好き嫌いも人見知りも | 光と影 メンタルカウンセリング☆UCO(茨城・水戸)

光と影 メンタルカウンセリング☆UCO(茨城・水戸)

毎日『鏡』見てますか?
ご自身の外見も内面も『鏡』が教えてくれます

おはようございます☀

鏡を磨けば魂が輝く✨
メンタルセラピストuco(ユーコ)のアヤシイブログ😁

先日、大開運確定の鑑定に行ってきました!✨

和田道子先生のブログはこちら→💖


手相鑑定、算命学、数秘をはじめ、道子先生のすべてのスキルを使って、全力で開運してくれます😁


初めて道子先生の鑑定を受けてから丸4年👀
あれよあれよと言う間に成長してきました👍✨

最初に鑑定を受けた時の思い出話を書いてみます。


私は、人を信用するまでに時間がかかる。(疑ってかかる)
人見知り、好き嫌いが激しい。

この性格を、悪い•ダメだと思ってました。

悪い人ばかりじゃない、みんなと仲良く、食べ物も人も好き嫌いしてはいけない…など。

考えてみれば、子供の頃、先生や親からよく言われていた言葉と同じ。

好き嫌いしないで何でも食べないと、とか
クラスみんなで仲良く協力して、とか

どちらかと言えば、好きを伸ばす(育てる)より嫌いを克服する(強要されている)と感じていた。

みんなと仲良く、穏やかに、争う事なく
関係をうまく立ち回れる人が羨ましく思うようになり

いつしか、ヒトと一緒にいる時は、
作り笑顔が貼り付き

ボーッと考え事をしている時は、
なんか怒ってるの?
と聞かれる事が多くなりました。

周りばかり気になって

自分の表情や感情を表現する仕方がわからない。


信用している友人から紹介されて
自分で鑑定受けるって決めて行ったのに、
それも、あまりに何回も何回も薦められるから、
一回行けば、友人の気が済むだろうと
そしたら、もう言われなくて済むだろうと言う
自分に対しての言い訳付きで鑑定予約して、
友人の事は信用してるけど、初めて会う先生の事を信用している訳では無いので、
最初から何言われるんだろうか?と疑ってかかり
臨戦態勢で臨んでいました💧

信用している友人のブログ→🐩


人見知りで好き嫌いが激しいんだね

って言われて

?????💦でした😅

それを自分自身で真っ向否定して大きくなったから
何を言われているのかワカラナイ。

(心の声)
全然好き嫌いしてませんけど!
初めて会う人ともちゃんと話せるし
みんなと仲良くやってるし、
人当たりは良い方だと思うよ〜?

どんだけ我慢して生きてきたの!

(心の声)
何も我慢してないし!
…ん?何が我慢なの?我慢ってナニ?

それから、ブロックガチガチの私にも分かりやすいように、
丁寧に話を進めて下さって、
気になるところはメモを取りながら
帰宅してから何度も読み返しました。

今ならわかる、この言葉の意味😊

今は、好き嫌いがあるのは悪い事だとは思わなくなりました。
好き嫌いは人によって違うし。
私が好きなモノやヒトやコトが、みんな好きとは限らない。
嫌いもそう。
そんな事がわからなかった(受け入れられなかった)。

人見知りは、今もはっきり手相に出ていますが
解釈の仕方が変わりました😊✨
延長して、新しい線も出ているそうです。

開運線を金色でなぞっていただいた写真を撮ってもらったのですが、

一人で見てはニヤニヤしてます😍

個性だから😊
それが『あなたらしさ』だから😊
それで良いんだよ😊

自分自身と向き合うのは、コワイです。
知らずに取り繕ってた仮面をはぎ取られるし、
隠してた心も見透かされる感じ。

認めてしまえば強味にもなる。


最後まで読んで下さり
ありがとうこざいました😊✨