おばんです☆


塗り肌について♪


僕はバイクのカスタムペイントをする時はなるべく【鏡面肌】にしています☆
photo:01



この様に、ゴールドリーフを貼った段差や、ピンストライプを引いた段差。
ペイントで色の塗り分けをした段差などを出来るだけ少なくして、ツルっとした鏡の様な肌を作る事です☆
photo:02



色が変わってる所も蛍光灯がまっすぐ通ってますよね(^-^)♪


なかなか大変なんです、、この作業(^◇^;)

何ヶ月か経って塗料がすわり、薄っすら段差が出てしまうので、もう一度研げるだけのクリアは入れてます☆




ですが、鏡面肌が全てではありません!

今塗っている国産の純正カウルのペイントは自然の仕上がりを出す為に自分なりに塗り方を少し変えています(^-^)♪
photo:03


photo:04



なるべく磨かないで仕上げられるように気を使って塗っています☆

これは追求したいペイントですね!


塗りっ放しの神☆(僕が勝手に思ってますwww笑)

ムーンオート清野さん!
photo:05


(向かって左は僕ですm(__)m)

いつまでも研究熱心な方で、本当に憧れます(´・Д・)」!


自分もいつかそんなペイントがしたいな☆




ではまた☆