望月雅継オフィシャルブログ「プロ連盟静岡支部長の負けちゃう麻雀」Powered by Ameba -2ページ目

望月雅継オフィシャルブログ「プロ連盟静岡支部長の負けちゃう麻雀」Powered by Ameba

日本プロ麻雀連盟静岡支部長 望月雅継の麻雀日記

地方から東京へ夢を乗せて参戦中!!

AⅠリーグから静岡リーグ、静岡支部Lookupでのフリー対局まで、対局日記を中心に綴ります。

夢なんかも語っちゃおうかなぁ~。

ついに全国に緊急事態宣言が発令されました。



街はすっかり様変わりし、人の往来もめっきり減りました。コロナウイルスを撃退する為には、国民全員が協力して感染防止に取り組まなければならないですからね。当然の事だと思います。




私の経営する『Lookup』も、明日からの営業を自粛する事を決めました。


一応期限は5/6としてありますが、いつ再開出来るかは全くわかりません。コロナウイルスの状況にもよりますし、世の中の情勢にもよります。




それまで何とか踏ん張っていきたいと思いますが…

メンタル的にもキツいっす。

自分の経済的な体力もあります。
給付金を頂けるかもわかりませんし、融資がおりるかもまだ未定です。


もう二度と、お店を再開出来ないかもしれません。



何とかなるさ〜



と思って生きてきた自分も、さすがに今回のこの状況にはダメージを受けています。






そして何より、今回一番痛切に感じている事は、




自分の無力さです。






麻雀を愛する人が好き。

麻雀を打っている人達の笑顔を見たい。




そう思って活動を続けてきました。





全国を飛び回り、

沢山の仲間達と共に、


麻雀普及をしたい。




そう思ったからこそ、自ら一番大切だったリーグ戦を退き、地方から麻雀普及のお手伝いをしたいと思ったわけでね。




自分の信じる道は間違っていない。
そう思って活動をしてきたわけですが。





それでもね、今の状況を考えると、自分がしてきた事は全く皆さんの力になっていないって事を痛感させられました。


麻雀が出来てこそ、自分の活動があるんでね。
当たり前の事を当たり前に出来る事の素晴らしさを、再確認させられました。



バカですね。自分は。
何にもわかってないんだから。






こんな状況でも、Mリーガーをはじめとするメディアに露出している麻雀プロの皆さんは、いろんな形で麻雀ファンの皆様を楽しませる事が出来ているのに。




今の自分には、そんな力はないワケで。




麻雀ファンの皆様に喜んでもらえるようなアイデアは、今の自分には全く湧いてこないばかりか、何を発信していけば良いかも全くわかりません。




みんなスゴいな。


って、仲間の活動を純粋に応援する毎日です。
麻雀プロって、スゴいよね。





でも、今の自分は仲間達とは違うんです。
麻雀プロとは言えないな。



経営者として、


お客様に申し訳なく、

働いてくれているスタッフのみんなにも申し訳なく、



営業を続けていけないって事は、

明日の生活だってどうなるかわからないって事なんでね。

仲間達の生活だって守ってやれない。




ギリギリまで努力してみるつもりではありますが、どうなるかは全く見通しが立たないのが現状です。



関係各所にはご迷惑をお掛けするかもしれませんが、その際はご理解の程よろしくお願い致します。








店を継続出来ないって事は、

静岡支部を継続出来ないばかりか、

麻雀プロを継続できないって事でして。



だからこそ、何とか再開出来る様に必死に生きる20日間になると思います。





今はクラウドファンディングをしている店舗さんもありますよね〜。


最後の手段はそれしかないな…

と思ってもいるのですが、自分にもLookupにも魅力的な返礼品が準備出来ないじゃん…


って事にも気がつきまして。




やっぱり無力だなと。

日々の生活や活動に必死で、これまで何にも残してこなかった事に失望しています。



自己満足で無責任な活動だったんだな。



麻雀プロになって20数年。
お店を開いて19年。



何をやってきたんだよ、俺は。



自問自答する毎日です。




大切な事は何にもわかってなくて、
自分勝手に生きてきたからこそ、



こうなっちゃうんだな。








でもね…


大変なのは自分だけじゃないのです。


全国の仲間達だって苦しいの。
国民全員が苦しいの。国難なの。




わかってる。
だからこそ、反省させてください。


無力な自分だからこそ、仲間達を助けてあげられなかったし、明るい未来を想像する事も出来ません。申し訳ないっす。




それでもね、

今自分が出来る事を精一杯やります。



いろんな組織を任せてもらっているんだから、それぞれの仲間達の為になるように、精一杯汗をかきますよ。


笑顔でお店を再開出来るように、必死で金策しなきゃいけないし。



そしたら、また仲間達と共に麻雀打てるしね。

支部活動だって、

リーグ戦だって、


麻雀プロとしての活動だって、またきっと出来るはず。




いつになるかわからないですが、

そんな日が来るかどうかもわかりませんが、



もうちょっとだけ頑張らせてください。
もうちょっとだけワガママ言わせてください。


皆さんにはご迷惑をお掛けします。



無力な自分ですが、

これからもよろしくお願いします。

何とか這い上がります。
みんなも頑張ろう!





乱筆乱文、失礼しました。
敢えて思うがままに書きました。


いつか笑顔で読み返す日が来るように…ね。





日曜日、私が支部長を務める日本プロ麻雀連盟静岡支部の定例会議が行われました。



毎年二回、支部員と静岡プロリーグ参加者の有志が集まって行う静岡支部定例会議。


今年はコロナウイルスの感染リスクを考慮して、支部員を招集せず、初めてLINEのグループ通話での会議の開催を試みました。


いくつかの事案について話し合ったのですが、決定した中でも大切なお知らせとしては、




・第16期静岡プロリーグは、4/19(日)に開幕する予定
(観戦は不可とし、体温チェック、手洗いうがい、除菌の励行、申し出た選手の別日対局を許可)

・第35回静岡リーグの開幕は5/24(日)に延期する




こちらの二点です。


静岡リーグを楽しみにして下さっていた皆さんには大変申し訳ないのですが、支部員みんなで話し合って出した結論です。

私の思いはまたちょっと違った形でしたが、静岡支部を立ち上げてからずっと心に決めていることは、


『静岡支部は民主的な組織でありたい』


という事です。
ですから、どんな事でも独断で決めずに、みんなで話し合ってここまでやってきましたので、今回の決定も静岡支部の総意という事と受け取って頂きたいと思います。

参加者の皆さんが安全に対局出来るように、出来る限り頑張っていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。






ここからは私の心の中のお話ね。


前回のブログにも書いたように、経済活動を止めてしまうと他の痛みが生じてしまう事に対しての危険性は、私は今でも危惧しています。


ですから、リーグ戦を運営、開催する立場としては参加者の皆さんの安全性を最大限に考慮した上で、参加を希望する方々の為にも開催出来たらな…と考えていました。(もちろん危険性を感じる方に対しては代替日程を準備した上での欠席をOKとするって形でね。)


ホントは開幕する事だけ決定しておけば、延期や中止の決定はいつでも出来るかなって思っていたんですけどね…。


ゆる〜く開幕しておいて、状況に応じて対応するってやり方もあったし。


しかし、静岡支部としては開幕戦の延期を決断したという形となったワケでして。




これは何を意味するか?

私はね、現在の状況を考えると、この先短期間ではコロナウイルスを巡る状況が好転するとは到底思えないんですね。

つまり、延期の決定は限りなく中止に近い決定だと、私個人は認識しています。





麻雀を取り巻く環境から考えると、延期の決定は残念な判断だけど、


日本国民の生活を考えると、延期(中止)は賢明な判断かなと思っています。





この決定を受けて、私もいろいろ考えました。



そして、



腹を括りました。




もうね、こうなったら体力勝負です。
 


コロナウイルスと人間の英知との勝負だし、

コロナウイルスと人間の免疫力との勝負だし、

コロナウイルスと私の経済力との勝負です。




勝てるわけないけど。




そんな中、今日、また悲しいニュースが流れてきましたね。

昭和から平成を駆け抜けた大スターの訃報です。




幼い頃から大好きだったなぁ。

みんながひょうきん族を見始めても、

やっぱりドリフが好きだった。



コロナウイルスに負けじと、国民みんなでここまで頑張ってきたけれど、


このニュースを聞いて、愕然とした方も多いんじゃないかな…


志村ロス、きっとであるんだろうな…



だって僕自身が志村ロスだから。

本当にかけがえのない方を失ったんだと思います。



志村けんさんのご冥福を心よりお祈りいたします。





私の話に戻ります。


私の両親も志村さんと同じ1950年生まれ。

今年70歳を迎えます。


数年前、母親が大病を患いました。
余命宣告を受ける程の大病であり、私達家族にとってはまさに青天の霹靂であり、本当に辛く苦しい時間を過ごしました。


父親も毎日の看病と慣れない家事に奔走し、かなり疲弊した状況であったと思います。


幸いな事に手術は無事成功し、術後の不自由はありますが、今も両親と三人で一つ屋根の下で生活する事が出来ている、そんな状況です。




そんな最中に、コロナウイルスの感染が始まりました。私としては、体力的に不安のある両親には絶対にコロナウイルスに感染させたくないのです。


しかし私の仕事は接客業と講師業。そして麻雀プロ。


普通に生活している方々よりも、感染リスクは間違いなく高いと思われます。


もちろん感染予防策は万全を期すつもりですが。

 

とはいえ、大多数の国民の皆様が今後行うであろう自粛生活を送るわけにはいかないのです。
可能な限り、麻雀荘の営業を続けていかなければなりません。


何故なら私の生活だけでなく、共に働いてくれるスタッフの生活だってあるし、お店を継続しない事には静岡支部の活動だって出来ないし、もちろん自身のプロ活動だって出来なくなってしまうからですね。



自分は家族の為にも感染するわけにはいかない。
しかし店を開けなければ経済的にやっていけない。


現在自分が置かれている状況が八方塞がりだってことは、コロナウイルスが日本に上陸した瞬間からわかっていたわけですよ。



それでも何とか今の状態をキープして、
何とか騙し騙しやっていくことは出来ないのか?


