メッセンジャーで「エンドツーエンド暗号化」設定しておこう! | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

メッセンジャーのスマホのアプリを開いたら

急に

暗号化がどうとかで

「暗証番号を作成」してください

というのが出てきて、これはしておかないといけないの?

image

 

という方が結構いて、

以前にもブログ記事で私がこの暗証番号を設定したお話を書きました。

 

 

 

その記事はこちら

 

 

で、お客様より

 

急にメッセンジャーの内容が見れなくなっちゃった!

とヘルプがきました。

 

 

どうやら、この暗号化の設定をしておかないと

おいおい、メッセンジャーを見れなくなる可能性があるっぽいです。

 

いや、マジで困るんですが…

 

 

とはいえ、無料で使わせてもらっているので

仕様変更などは、受け入れていくしかないのですよね…

 

 

メッセンジャーのヘルプセンターでも

いろいろ説明が書いてありましたが

よくわからん…

 

 

 

 

 

このサイトのほうがわかりやすく書かれていました。

【保存版】facebookメッセンジャーが突然『エンドツーエンド暗号化』と言い出した時の対応法

 

 

 

このサイトで使用できなくなったときの対処方法も掲載されていました

ありがとうございます。

 

抜粋しておきますね。

『エンドツーエンド暗号化』と言われてメッセンジャーが使用できなくなった時の対応法

一番カンタンな対策方法

 

0.パソコンとスマートフォン(本人確認用)の2台を用意する。

  ※2台が同じWi-Fi環境でアクセスすること。

 

1.まずは、スマートフォンでFacebookにログインしてアクセスしておく。

 

2.パソコン側でFacebookメッセンジャーで『エンドツーエンド暗号化』をクリックする。

 

3.パソコン側に『ワンタイムコードを入力してください』の画面が標示される。

 

4.スマートフォン側で『ワンタイムコードをリクエストしましたか?』に『私です』とタップする。

 
5.スマートフォン側で『ワンタイムコード』6桁が標示される。
 
6.パソコン側の画面に、必ず半角英語モードで、6桁の数字を打ち込む。
 
7.パソコン側の『このブラウザーを保存しますか?』『はい』をクリックする。
 
8.これで、『メッセンジャー』の『エンドツーエンド暗号化』の設定が終了。
 

 

 

 

 

この前、別のお客様からも

「ワンタイムコードがどこかに送られているんですが

スマホにも、メールアドレスにも届いていなくて

どこに送られているのか、わかりません。」

というヘルプもきましたが

 

メッセンジャーのアプリで見ないとダメってことですね。

 

 

 

まだ、ダウンロードしてない方は

メッセンジャーが見れなくなる前に

ダウンロードして、設定しておきましょう!

 

 

 

 

 

 

4/30(火)13:00~14:30

ブログを楽しく書きたい方のための講座を開催します。

詳細・お申し込みはこちら

 

 

 
 
 
 
 
メニュー&お問い合わせ

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

IT苦手な起業家さんサポート月額サブスクプラン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます