Xperia Z3 SO-01GをLollipopにアップデートしてみた | Logblog

Logblog

ときどき更新するかも知れないブログ

IIJmioのデータ専用プラン(SMS付き)を使って、サブ機運用している Xperia Z3 SO-01G を Android 5.0 Lollipopにアップデートした。


IIJmioのSIMではアプデ出来ないようなので、メインで使ってる iPhone 6 のドコモ SIM を Xperia に挿して実行。


ダウンロードとインストールにかかる時間は60分程度。"予約"でやったので、問題があったのかどうかは不明だけど朝起きたら使えるようになっていたので、無事に終わったんだと思う。。


Lollipop にすることで、使えなくなるアプリとか不要になるアプリとかきっとあるんだろうけど現時点不明。なにも考えずにアプデしちゃったから使いながら学ぶ感じw


よく分からないけど Lollipop にすることで通知機能が充実するようなので Heads-up Notifications だけはアンインストールしようと思ったけど、このアプリをアンインストールしてテストしてみたら、通知は来ても(通知音は鳴る)ロック画面がオンにならないので消すかどうかは様子見。設定で画面オンに出来るのかな…


なんかフォントが変わったけど慣れないせいか変な感じ。。色々と弄ってみるけど IIJmio の SIM に戻して使うので、まずは、テザリング出来るようにだけはしておかなきゃなぁ。ちょっと事情があって、手元に PC も WiFi 環境もないから、夏休みに実家に戻ったら設定する。


▼手順はこちらを参考にさせてもらう予定。

【root不要】ドコモ版XperiaでAPN制限を解除してMVNO SIMでもテザリング可能にする方法 | でこにく
テザリングAPNがdocomoに固定されているドコモペリア。MVNO SIMでテザリングができないという困ったちゃんです。以前はroot化してからsettings.dbを編集することでこの制限を解除し...