「自分が今出してるこの声はコレ、いいの?ダメなの?」

「てゆうか裏声と地声の違いってなんなの。。」

「ぐおー、声量がほしい、声量が!」

「低い声出るひとすごーい、むりー」

「ソプってずっと裏声でいいの?」

などなど。。

頭にうずまく疑問にただただ自問自答を繰り返してきた、迷い子の私たち。

誰か、答えを教えて!!えーんえーん

 

 

そんな私たちの元へピンク薔薇ひらりピンク薔薇と現れてくださったのが

今回講師をお願いした

クワイアディレクター、ボイストレーナーの

岩崎ひろき先生。

今回はボイストレーニングを中心にご指導頂きました。

 

 

まずはストレッチや皮膚をほぐすことからはじまります。

皮膚も足の筋肉も、全身のいろんなところが声を出すことに影響しているのだそうです。

「アメリカで解剖して、僕見てきたんです。」

そのちょっと具体的な解剖の話に、一同「どっっひゃー!びっくり

 

それから声帯の準備体操を入念に教えて頂いたあと

いろんな声を出す練習へと続きました。

先生が次々に課すお題に応えようと必死についていくのですが

自分でできているのか分からないでいると、

一人ずつの声を聞いて丁寧にアドバイスを下さったりと

理屈を易しく示し、確認しながらすすめてくださいました。

 

 

しかし人間て、ほんとにいろんな声が出るもんなんですね。。。

 

 

息を吸いながら歌うって、私は生まれて初めて試みました。

(できませんでしたが。)

 

最後は私たちのレパートリーから1曲を選んで

たった30分で、かっこよく、力強く響く曲にブラッシュアップしてくださいました。

もっともっと教わりたいところでしたが

時間もなく実際私たちもヘロヘロで。。

 

教えて頂いたことを忘れず少しずつでも習得していけるように

次回はみんなで復習に励みたいと思います。

 

岩崎先生!

全力の熱いご指導をありがとうございました!!