。



電車に乗っている時間は20分ほど。

その時間で書き上げる!


タイムアタック的なw


時間制限があると

ダラダラ長くならなくて

パッと書けていいと思うよ。