そう模索していました。
だけどね、もう現実的には無理でしょう。


今日の出来事は日本国民の心に、あまりにも大きなダメージを与えましたからね。

きっと今後は、これ以上の感染を防ぐよう、拡散防止の為に更なる自粛の方向に動き始めるでしょうから。



人の命は大切です。
国民をコロナウイルスから守る為の政策を心から望みます。


同様に、
コロナウイルスの影響により、経済的に苦しむ人々もたくさん出るはずです。そういった方々の状況を少しでも緩和する政策を心から望みます。もちろん私も含めてね。



人の命は、コロナウイルスの影響だけではなく、経済の低迷が命を奪う事もあるのです。



どちらの状況も、全く同じだと私は思います。


何故なら、
人の命はみな平等だから。


コロナウイルスも大問題だけど、
経済的な損失だって大問題なわけで。



だから私は、
コロナウイルスの感染予防を万全にしつつ、ギリギリまで経済的にも努力を続けていこうと思います。


コロナウイルスに感染しても終わりだし、
経済的に詰んでしまっても終わりですから。



腹を括りました。
やるしかないからね。



この先どうなるかわからないけれど、
経済的に倒れてしまうかもしれないけれど、


感染予防を万全にして、最後まで踏ん張ります。



また笑顔で静岡リーグをやりたいからね!
みんなよろしく!





綺麗な景色だなぁ〜。

僕の職業は麻雀プロです。
その傍、麻雀荘を経営しています。




麻雀プロを志した僕には、二つの夢がありました。


それは、



自団体の最高峰、鳳凰位を獲得することと、

自分の城、麻雀荘を経営する事でした。



幸いなことに僕は、色々な方々の協力のもと24歳の頃に自分の店、『Lookup』を開店、そして30歳の頃に鳳凰位を獲得する事が出来ました。


今考えても幸せな男ですね。


僕らが若い頃、麻雀荘は麻雀打ちの憧れの存在でした。麻雀でのし上がる事を夢見た若者は、みんな自分の麻雀荘を持つ事が目標であり、夢であったんじゃないかなって思います。


時代は変わり…


今はネットや映像時代。
麻雀荘の在り方も少しずつ変化しているように思います。



そんな最中。2020年。

麻雀荘にとって、死活問題となる出来事が起こりました。


そう、新型コロナウイルスですね。
今や世界中に広がり、多くの人々を苦しめているコロナウイルス。


僕達人類は、これ以上の拡散を防ぐべく、ウイルスの感染を防ぐような努力を各自で行なっているんじゃないかと思います。みんなの総力を挙げてね。



しかし…




そんな中、麻雀業界にとって、コロナウイルスの拡散以上に大きなショックが起こったのです。


それはこちら。




厚生労働省から発表されたこの資料です。





この部分ね。

厚生労働省から、小規模感染クラスターに感染した事例があった場所として【雀荘】が表記されたのです。

(せめて正しく『麻雀荘』って書けよ…って思ったけどそれはまぁ許す)



この一報を聞いた時の僕の感想はね、

「まぁそういう事もあり得るか…」

って感じ。
麻雀荘は人が集まる場所だし、その中に感染者がいたとしても不思議じゃないってね。

ましてや厚生労働省の正式発表だもの、それを疑えってのにも無理があるでしょ。



でもね。
この一報を受けた、業界の先輩達の対応は早かった。


本当に小規模感染クラスターが起こったのならば、業界の為にもどこで起こった事例かを教えてくれと、厚生労働省に問い合わせをしてくれたんだよね。

最初に僕が受けた報告はこちら。





これはまずい。
本気でそう思いました。


だけどね、
この報告を受けても、先輩たちは諦めなかったんだよ。どこの自治体での事例なのか、業界としてどうするべきなのか、改めて厚生労働省とやり取りをしてくれたのさ。


そしたら…





数日後に改めて発表された厚生労働省からの文書。




ちょっと見にくいけど、赤で括った部分ね。


厚生労働省の正式発表から、【雀荘】の記載が消えました。



つまり…
フェイクニュースだったってことさ。



麻雀荘での小規模感染クラスターの発生なんて事実はなかったって事なの。


ちょっと酷いよね。
厚生労働省がウソついちゃダメっしょ…




何故、最初の文書に【雀荘】と記載したのか?

何故、最初の回答に虚偽の返答をしたのか?




他にも思うところはたくさんありますが…
最初の厚生労働省のこの文書の影響で、業界全体でかなりの風評被害を受けています。



麻雀荘はクラスターの発生場所だ。
麻雀はコロナウイルスを感染させるゲームだ。


ってね。
そんな事実はないのにさ。




僕達麻雀荘経営者だって、コロナウイルスの拡散を防ぎたいし、感染者を減らしたいって思ってるよ。


一日も早い収束を心から願ってる。



でもね…


このままじゃ、麻雀荘がつぶれちゃうよ。
だってお客様が来ないんだもん。



厚生労働省の発表のせいでさ。




他にもね、

僕は麻雀荘経営の傍、麻雀普及の為に麻雀教室も行なっています。





デイサービスや老人ホームにも、麻雀を伝えにお邪魔してます。


でもさ、麻雀教室も施設訪問もキャンセルの嵐。
麻雀はなんにも悪くないのにね。



目に見えないコロナウイルス。
誰も何も悪くない。

だけど、みんな苦しんでるの。


麻雀をやれない麻雀教室の生徒さん達も、
お客様が来ない麻雀荘も。



いつの日かきっと、平穏な日々に戻る事でしょう。全世界のみんなが、こんなに苦しめられたって事も、ひょっとしたら忘れられてしまうのかもしれない。



でも僕らは、今が大事。

今お客様が来なかったら、麻雀荘がつぶれてしまうから。



平穏な日々が来たって、
みんなが楽しむ『麻雀荘』がなくなってしまったら、麻雀ファンの皆さんはどうすればいいの?


こんな状況が長く続いてしまったら、
『麻雀荘』っていう文化が無くなってしまうかもしれない。


僕はそう危惧しています。


今、それぞれの麻雀荘は、各個店で相当な努力をしています。

除菌の徹底
手洗いや換気の励行
風評被害との戦い


だからさ、
麻雀ファンの皆さん、『麻雀荘』という文化を守る為にも、是非お近くの麻雀荘に遊びに行ってあげてください!


こんな時じゃなきゃ言えません。
僕は今まで、個人ブログでもTwitterでもお客様に来てくださいなんて言った事がなかったよ。

だって、遊びに行くのはお客様の自由だから。


でもね、全国の仲間達が苦しんでいる今だからこそ、大きな声を挙げたいの。




麻雀は安全だから。
麻雀荘はクラスターの発生場所じゃないから。

だからみんな、安心して麻雀荘で麻雀を楽しんでください!

仲間達の麻雀荘に遊びに行ってあげてください!






僕には、全国に多くの仲間達がいます。
北は北海道から、南は九州まで。


同じプロの仲間も、
同じ経営者の仲間も、
みんなで麻雀を盛り上げようと頑張ってるんです!





札幌で『ハートランド』を経営している喜多清貴プロ。
北海道はクラスターが発生して、本当に苦しい状況なんだよね。不要不出の外出を控えてって言われているだけに、かなりしんどいんじゃないかなぁって思ってる。
それでもハートランドはスタッフの明るさできっと乗り越えてくれるはずですよ!


札幌ではもう一人。




西野拓也プロ。
昔からお世話になっている先輩の西野プロは、『ブルーチップ』を経営しています。
若手プロを沢山育成している西野プロを師事している北海道本部の若手プロは多いよね。
今後僕も勉強しに行こう!


旭川には、




松本千鶴プロと松本幸大プロ。
二人で『MAHJONG TEN10』を経営しています。
寒い旭川の冬。きっと今年の冬も厳しい寒さだったんだろうな。
でも店内はアットホームで、スタッフもお客様もあったかいお店でした!また行きたいって思うお店ですね〜。




群馬県には北関東支部長のお店があります。
前橋市で吉田幸雄プロが経営する、『麻雀スタジアムAS』です。北関東支部の仲間達が集う店ですね。一度お邪魔させて頂きましたが、吉田支部長同様、お客様がみんな強かったなって感じましたよ。必ずリベンジしに行きます!





群馬県ではもう1店舗。
みどり市で重原聡プロが経営する、『マージャンクラブREN-HO』です。
こちらのお店も若手プロを何人も輩出しているお店で、僕も是非一度足を運んでみたいって思っています。






千葉といえば西川淳プロ。
『ワンダフルデイズ千葉』を経営していますね。
西川プロのお店は、麻雀教室や健康麻雀が主体。
僕が目標にしているお店の一つです。
西川プロの麻雀愛を感じたい方は是非!


続いてもAリーガー。




向ヶ丘遊園で麻雀エルフと麻雀いちごみるくをやっているのは近藤久春プロ。
一度お邪魔したいと思っていながら、なかなか行けていないお店です。連盟公式ルールのノーレートでも営業していますね。



大塚で『まあじゃん広場』を経営しているのは刀川昌浩プロ。
なかなか大塚駅って行かないんですけどね…
巣鴨道場からも近いし、いつも行こう行こうって思ってるだけで、まだお邪魔出来ていないお店です。また刀川さんと麻雀打ちたいから今度お邪魔しに行こうって思いますよ。




秋葉原で『ひよこ堂』を経営するのが相沢かおるプロ。プロ連盟の公式ルールをノーレートで楽しめるお店です。
公式ルールの楽しさを体験したい方は是非一度来店するのをお勧めしますよ!僕もいろんなルールをやったけど、やっぱり公式ルールが一番好きなルールかもしれないな〜。



新橋でベルバードをやっているのが、鳥越真仁プロと鳥越智恵子プロ夫妻。
鳥越プロとは同郷で、いつもお世話になっています。3月のイベントでお邪魔する予定でしたが…残念ながらコロナウイルスの影響で中止に。
また必ずお邪魔したいと思います。
オフ会の聖地みたいなお店ですね〜。



五反田でまぁ〜じゃんNextを経営するのが、北陸支部の藤本鉄也プロ。
五反田で店を構えながら、地元北陸支部の為に活動しているエネルギッシュな先輩です。地方で活動するプロの鑑のような方ですね。





僕の住んでいる静岡県のお隣、愛知県はコロナウイルスで大変な状況になっています。
名古屋市でま〜じゃんHAIHAIを経営するのが、先日中部プロリーグを優勝した林俊宏プロ。
林プロは同志と言っても良い存在かな。昔から互いに切磋琢磨しながら今日までやってきました。
苦しい時こそお互い頑張ろうな!




三重県四日市市で、まぁじゃん広場を経営するのが現王位の森下剛任プロ。
森下プロがアマチュアの頃からの付き合いですが、麻雀荘の経営だけではなく名実共にトッププロの仲間入りをした事は僕も本当に嬉しく思っています。これからは中部本部を牽引していく立場になると思いますよ。




富山県にも仲間達はたくさんいます。
『文化サークル富山』を二店舗経営する、松原健志プロです。
若手自体から大変お世話になっている松原プロ。
現在は富山県段審のお仕事も精力的になさっているのですが、4月に行われる予定だった日本最大の麻雀大会、健康ビッグ麻雀が中止になってしまいました。お会い出来なくて残念です。




今年度の北陸プロリーグチャンピオンで、先日行われたグランプリMAXでもG1タイトル初優勝を飾った本田朋広プロも麻雀荘を経営している麻雀プロの一人です。
砺波市で『麻雀サークルS・B』を経営しています。僕も二度お邪魔しましたが、本田プロの人柄を表したような素敵なお店ですね。





富山県ではもう一人。
志多木健プロは富山市で『麻雀スタジアム』をやっています。富山唯一の三人麻雀の店だそうです。サンマは苦手だけど行ってみたいなぁ。あっ、サンマは三色がないから苦手って事ね。




大阪で『A.rule』を経営する山中翼プロ。
先日noteで熱い内容の記事を書いてたね〜!
こないだもいっぱい熱い話を山中プロとしたんだけどさ…
大阪の競技麻雀界を盛り上げる為にも、若手プロを育成する為にも、公式ルールを打てる場所をみんなで守ってほしいな。




香川県高松市で『雀のお宿』を経営する長尾浩平プロ。
実はコロナウイルスの影響がなかったら、3月にコッソリお邪魔しようと思っていたお店です。
四国から麻雀を普及させようと頑張っている熱い男なので、いつか彼の協力が出来たらいいなって密かに考えているんですけどね。




山口県下関市で『ふくふく健康まぁじゃん』を経営する藤原英司プロ。
2月に藤原プロのお店に遊びに行きましたが…
本当に素晴らしいお店でした!バイタリティ溢れる彼の汗と努力と涙の結晶ですね。
いくつか参考になる部分があったので、近々積極的にパクろうと思ってます〜。



福岡県で『ブルードラゴン福岡天神店』を経営するのは浜上文吾プロ。
同い年の浜上プロとは、20代の頃から共に切磋琢磨する関係でしたが、ついに彼も経営者の道を歩みはじめました。そんな報告を受けている時の写真です。この厳しい状況でのスタートとなりましたが、きっと彼なら乗り越えてくれると思いますよ。




このように、麻雀荘に携わっている仲間達は本当にたくさんいるんです。
今回紹介したのは、プロ連盟に所属していて、なおかつ経営に携わっている仲間達をピックアップしてみました。

もちろん、他団体に所属していて麻雀荘を経営している仲間達もたくさんいますし、麻雀荘を経営している経営者の仲間達もたくさんいます。

全部を紹介出来ないのは心苦しいのですが、ご迷惑をおかけしないように今回はプロ連盟の仲間達に絞ってお伝えしましたよ。記載に間違いや漏れかあったらゴメンね〜


さらには、麻雀荘の店長やスタッフとして、麻雀荘を盛り上げている仲間達はもっともっとたくさんいます。



そんな仲間達の未来や将来は…



全て今後の麻雀荘の行く末にかかっているんです。



麻雀ファンの皆さんが、
麻雀愛好家の皆さんが、

それぞれの地元にある、贔屓にしている麻雀荘に、ホームにしている麻雀荘に、いつも通り遊びに行って下さる事。


応援している麻雀プロのところに、
いつも通りに遊びに行って下さる事。


たったそれだけで、僕達麻雀プロや、麻雀荘が、これからも活動し、営業していけるんですよ。



目に見えないコロナウイルスは脅威です。
僕も、同居する高齢の両親のことを考えると、絶対に感染しないようにしなければならないと思っています。

だけどね、
コロナウイルスを恐れるあまり、経済の事を疎かにしてはならないと思います。

これ以上経済が停滞すると、コロナウイルスが原因で命を落としてしまう方よりも、
コロナウイルスの影響で経営難に陥り、店舗や会社を潰してしまう方の方が増えていってしまうでしょうね。結果、自殺してしまう経営者だって出てくるはずです。

そうなると、働いている社員やスタッフも職を失い、生活に迷う事になってしまいます。



コロナウイルスが落ち着き、また平穏な日々が訪れたとしても、そんな時にみんなが楽しむ場所がなくなってしまったら困るでしょ?


だからさ、
今厳しい状況に置かれている地域以外の皆さんは、是非麻雀荘に遊びに行ってほしいんですよ!

厳しい状況に置かれている皆さんも、状況が落ち着いたら是非麻雀荘に足を運んで下さい!


僕からの、心からのお願いです。
麻雀ファンのみんなで、麻雀荘を助けて下さい。
仲間達を助けて下さい。


本当に、
心からよろしくお願い致します。



僕も、
Lookupが潰れないように精一杯頑張ります!

静岡支部を、
静岡リーグを守るために頑張ります!


そして、
麻雀荘が、
麻雀業界が、
今まで以上に発展する為に頑張りますから。



もちろん非難も受け付けます。 
それでも、厚生労働省によるこの事実を少しでも賛同して下さる方がいらっしゃったなら、麻雀荘が今どんな状況にあるかを拡散して下さい。


麻雀ファンの皆さんの力が全てです。
是非拡散よろしくお願い致します。
何を言われても、

自分の信じる道を行く。




麻雀プロ活動を続けていく上で、自分が大切だと思っている事です。



自分の中で大切な事ってたくさんあるけど、

ここまで20数年間麻雀プロとして活動してきた中で、やっぱり一番大切な事は『麻雀普及活動』ですね。



『麻雀普及活動』と一口に言っても、いろんな活動がありますよね。


自分が主に行っている活動は、

まずは麻雀教室ですね。




これは自分のお店でやっている麻雀教室。
もう十年以上通ってくださっている生徒さん。



今日も生徒さんは国士無双をアガりました〜!
リーチ一発😆✨
何と今日は国士無双が二回も出たよ〜😵
流石望月さんの麻雀教室でしょ😝


他にも、




これは鈴木秀幸プロが島田市の麻雀教室に来てくれた時の写真だね〜。


麻雀教室を始めたのは鳳凰位を獲った後だから…
もう13年かぁ〜。最初は二ヶ所だけだったけど、今は10ヶ所以上、コマ数でいうとかなりの数の麻雀教室をやらせて頂いています。





こちらは老人ホーム。

静岡支部で麻雀卓の寄付をさせてもらったのは10年前くらいかな?

そのボランティアがきっかけで、今は老人ホームでの麻雀教室の他にも、デイサービスでも麻雀教室をやらせてもらってるんですね〜。


これらが日常での普及活動ですが、毎年ご協力させてもらっている事として、





ねんりんピック。

昨年の開催は和歌山でした。
60歳以上の国体だね〜。正式種目になってからもう十年くらい経つのかな。先輩達が頑張ってくれたおかげで、健康マージャンが世の中に少しずつ認知されてきてるんだな。





これは今年本番を迎える岐阜のねんりんピックリハーサル大会。こうやって何年も前から準備を進めているんだよ。




こちらは昨年新潟で行われた国民文化祭。
ねんりんピックと違うのは年齢制限がない事。
麻雀プロも多数参加して会場を盛り上げていました。麻雀プロと健康マージャンの融合、素晴らしい事ですよ。




私の地元静岡でも予選会をやっていますよ。
昨年の静岡代表の選手達。
今年もユニフォームを新調して、宮崎の国民文化祭に乗り込みます!


国民文化祭の開催がきっかけで、素敵な試みも始まりました。




アルビレックス新潟さんとのコラボ企画、
健康マージャン体験ブースinビッグスワン!




アルビレックス新潟のスタジアム、ビッグスワンの敷地内で、国民文化祭のPRと麻雀普及の為に、屋外で健康マージャンの普及のイベントをやりました!




五十嵐代表と東城りおプロ。奥には二階堂瑠美プロもいます!
こうやってトッププロが地方での麻雀普及活動に協力してくれる時代になった事、本当に嬉しく思います。

しかし本当に大切な事は、このイベントを単発で終わらせない事。

せっかく麻雀業界とJリーグのチームのパイプが出来たんだから、この活動をずっと続けて行く事で、サッカーだけでなくいろんな業界とのコラボ企画を実行するっていう風に発展させていく事が大切な事だと思うんだ。


継続するといえばね、



一昨年ねんりんピックを行なった富山県射水市では、ねんりんピック終了後も富山県民に対してのイベント、『健康ビッグマージャン』という大会を継続的に開催してるんですよね〜。


ねんりんピックを開催した後も、健康マージャンの盛り上がりを富山県では行政とスポンサーさんがバックアップして、県民の一大イベントとしてくれてるんですよね〜。

昨年は800名を超える参加者が集まりました!
全国一の麻雀イベントですね〜。
1000名を超えるのも時間の問題だと言われていますし、このように健康マージャンをきっかけに、地方の活性化と行政との結びつきが強くなればなって心から思っているんですけどね〜。


地方で開催するイベントとしては、こんなのもありますよ〜!




先週金曜日、愛知県一宮市で行われた、『Mリーグパブリックビューイングin尾張一宮』


今回で3回目となる一宮市でのパブリックビューイング。地元一宮市とKONAMIさんのご協力で、今回も本当に盛り上がりました!




会場の雰囲気はこんな感じ。
解説ブースから撮影しましたよ〜😊

みんな、飲んだり食べたりしながら、ワイワイと盛り上がっていました〜!





今回のゲストは佐々木寿人プロ!
寿人プロの人気はやっぱりすごいね〜🤣




パブリックビューイングを終えての打ち上げ。
KONAMIの石田さんと三人でパシャリ😊


石田さん、本当に麻雀に熱い人でね〜!
いつもどうやったらMリーグが盛り上がるか、麻雀界が盛り上がるかを考えてくださってるんですよね〜。ホント素晴らしい!


その上、こんな望月のブログも読んでくださってるみたい😅
なんだか恐縮ですけど…
やっぱり嬉しいな😆



麻雀普及ってね、教室とかボランティアとか麻雀大会だけじゃないの。
前述した健康マージャン体験ブースや、このパブリックビューイングのように、麻雀ファンの皆さんと一緒に楽しむイベントを行うことも、やっぱり重要な事なんだね〜。


行政や企業とのコラボ、地方での開催、こういった事への協力もまた、麻雀プロとしての大切なお仕事、普及活動だと思うのです。


そしてこれを継続していくこと。
発信し続けること。

これが重要な事なんだよね〜。


一宮市さんとKONAMIさんが、昨年のプレーオフでPVをやってくれたおかげで、今年度は全国各地でPVが開催されているんだよ!これってすごい事だよね〜。

何でも最初にやるのがエライの。
そして継続するのが一番。


だからね、これからも一宮市の皆さんとKONAMIさんと協力して、可能な限り継続していってもらいたいなって思っていますよ!



あっ、そうそう。
麻雀普及活動の一環として、地元静岡の仲間達と共に続けているのが、




GPC静岡リーグ。
GPCとはグッドプレイヤーズクラブの略ね。

『楽しければみんな勝者!』

って事でね、片山まさゆき先生と馬場裕一プロのもと、集まった仲間達で行なっているリーグ戦なんだけど。


GPC憲章ってのがあってさ、

*グッドプレイヤーは相手を認める
*グッドプレイヤーは自分にのみ厳しい
*グッドプレイヤーは上機嫌である

この三つを大切に活動しているんだよね。


運営長であるきゅ〜さんのもと、静岡で始めてから今回で7期。4月からは第8期が始まります。



我らがきゅ〜ちゃん♡



きゅ〜さんと共に試行錯誤しながら続けてきたけど…
もう8年も経ったんだね〜!


2019年度は、
東京著名人・東京・千葉・関西・関西著名人・福岡・北海道・静岡・名古屋・徳島・愛媛・新潟・鹿児島の11地区13リーグで開催されているんです!全国各地にたくさんの仲間達がいるんだよね〜😊素晴らしい事だ!

そして2020年度から、神奈川・岡山・京都と三地区が新たに参加。またまた大きな規模になっていくんだね〜。ホント、片山先生と馬場さんのおかげだね😂




これは夏に行われた東西対抗の様子。
片山先生が挨拶してるね〜!




昨年3月に行われた、GPCグラチャンの立て看板!

今年は3/20に大阪でグラチャンが開催されますよ〜😊



これもまた、7年も続けてきたってことが大切な事なんだと思うの。そしてこれからも継続していくことが大切なワケ。

何故ならそれは、これだけたくさんの仲間達が全国にいるからだし、毎回参加を楽しみにしてくれている仲間達がいるからだし、このGPCの輪を全国に広めてくれる運営の有志達がいるからだよね。


そして何より、

片山先生と馬場さん…いや、ここは敢えてこう呼ばせてもらうよ!

大好きな片チンとバビィのリーグ戦だからさ!




大好きな二人の為だもん!
中学生の頃から憧れてた二人の為なら、自分はなんだってやりますよ〜😊



馬場さんといえばね…




毎年ご一緒させて頂いているのは夕刊フジ杯。
名古屋の開会式のMCを毎年馬場さんにお願いしています。





今年の夕刊フジ杯名古屋の出場選手達。
先日の最終節、そして昨日大阪で行われた個人プレーオフ、こちらをもちまして今期の夕刊フジ杯のお仕事は終了となりました。





昨日の開始前の一コマ。
麻雀だから、勝った選手と負けてしまった選手が出るのは仕方がないですが…

団体戦、個人戦共に準決勝に進出した選手には頑張ってもらいたいですね!
心から応援しております。


さて…
先日、こんなモノを見つけました。




第7期のDVDだね〜。
馬場さんと池沢プロと石田プロ。
池沢プロはこの時まだアマチュア!だけど第6期麻雀女王だったから、ディフェンディングだったんだよ〜😵

俺も若いけどみんな若いな〜😆✨

琥珀さんが会場でやった時はたしか2年目なんで、恐らく名古屋は第6期から参戦しているはずなんだな。だから丸9年か〜。


最初はね、配信も無かったの。
でもさ、ただやるだけじゃ良くないからって事で映像を撮ろうってことになったのさ。


最初は4台のカメラだけ。
実況も解説も無し。対局を映像に残しておいて、後日編集をしてもらったんだったな〜。

自分は審判と記録員の仕事。
点数移動と結果をパソコンに打ち込んでたのを思い出しますね〜。


その後、スイッチャーを導入し、天カメが増えて…っていう感じで、本当に機材も一つずつ、少しずつ成長していった夕刊フジ杯。


この第7期は音声を乗せたんだった。

そして生配信がはじまり、プレイバックがはじまり…


っていう感じで、番組の質も上がっていったんだよ。スタッフも、自分も。


この夕刊フジ杯での解説がきっかけで、いろいろな対局の解説を担当させて頂いたり、パブリックビューイングの解説を担当させて頂いたって思っています。


最初は手探りだった解説も、少しずつアレンジを加えてね。


『プロに厳しく、アマチュアに優しく』


そういう解説になったのも、夕刊フジ杯のおかげかな。


“辛口解説”だとか、“歯に衣着せぬ解説”って言われるのもね、解説中にダメな理由を説明出来たり、何故ダメなのかをプレイバックでゆっくり論理的に説明出来るから、だからこそ踏み込んだ解説が出来るんだって思ってました。


それは、このような環境を共に作り上げてきた雀サクッスタッフの皆さんや、矢後プロ、楠田社長が自分達にのびのびとやらせてくれたおかげだって思っていますよ。




牌譜を作成し、
全員の打牌を一打一打検証し、
番組の構成や話の流れを考え、
自分だけでなく、みんなで考えて答えを導き出す。







地味で細かいけれど、その積み重ねが一つ一つの発言に真実味や重みを持たせたつもりでした。






こうやって共に学ぶこと。
これが夕刊フジ杯の良さであるし、その先に選手の成長があるんだし、その上で選手が結果を出してくれたら一番だって思ってた。





長い事続けてきた夕刊フジ杯の解説とプレイバック。正直これ、赤字だよ。

お店を空ける事を考えたら、スタッフの人件費を考えたら、絶対やらない方がいい。優秀な経営者ならそうするはずだし。


一時間のプレイバックを撮影する為に準備する時間は5〜6時間。構成を考えるともっと時間はかかってるかも。

仕事の合間にやっているとはいえ、労力は半端ない。費用対効果で考えたら、こんな意味のないことってあるの?って思われるかも。



でもね、
それでもね、


どちらもやるんだよ。
継続するんだよ。それは何故か?



継続することが大切だからだね。
みんなの力になるんだから。


厳しくダメ出しをする事によって、
たとえ自分が悪く言われたとしても、それは一過性のもの。

その真意をしっかりと伝えれば、きっと理解してくれるはずだし、必ず成長するはずなんで。



言ってもわからない人や、最初から聞く耳を持たない人には言わないから大丈夫。

言われてるうちが華ってよく言われるけどね、まさしくその通りだと思うよ。


だから大丈夫。
でもね、それだけじゃないの。



共に番組を作り上げている仲間やスタッフの為にも、楽しみにしてくれている麻雀ファンの皆さんの為にも、その話を聞いて雀力を向上しようと思っている人たちの為にも、継続していく責務があると思って番組作りをしてきました。




でもね…今期の夕刊フジ杯の役目はこれで終わり。
今期はプレイバックをやるかどうかもまだ決まっていません。



それでもさ、これも立派な麻雀普及のお仕事だと思うの。求めていてくれる人がいる限りは、やらせて頂ける限りは、出来る限り継続していけたらと思っています。


要らないよって言われたら、すぐに辞めちゃうかもだけどね(笑)




今回は私が行っている麻雀普及のお仕事を題材に、継続する事の大切さをお伝えしてみました。


続ける事はしんどい事だし、
辞める事は簡単な事。


それでも自分はね、
やっぱり継続は力なりだと思うんだ、


だからね、




何を言われても、

自分の信じる道を行く。



そう思っています。

負けないからね、俺は😊




今回はこんな感じ。
またまた長文を読んで頂きありがとうございます🤲


感想はTwitterでお待ちしてますよ!
それじゃまた。望月でした〜。




どーも。望月です😊
なかなか更新出来なくて本当に申し訳ないです…😅


望月さんの旅日記もいよいよ最終回。
毎回恒例の北海道本部の選手紹介と参りましょう🤗


今回、北海道プロアマリーグに参加したみんなとの集合写真です〜!



みんなイイ顔してるよね〜🤣
笑顔だっていうのが素敵♡

最初に出会った頃はさ、なかなかこういった雰囲気じゃなかった気がするな〜😵
みんなシャイだし、朴訥な感じって言えばいいのかな?真面目に麻雀と向き合ってるって感じで、リーグ戦に臨んでるってムードだったワケ。


でもね…
今はアマチュア選手の皆さんとの交流の中で、常に笑顔で接してくれているのを見ると、ホントに良い雰囲気になってきたなぁって感じるの😆👍

そういう雰囲気作りって大切だよね!

また参加したいなぁって思ってもらう事、
また同卓してみたいなぁって思ってもらう事、

どちらも大切な事だね〜☺️
少しずつ変化している北海道本部の仲間達の姿を見ていると、ホントに頼もしく、嬉しく思っているんですよ〜😆👍



さて、今回の成績はこちら!


せっかく順位が出ているんだから…

成績順に紹介していこうかな😝




まずはこの方から!




現在第8位と、決勝進出も射程距離の…

吉田祥子プロ!


綺麗なお姉様ですよね〜🤩
でもね、



こっちの写真の方が自分は好き〜😊
凛とした姿で麻雀を打っているのもいいけど、お話してる時はいつも笑顔なイメージなんだな。望月的にはね〜😆


そんな吉田祥子プロですけど…
見た目に騙されちゃダメっすよ😵

麻雀はね、キレのある麻雀を打つタイプ!
目の前の敵をバッサバッサと斬っていくようなイメージなんだな〜😂


今回は、リーグ戦翌日の勉強会で同卓させてもらったけど、自分は吉田プロの上家でかなり苦しめられたなぁ〜😅
いろんな引き出しを持っているから、対応するタイプの自分はメチャメチャ考えさせられちゃったよ😭リーグ戦上位っていうのも当然かなって思ってます😚


さてお次は…



あれ?なんで泣いてるの?

傷心の…
石田雅人プロです〜!😭





はい、ウソでした(笑)😅

以前のブログで、自分の携帯には石田プロの写真だらけだってお話したんだけど、今回もまた楽しい写真がいっぱい撮れました😉👍

冒頭の集合写真の顔、改めて見直してみてよ〜😂
石田プロ、メッチャ可愛い顔してるからさ😆✨


今年は暖冬って事で、北海道も雪が少ないみたい…
この時期に心配になるのは、車で長時間運転して札幌での対局に臨んでる石田プロの事。

自分も長時間運転するからわかるんだけどね、長距離を走った後の対局ってかなりしんどいんだよね…😱普通に走ったってしんどいのに、石田プロは雪道でしょ〜😨

そんなハンデをもろともせず、いつも好成績を残している石田プロの事、実は尊敬してるんです☺️
石田プロには内緒にしてね〜😝



続いてはこの方〜!



髪を明るくした山屋洋平プロです〜!

メガネを外して、髪が茶色になったらさ、急にロシア人みたくなったと思わないかい?

しかもさ、目が青い🤩‼️
カラコン入れちゃって色気づいたなぁ〜って冷やかしたら…


『望月さん、見てくださいよ〜!元々こういう色なんです〜🤣』

って。
んで、近づいてよく見てみると…




綺麗な目♡
これなら、メガネを外してコンタクトの方が売れるな〜って思ったんです😊

でもさぁ、これだけ綺麗な目をしてるから、


『ご先祖様にロシアの血が入ってたりするのかい?』


って聞いたらね、

『いや、純粋な日本人です🤨』


だって😵
自分も色素が薄くて目が茶色なんだけど、山屋プロの綺麗な目は美しくてうらやましいなぁって思ったな…✨

いつも麻雀の話を書いてるから、今回はプチ山屋情報をお伝えしましたよ🤗
全国のサイコロジー山屋ファンの皆さん、いかがでしたか?(笑)


続いては、三年連続悔しい思いをしたこの男。



加藤晋平プロです〜!

ここ数年間、何度も北海道にお邪魔している望月ですが、実は加藤プロと会うのはチョー久しぶりでね〜😆

加藤くんの大好きなスイーツの話だったり、麻雀についての話だったり、話したい事はたくさんあったんだけどね…




はい、変顔です😅
でもさ、顔の面白さより、アゴの吹出物が気になって気になって…🤣


きっとスイーツの食べすぎなんだな。
ビタミン不足😱

それがきっと雪華王での戦いに繋がったって事にしておきましょう😭

まだ来年もチャンスがきっとあるからね‼️
頑張れ加藤プロ🥳


次は爽やかな男の紹介といきましょう😊



伊藤直輝プロです!


みんな伊藤プロのTwitter見てますか?

【伊藤直輝・僕の味噌汁】

毎回伊藤プロが作った味噌汁が出てくるの😅
なんで味噌汁なんだよ…ってのは置いといて😉





こんなに爽やかで、いろんな種類の美味い味噌汁が作れるだなんて、天は二物を与えすぎじゃないですか〜、神様さんよ〜😵

まぁ美味いかどうかは食べてないのでわかりませんが😅

見た目は美味そうなのは間違いないけど😝



最近海鮮の味噌汁を作ってくれてるんで、いつか北海道の海の幸がたくさん入った味噌汁を食べさせてもらおうって思ってますよ!

伊藤くん、よろしく〜😋



次の男は…
今期の北海道本部のMVPです!


遠くのロシア人じゃなくて…w
手前の男ですよ(≧∇≦)




現マスターズチャンプ、
真光祐尚プロ!






ありがたいお顔してますね〜☺️
さすが本職はお坊さん😆


真光プロとはもう長い付き合いになるな〜。
彼がプロ入りした当初の、交流戦で会ったのが最初だから…

まだ彼もオイラも若かった😝


今回のマスターズで華々しく活躍した真光プロですが、実は自分は努力の人だって思っています。

四ッ谷道場で行われていた頃のチャンピオンズリーグ(現WRCリーグ)に、北海道から一人参戦してたんだよね〜😵


いくら自分の為とはいえ、北海道から東京まで通って稽古するなんてなかなか出来ないよね…


さらに彼は天鳳でも有名なプレーヤーだったワケでね、コツコツ努力していく才能を持ち合わせていた結果、今回のマスターズで見事結果に結びつけたって事だと思うんです☺️




見てよ、この素敵な笑顔😁
ありがたいよね〜☺️✨


彼の人となりを表しているような表情だな〜🤩


自分とはスタイルも方法論も違う麻雀だと思うけど、彼から学ぶことってたくさんあると思ってるんで、いつか真光プロとは麻雀について語り合いたいなって思ってるんですよ!

北海道本部の有志とマニアックな勉強会なんてやれれば嬉しいな😆



これから北海道本部を背負っていく真光プロ、注目してあげてくださいね!



次は見事北海道本部Cリーグを勝ち上がったこの男!



携帯をいじってるところをコッソリ盗撮してみました😅

柴田太一プロ!

前回のブログにも登場した柴田プロ。
彼もまた熱い男なんだよね〜😊



プロになってからは同卓してないけど、打っている姿が絵になる男って言えばいいのかな?存在感や佇まいが魅力的だと思うんだな〜😉


アマチュア選手に対しての人当たりも良いし、きっと人気が出るプロだと望月は思っています🙂

BリーグからAリーグ、そして雪華王と、まだまだ道のりは長いけど、映像媒体に出るようになった時には光が当たりそうな気がするので、今は一歩ずつ焦らずゆっくり歩んでもらいたいって思います😁👍



そんな柴田プロと壮絶な昇級争いの結果、悔し涙を飲んだのはこちら😭




笑顔が素敵なドラマー、菊地芳彦プロ!

このピースの角度…どっかで見た事あるな〜😅



菊地プロのイイ所はね、
カメラを向けると…




はい、こんな感じ😆‼️
いつでも素敵なカメラ目線をくれるんだな〜🤣

見られるって事の意味をわかってるんだよ。
どうやって自分が相手に映っているのかって事に、敏感に瞬時に反応しているんだな☺️



これは、ハートランドでの勤務中の姿を見ていてもわかるんだけど…


接客しているお客様に対してだけじゃなく、その姿を見ているお客様や同僚のスタッフ達に対しても、感じの良い対応をしているように映るんだ。


このスキルは、言われて出来るものじゃない。
だけど、麻雀というゲームにおいても、麻雀プロという職業にとっても、必須スキルだと思うの。

だから今は思うような結果が出なくても、自分自身を信じて愚直に努力していけば、必ず花開く男だと思うから…


だからもうちょい頑張れ😊👍
将来が楽しみな男です‼️


スコアシートに記入しているテーブルマスター。
気がつかれないようにコッソリ盗撮してたんですけど…




はい、やっぱりバレました😅
柳田圭介プロです!


柳田プロも前回のブログに引き続いての登場ですね〜😁

前回も書いたんだけどさ、柳田プロは真面目で誠実な男だと思うの。そして麻雀も真面目。




麻雀プロってタイプが様々だと思うんだけど。
自分は不真面目なタイプ😅

あれこれやりたくなっちゃくなっちゃう所が自分の短所だと思うんだけど…


柳田プロのような真面目なタイプは、一度自分の型やスタイルが決まってしまえば、爆発的に成長する可能性を秘めているんでね、今はいろんな事に挑戦してみるといいなって思っています☺️


今後の活躍に期待だね‼️


対局と対局の合間には、北海道本部の選手達のいろんな表情を撮ろうとシャッターチャンスを狙っていた望月さん。

自分が撮影しようと携帯を向けたら…


すぐに見つかっちゃいました😅



中村瞬プロです!


瞬くんは、自分の隣の卓で対局していたんだよね〜。自分がかなり苦しい場面が多かったってのもあるんだけど、結構瞬くんの麻雀を観ていたんだよ😅


そしたらね、こんな一局を目にしました。


四四33444677889 



こんな手牌にツモ四。


はい、ツモですね〜😉👍

あ〜、残念だったな〜って思ったら…



そしたらね…瞬くんは長考を始めたの。


そして打6とアガリ拒否😵‼️



次巡、ツモ8と四暗刻の聴牌に‼️



素敵だよね〜😂

夢のある一打だよ‼️



もちろん点棒状況や場況や順位との兼ね合いもあるんだろうけど、その選択をするって事に意味があると思うんだな〜。



この手は残念ながら成就せず、瞬くんはそっと手牌を閉じて次の一局へ。


その姿もまた、素敵でした😊



対局終了後に瞬くんに、


『四暗刻、カッコ良かったよ‼️』


って声を掛けると、



いつもと変わらないこの笑顔😊👍
これが瞬くんの魅力です🤗




彼も北海道本部の将来を担う一人だと思っています。
あまり多くを語るタイプの男ではないかもしれないけど、北海道本部の後輩達は彼が見聞きしてきたモノを受け取っていく必要があると思うんだよね。瞬くんだからこそ感じてきた事を、これから先の後輩達に受け継いでいってもらいたいなぁって思っていますよ😉👍


北海道本部の将来を語る上では、この人も欠かせない選手になるのは間違いないでしょう!






お人形さんみたいな顔してる☺️
綺麗だよね〜😆✨


安藤りなプロです!


安藤プロはね、前回北海道にお邪魔した時に、彼女はちょうどプロテスト受験中でね、彼女の真剣な眼差しに可能性を感じたことを覚えています😊



今回も対局終了後、彼女のプロ活動についての展望や未来の話をさせて頂きました。

かなり具体的に真剣に未来の事を考えている姿に、やっぱり大きな可能性を感じずにはいられないんだよね〜🤗


仕事の関係で、関東での仕事も増やしていくみたいだから、きっと今年は大ブレイクするんじゃないかなって思ってますよ‼️






笑顔もいいよね〜😁
きっと人気が出るはずなんで、皆さん是非注目してあげてくださいね〜😉👍


想像出来ないくらいな存在のプロになっちゃうかもな〜🤩


可愛さではこちらも負けてないっすよ🤣



ねっ、可愛いっしょ♡
はい、野坂健一プロです!


安藤プロと可愛さでは遜色ないな〜w
売れるのは安藤プロかもしれないけど😭



前回北海道にお邪魔した時に書いたブログにね、野坂プロとは話した事がないって書いたんだけど…

今回も話すチャンスはありませんでした〜😅
だから新情報はナシ😝


残念なんだけど…



この写真で許して〜😭

次の機会にはお話しましょうね!野坂プロ😊


ここまでは、プロアマリーグ参加プロの紹介でした!ここからは運営陣を紹介しましょう🤗



はい、毎度おなじみのJKさんですね〜!
北淳一プロです😊


近年、北海道本部は様々な新しい試みを始めているんだけどね。

もちろんそのアイデアを考えるのは喜多本部長だし、西野副本部長や野々川副本部長と共に練り上げていってると思うんだけど…


そういった新たな動きを行えるのも、全ては実行部隊の北プロ達がいるからだと感じるんですよ。

この日のプロアマリーグでも、開始当初のアクシデントにすぐに対応したのは北プロ。


ホントはね、麻雀プロである以上、対局したり前に出たりしたい気持ちも強いと思うんだよね。でも、北プロはそんな気持ちを一切出さずに、北海道本部の為に汗をかいてくれているんですよ😊


JKさんがいるから、北海道本部の仲間たちは目一杯対局出来るんだし、喜多本部長も全幅の信頼を置いているからこそ、新たなプランを立てる事が出来るんだと思うな〜☺️✨




JKさんの奥様もこのブログを見てくれているみたい🤗
だからといってはなんだけど、いつもホントにJKさんにお世話になってる事、ここでお伝えしておきたいと思いますよ😁

また色々と連れ回しちゃうかもしれませんが、これからもずっと仲良くしてもらいますんで、北海道にお邪魔する際はちょっとだけお貸しくださいね〜🤣奥様よろしく!

いつか一緒に静岡に遊びに来てくださいな〜😸



JKさんと共に、北海道本部の屋台骨を支えているのはこちら!




はい、みんな大好きかわいめぐみプロですね〜!


ちょっとこの写真、ベッキーっぽい美しさがあるじゃないですか〜😆

あんまりこんな表情見せてくれる事がないからびっくりだね〜😂





あれ、こっちはオコなのかな?😅
いろんな表情をみせてくれてますね〜🤗


かわいプロもね、一生懸命に北海道本部の裏方の仕事を担当してくれていますよね〜。

彼女はとにかく真面目!
麻雀に対しても、運営の仕事に対しても、それから自分達のようなゲストプロに対しての対応も、真面目すぎるって感じるくらい、真面目な印象だったの…


今回の旅まではね🤗


前回お邪魔した時には、吉田鳳凰位も一緒だったからなのかな?かなりかしこまった印象だったんだけど…

今回ご一緒させて頂いた時にはね、かなりフランクな部分も感じられたのは嬉しかったなぁ〜😂

慣れてきたって部分もあるのかもしれないけど😝



仕事を離れた時のかわいプロは、さらに元気で明るくて、お茶目な部分もいっぱい見せてくれました😁それが自分には嬉しくてね〜😉👍


今度お会いする時には、どんな一面を見せてくれるのかなぁって、ホントに楽しみに思ってるんですよ!これからもきっとお世話になりっぱなしだと思いますので、その時にはまた新たなかわいプロの素顔を皆さんにお届けしたいって思ってます😆‼️



さて…
大トリを飾るのはやっぱりこの方🤗

今回もお世話になりっぱなしでした、喜多清貴本部長です〜!





北プロと打ち合わせ中の喜多本部長😊


ずっと一緒にいたのに、喜多本部長の写真はこれしかなかったの😅なんでだろ?(笑)


喜多本部長とは、北海道本部と静岡支部との関係の枠を超えた、麻雀に関する様々なお話を今回もたくさんして頂きました!


麻雀界においては大先輩な喜多本部長ですが、今の自分の活動とかなり共通点が多くてね、そういった意味でもいろんな意見交換をさせて頂いているって感じなんですよね〜。毎回。


今の麻雀界って、数年前と比べたらかなり素敵な世界だっていう事は間違いないんです。
だからこそ、現状に危機感を持っているっていう事は二人の共通点なの。

さらにお互い地方在住って事でね、ある意味で客観的に業界を見ているって部分も一緒。


起こすアクションは違えど、その先を見据えているって部分では同じだけに、喜多本部長の存在が本当に心強くてね☺️✨


何かアクションを起こす時には必ずご相談させて頂いているような気がするな〜😁



北海道本部の事も、
北海道の麻雀ファンの皆さんの事も、
そして麻雀業界の事も、

一生懸命に考えてくださっている喜多本部長。



いつもいっぱいお世話になっている分、
自分が少しでも北海道本部の仲間たちや麻雀ファンの皆さんの為に出来る事があるのなら、何でも協力させてもらおうと思ってこのブログを書いています☺️


少しはみんなの為になってるのかなぁ?😅
自分じゃ全然わかんないけど…



でもね、
みんなの事をちょっとでもお伝え出来ればって思って一生懸命書きました!

いっぱい考えながら書いてたら、メチャメチャ長文になっちゃってスミマセン😅


一日二人くらいずつ書いてたんだけど…
人数が多くてかなり遅くなってしまいました😵


遅くなっちゃった事もゴメンナサイ😭


謝ってばっかりだけどさ、自分なりに感じたことを素直に書いたつもりです。失礼な表現があったら許してね🤭



たくさん書いてたら、また北海道に行きたくなっちゃったな😚

またみんなに会える事を楽しみに、毎日を頑張って過ごしたいと思いますよ😊




お世話になった皆さん、本当にありがとうございました!


次はまた、麻雀普及について書きたいと思ってます😊次のブログもお楽しみね〜‼️


それじゃまた。
望月でした〜🤗

どーも。望月です。


前回の更新からまたまた日数が経ってしまいましてスミマセン…😥


年末年始の繁忙期を終え、
今度はインフルエンザをキャッチ😱😱😱


つい最近までおやすみを頂いてましたよ〜😅

お店を始めてから、こんなに長く休んだのは初めてってくらい休んでました😨
やっぱりインフルエンザはしんどいね〜。
予防接種したのにな…🤧


って事で、

北海道の旅日記を再開しますよ‼️
今回の内容はこちら🤗




北海道プロアマリーグの翌日、
吉田祥子プロとかわいめぐみプロの勉強会に参加してきました〜!


二度目の参加でしたが、今回も楽しい時間を過ごす事が出来ました〜😆👍


吉田プロ、かわいプロ、本当にありがとうございました😊


さぁここからは、勉強会に参加した麻雀プロの皆さんを紹介していきましょう!

まず最初はこの方から😁



はい、JKですね🤣
北淳一プロです‼️

今回の北海道ツアーで、喜多本部長を除くとJKさんには一番お世話になったな〜😁

勉強会では粋な計らいをして頂いてね、北プロ、柳田プロ、そして吉田祥子プロと、プロ三人での対局をさせて頂いたんです〜😂


JKプロは俺の上家。
やりにくかっただろうなぁ〜😅
対局終了後には細かい話が出来たから、きっと満足してもらえたんじゃないかなって勝手に思ってます😆👍


さて、お次は…




『バレリーナさん、ちょっと踊ってよ!』


って無茶振りしたら…
ひどいことになった写真です🤣




はい、西村聖美プロですね〜😊
ひどい写真使っちゃったから、お詫びにたくさん載せておこう😅





西村プロとかわいめぐみプロ😊
ハートランドコンビだね〜って言ったら…





『私たち…ホントは仲が悪いんだよね〜(笑)』

ってポーズ😅


ホントに仲が悪かったらこんな事はしないよね〜🤣
仲良しさんな二人でした🤗






続きましてはこの方!
田中翔太朗プロ😁


いつも札幌にお邪魔すると会うんだけどさ、
なかなか話す機会がない田中プロ😥

隣の卓でスゲーカッコいいハネマンをアガってました😆👍


なかなかやるじゃないか…
と思って点棒をみたら、あれ?まだ負けてる😱

点数が無いトコロからアガったハネマンだったんだね…😂

俺みたいなヤツだな🤣





コーヒー片手に笑顔なのは、柴田太一プロ!

先日見事に北海道プロリーグCリーグ昇級決定戦で二位となり、Bリーグへの昇級を決めましたね〜‼️


彼は麻雀に対してとても真摯に向き合っているって感じるんだよなぁ〜。
あんまり会わない自分がそう思うんだから、近くにいる人たちはもっとそう感じると思うんだよ。そういう姿勢って、麻雀というゲームでは結果に結びつきやすいって思うんだな。

真っ直ぐ麻雀と向き合う姿勢って素敵だよね〜☺️




真っ直ぐな視線で見つめているのは柳田圭介プロ!


柳田プロとは以前フリーで同卓した事があったから、今回の勉強会では二度目の同卓でした😉👍

柳田プロはこの視線の通り、素直な方なんだろうな〜😊それでいて、きっと優しい男だと思うの。


それがね…
麻雀にも出てるんだよなぁ〜😚
攻めてる局、守ってる局。
良い配牌、悪い配牌。
正直者だからみんな顔に出ちゃってる〜🤣

勝負事にはポーカーフェイスが大切だっていうけどさ、麻雀も同じだと思う。だから今度同卓する時には、感情の起伏や表情の変化を卓上に出さないようになってたら嬉しいな☺️




最高位戦北海道本部からの参戦は、東山翔輝プロ!


満面の笑顔は、自分と同卓してトップを取ったからかな?(笑)
気っ風のいい攻めで終始押されっぱなしだったな〜🤣


対局終了後、見学に来ていた會田プロから、ダメ出しを受けてた東山クン。
清一色に向かう仕掛けの初動が早すぎて、メンチン聴牌はおろか九蓮宝燈の聴牌も取りこぼしちゃったって話なんだけどさ…😅


自分は二人のやり取りを見ていて、本当に微笑ましく思ったの☺️✨

麻雀プロって、自分の打牌には自信を持っているはず。ポンとかチーとかのアクションに関しては、更に自信を持って仕掛けているはずなんだな。それが発声の早さに繋がるし、稽古の賜物だって思うんだ。

東山クンにとってはきっと必然のチー…って思ってのアクションだったんだろうけど、そのアクションが見学していた會田クンにとってはあり得ない仕掛けに映ったのか、焦りと映ったのか、とにかく結果には結びつかなかったワケ。

そこで対局後に會田クンがアドバイスをする。
これが勉強会の良いところだね〜。


必然のチーだと思っていた東山クンにとっては、これは新しい引き出しになっただろうし、アドバイスした會田クンにとっても、発言する事には責任が生じるワケだから、改めて自分自身の麻雀を見つめ直すキッカケになるワケだろうから。


つまり、このような勉強会という機会だから、団体の枠を超えた技術の研鑽が見られるって事ね。試合中にはこんな話は出来ないんだからさ。


このような機会を設けてもらえる事。
これは当たり前じゃないんだよ。


北海道の麻雀打ちの熱量が、このような勉強会を作りあげているのさ。そしてそれは、プロアマ問わず麻雀を愛する者達を惹き付けているってワケ。


本当に羨ましい環境だね。
北海道は。


改めて自分も地元でもこういった会を開催しなくちゃいけないなって感じさせてもらえた一日でした。






昔からお世話になりっぱなしのデーブさん😊
何年経っても、昔と変わらない笑顔で迎え入れてくれました😉👍





sayaさんは、自分の対局を終えてから私の後ろで半荘一回ずっと後ろ見してくれてました😆

熱いよね〜🤣



自分は麻雀を打つのも好きだけど…

勉強会はもっと好きだなぁ〜‼️




そう感じさせてくれた喜多本部長と、吉田プロ、かわいプロ、本当にありがとうございました🤲


ブログ書くのが遅くなってスミマセン…
次はいよいよ北海道本部の仲間達編です🤗
皆さんお楽しみに〜😋



それじゃ次回をお楽しみにね♬
望月でした〜‼️


どーも。
望月でございます。


先日のブログにはたくさんの反応、ありがとうございました😊✨


たまには真面目な事を書くのも悪くないなと。
これからも気が向いたら思ってる事を遠慮なく書こうと思いますよ〜😁



さて…
先日、12/7〜10まで札幌にお邪魔して来たんですよね〜🤗

いつもは弾丸ツアーが多いんですけど、今回は喜多本部長の計らいで比較的ノンビリとした旅になりましたよ🍀


書く事もいっぱいあるし、写真のストックもたくさんあるので、何回かに分けてアップしようと思います😉👍





北海道の仲間たち!
みんな良い笑顔だね〜🤣



ということで、最初のブログは旅の行程を追いながら北海道グルメを紹介していこうと思ってます。(ほとんどラーメンだけどね😅😅)




1日目は12/7(土)。

いつもは朝早い出発なんだけどさ、今回は夜の便という事で昼過ぎにゆっくりと出発。
珍しく下道で、愛知県内をノンビリドライブしながらセントレアへ。

雪の影響で飛行機が飛ぶかわからない状態だったけど、何とか新千歳空港まで到着しました。


新千歳空港から札幌駅までは電車で移動。
これも慣れたモノです🤣


札幌駅で喜多本部長と合流し、向かった先は…


やっぱりラーメン😆✨
以前お邪魔しようと思って行ったらおやすみだったので行けなかったお店、

『ふじ屋NOODLE』さんへ。

ここは北海道本部の會田プロにおススメしてもらったお店でね、遅い時間にススキノでラーメンを食べるなら…って感じで紹介してもらったワケ。




自分は會田プロおススメの黒醤油をネギ抜きと…




お店一押しの味噌をネギ抜きのハーフで。




喜多本部長は白醤油に、




チャーシュー丼を。




お店は新ラーメン横丁にあるんだけど、行列がスゴくて45分くらい並んだかなぁ?




『ミシュランガイド北海道2017特別版』で、ビブグルマンの評価だったんだって〜‼️

よくわかってないけど、まぁスゴいって事だね🤣

ラーメンってさ、好き嫌いの好みが大きく分かれる食べ物だと思うんだよ。
んでこのお店の味噌ラーメンは綺麗系の味噌ラーメン。丁寧な仕事と繊細な味付けって感じでしたね〜😌

この日は夜遅かった事もあって、喜多本部長とちょっとだけ打ち合わせして解散。翌朝の戦いに備えます😉✨



さて2日目の日曜日。12/8ですね。
朝から勝負は始まります😂


大好きな海鮮丼から1日がスタート!




この日の前週に北海道にお邪魔していた足木優プロがね、


『望月丼』


ってネーミングをつけた、ウニイクラ毛ガニの三色丼😁

このお店のメニューにはないんだけどさ、いつもお願いして作ってもらってる一品です🤣

丼で食べるなら、タラバガニより毛ガニの方が美味いよね〜って、いつも喜多本部長と話してるんだけどさ…





味噌汁をアサリ汁にチェンジしてもらうとこんな感じね〜😉👍




喜多本部長は中トロがお好き♡
いつもはウニ中トロ丼なんだけど…

今回はイクラ中トロ丼をオーダー😚
きっと今の時期はイクラが美味いって事なんですね〜🤔




喜多本部長のアサリ汁にはネギが入ってます😅
だからクイズにはならないの…😰




お店からのサービスで、マグロとカレイのお刺身と…




タチのかまぼこ。
これは初めて食べましたよ!
かまぼこ好きの望月的には美味でした😚


こんな感じで満腹になった後は…

本番の北海道プロアマリーグ!
結果は…





最終戦に失速してしまい、目標更新ならず😅
でもね、最近お邪魔した時はいつも不甲斐ない成績だったので、まぁヨシとしましょう😊👍


大和や蒼山くんより上だったからホッとしてますがね☺️


今回も同卓してくださった皆様、本当にありがとうございました🤗
いつも北海道では皆さんに仲良くしてもらえて、ホントに嬉しいんですよ😆✨

それに…
ちょっとずつですけど、みんながフレンドリーに話しかけてくれるようになってくれて、みんなとの心の距離が縮まってきているように感じています😉🍀


これからもお邪魔させて頂きますので、皆様よろしくお願いしますね〜🤲


北海道本部の仲間たちについては、また後日アップしますので皆さんお楽しみに♬



参加者の皆さんとお別れして、喜多本部長はお仕事へ。

その間はこの方にお世話になりましたよ〜😘





はい、北淳一プロです〜!

北海道本部には喜多本部長と北淳一プロがいるんですよね〜。同じ“キタ”さん😱


キタさん〜‼️
って声をかけると、二人共振り向いちゃう感じなんで、ヒジョーに呼びづらいワケでね。


って事で、今回から北淳一プロは『JK』さんって呼ぶ事にしますよ😅

女子◯◯の略じゃないんであしからず😂



会場を出ると、12月初旬なのにもかかわらず大雪が😱





これは別の場所で撮ったんだけど、土曜日はずっとこんな感じだったなぁ。

そんな大雪の中、二人のおじさんが向かったのは…





はい、北海道といえばパフェっしょ〜!


JKさんは、




ピスタチオのパフェを注文。
大人だね〜😚


望月さんは、




季節のフルーツパフェ。
定番な感じね😊





上から見たほうが綺麗だね〜😋

周りでは女子会が行われていたけれど、僕たちおじさん二人組は最強戦を望月さんの解説で盛り上がって観てました😆


大和プロの四暗刻の瞬間をね〜😆✨
パフェ食べるのを忘れるくらい、二人で興奮してましたよ〜‼️



素晴らしい四暗刻を目にした二人組は、お仕事終わりの喜多本部長とかわいプロと合流〜。
この日の晩御飯は…





まだだ…





早く〜😍




はい〜‼️





牡蠣〜😆👍

鳳凰位リーグに参加していた自分は、体調管理の為に13年前の鳳凰位戴冠中に食べて以来の生牡蠣を頂きました〜😋


大好きな生牡蠣だけど、
お腹を壊す可能性が一番高そうだからね。今までずっとガマンしてたんですよ😢

お腹が弱いからね〜。
だから食べてなかったのさ😵💦



やっぱり生牡蠣は美味いね〜😋
生牡蠣5種食べ比べから…




なんだか食べた事ない美味いヤツと…




牡蠣のグラタン。
レモンを絞って味変して…





牡蠣とアンチョビとキャベツのパスタ。
アンチョビとキャベツだけで美味いのに、牡蠣が入ったら美味くないワケないじゃんね〜🤣



こんな感じで、楽しくワイワイ過ごしたのですが…

喜多本部長が電話で席を外した瞬間に、JKさんにコッソリ相談を。



『ナイショで締めに付き合ってもらえませんか?』


ってね。
牡蠣はメチャメチャ美味しかったんですけど、なんせお洒落なお店だけに量がちょっとだけなんだよね〜😢

まだまだ食べれるってことで…





はい、コッソリ来ました!




札幌ラーメンといえばって言ってもいいよね。
らーめんてつやさん😋


JKさんにとって、てつやのラーメンは奥様との思い出の味…ということで、きっと満腹であっただろうJKさんもとても喜んでくれました〜😆✨



翌日12/9(月)は、朝からお腹を空かせておけとの指令が喜多本部長から。


期待して向かった先は…





『Japanese Ramen Noodle Lab Q』さんのワンタン鶏清湯🤗


脂が浮いているように見えるけど、かなりスッキリしたお味でした😆

スープも麺も、望月好み♡
また札幌に来たら行きたいって思う一杯でした‼️



お腹の具合は六分目…


喜多本部長と打ち合わせを兼ねて喫茶店へ。





可愛いケーキセットは意外にも喜多本部長☺️






次の戦いに備えて、望月はキャラメルラテで我慢…🥺


積もる話は沢山あったんですが、喜多本部長がふと、


『モッチー、まだイケる?』



と。もちろん即答でOKを出した私達が向かった先は…







はい!

またもや『Japanese Ramen Noodle Lab Q』さんへ‼️本日二度目の来店に、店員さんもビックリ😵💦


今度は鶏白湯を注文🐓


清湯とは変わって麺が平打ち麺に。
クリーミーなスープに平打ち麺が良く絡み、またまた美味しく頂きました😆

個人的な好みは平打ち麺でしたね〜。
また食べたいと思った良店でしたよ😉👍



お腹を満たした望月さん。
次の戦いに向かう前に、北海道らしい写真を。





はい、時計台〜!
あんまり自分の写真を載せない望月ですが、喜多本部長が撮ってくださった貴重な一枚をどうぞ😊

いつも横を通るだけの時計台だけど、じっくり見るとやっぱり素敵だね〜😚
夏とは違った良さがあるでしょ😌



さぁ、この日のメインイベントは…





吉田祥子プロとかわいめぐみプロの勉強会に飛び入り参加しました〜😆✨


前回来た時は最強戦ルールの勉強会だったんだけど、今回は得意な公式ルールでの勉強会🍀


勉強会の様子もまた別にアップする予定ですのでそちらもお楽しみにね🎶



この日の晩御飯は、望月さんのリクエストで…





ジンギスカン‼️
北海道でジンギスカンを食べてからは、それ以外では全く食べようと思わなくなったんだよね〜。それくらい北海道のジンギスカンは違うんだよ😵

全く臭くないし、ヘルシーな感じ😽





大はしゃぎなかわいプロと、真剣に肉を焼く喜多本部長w


やっぱりラーメンもいいけど、ジンギスカンもいいなぁって思った瞬間でした🤗



楽しい時間はあっという間に経ってしまうもので…


帰宅予定の12/10(火)、この日は朝から待ちに待った名店に向かいました。






一度は訪れてみたかった麺屋彩未さんへ😍






まさに至極の一杯とはこの事‼️
一口目は優しい味が広がったかと思うと、全く箸が止まらないのです😵
スープまで完食してしまったのですが、最後の一口まで美味しく頂ける、本当にバランスの良いラーメンだと思いました😋

今までいろんな味噌ラーメンを食べてきましたし、好みは様々だと思いますが、また絶対に食べたいと思ったラーメンでしたね‼️
塩も醤油も食べてみたいけど…
また来た時にはやっぱり味噌を食べるんだろうなぁ〜♡


って感じで満喫してきた北海道グルメツアー?(笑)の旅。


最終日の午後は、昔からお世話になっている方々にお会いする為に札幌市内をグルグル〜。

久しぶりにお会いした皆さんはみんな元気そうでホントに良かったなぁ🤗


最後まで素敵な計らいを喜多本部長にして頂きました😊いつも本当にありがとうございます‼️



今回は四日間の日程だったので、メチャメチャ北海道グルメを満喫させて頂きました♡
食べすぎって声は聞こえませんよ〜(笑)

しかし俺、ラーメン何杯食べたんだよ…🤤
ヤバい量だよね😅

また必ず北海道にお邪魔したいと思っております☺️✨
今回お会いした皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m


お会い出来なかった皆さん、また必ずどこかでお会いしましょう!



今回のブログも長文失礼しました😫
この後、勉強会編、北海道本部の仲間たち編とまだまだ続きますw

皆さんお楽しみに♬
それじゃまた!望月でした〜🤗
前回のブログの続きです。
今回は自分の思ってる事を書きますが、これはあくまで私見であって、周りに強制するような事でもなければ、同意を求めるような事でない事は最初に記しておきます。


最近ね、(ちょっと前かな?)Twitter上で、


『麻雀プロが麻雀普及活動なんて言ってんじゃないよ!』


みたいな内容のツイートが流れてたのを目にしたんだけど…


麻雀プロの中でも誰よりも一生懸命?に普及活動に走り回ってる自分が、なんか言った方がいいかなって思ったんでブログを書いてみますよ。



麻雀プロの麻雀普及活動。
メチャメチャ大事だね。

これからの麻雀業界にとって本当に大切な要素の一つである事は間違いないし、自分もそういった同士を求めているのも事実です。

(是非一緒に行動をしたい!って思う方、プロアマ問わず遠慮なくお声がけください😊)



そう思って活動している望月ですが、他の麻雀プロの活動に対して考えている気持ちはちょっと異なります。


いろんな思いがあるけど、全部ひっくるめたら


『どっちでもいいじゃん!』


って感じなんだよね〜。
すごく投げやりに聞こえるかもしれないけど。
みんなはみんなの思うように、活動していけばいいんじゃないのかな?って思ってるって事。




前述した自分の考えは別としてね、
自分だって麻雀プロを志した当初は、麻雀普及の事なんて一ミリも考えてなかったんだよね。


『麻雀で飯を喰う』


これが一番。
中学校の卒業文集に書いた一言ね。

その上で、麻雀プロとして結果を出す事。
鳳凰位を獲得する事。これが自分の夢であり、全てだった気がするの。


今とは違って、こんなに素敵な世界じゃなかったからってのも理由の一つかも。


でも今は、麻雀プロには無限の可能性と大きな夢が広がっていると思うんだ。



麻雀で飯を喰う事は、以前よりも容易になったし、Mリーグをはじめとしたメディアの充実により、顔と名前を売るチャンスはいっぱい転がっているはず。


だから麻雀プロを志す時には、まずは自分自身の成功を夢見て、一心不乱に夢だけを追いかけたっていいと思うんだ。大好きな麻雀に人生を賭けるんだから、最初は自分の事だけ考えて活動するのが普通だよね。


結果を残したい。
タイトルを獲りたい。
メディアに出たい。
有名になりたい。
Mリーガーになりたい。


いいんじゃないかな。
夢を追いかけている若者の姿って素敵だと思うし、周りの事を考えずにガムシャラに突き進むのも悪くないしね。


だけどね、麻雀プロとして活動していくうちに(大人になるうちにって言ってもいいかな)、自分一人じゃ活動出来ないって事に少しずつ気がつくんだよね。


どんな大会でも、準備や運営をしてくれる人達がいるし、
どんな番組でも、いろんなスタッフさんが番組を作るためにいっぱい動いてくれてるし、
どんな組織でも、組織を維持し動かしていく為にはたくさんの人が動いているわけですよ。


そういった現実を目の当たりにして、それを見て自分がどうするか?を考えればいいと思うの。


それでもやっぱり、自分は自分の為だけに生きるんだ!っていうのもアリだし、
自分だけじゃなく、周りの事も考えてみようってのもいいよね。
また、自分は周りの為に生きよう!って思い直すのもいいし、
いろんな事を両立しようって考えてもいいよね。


つまり、麻雀プロの生き方、在り方には様々な考え方があるって事なんだよ。それくらい、まだまだこれからの世界だし、進み方が確立されてない世界なんだな。





そんな中、まだ活動して間もないプロが、


『麻雀普及活動をしたい!』


って思う事、あると思うんだよね。
まだ何にもやってないのに、漠然とそう思って口にする事だってあるでしょうね。

そんな時、

『何にもやってないのに、麻雀普及だなんて簡単に口にするなよ…』

って感じる方もひょっとしたらいらっしゃるかもしれない。


でもね、自分は思うんだ。
若手プロが何を思っても、何を口にしても、少しくらいはあたたかい目で見守ってあげてよって。


言葉にはパワーがあるし、
言葉を発することには責任が生じる。

そう言ったって事で、そのプロの行動や活動に変化が生まれるかもしれないからね。
先輩プロやファンの皆さんにはそれくらい寛容な心で、若手プロの可能性に期待してあげてほしいんですよね。


だからといって、若手プロだって甘えてばかりじゃダメだよね。
言葉には責任があるんだから、言った以上はアクションを起こすって事が必要だと思う。
やってみて、ダメならダメで次のアクションを起こせばいいし、出来ませんでしたって言ってもいいんだからさ。

言ってるだけってのは良くないから。



逆にそれなら黙っていよう…
って人もいるかもだけど、自分はそれが一番ダメだと思ってる。

麻雀プロとして活動しようって思うくらいだから、ある程度の自己顕示欲は持ち合わせているはずだしね、顔と名前を知ってもらってナンボの世界だと思うから、やっぱり自分の活動や思いは発信すべきだと思ってるんだ。今はそれを求めているファンの皆さんがいるんだからね。





自分が今なんでこのような活動をしてるんだろう?ってふと思う時もあるんだよね。
それはきっと、小学生の頃、大好きだった先生に教わった事が大きく影響していると思うの。



『一人はみんなの為に、みんなは一人の為に』



この言葉をずっと守るように先生に教わったんだ。


『One for all,All for one』


ってことさ。
静岡支部を創り、タイトルを獲ってから、ふとした時にこの言葉が頭をよぎったの。


みんなの力を借りて結果が出た自分が、みんなの為にやれることってなんだろう?



それが選手の育成であり、
環境整備であり、
麻雀普及活動だったんだよね。



自分の活動って独りよがりでさ。
自分が良いって思った事しかやれていない気がするんだよね。

でも一度きりの人生だもの。
思ったように生きなきゃ損だよね。


言いたいことも言う。やりたい事をやる。
だけどその分、言った事にも行動にも責任を持つ。
いつの頃からか、そうやって生きていくことに決めました。



麻雀普及活動って、そんなに簡単なモノじゃない。
一朝一夕に出来るモノじゃないし、誰でも出来るって事でもない。

また、その人にしか出来ないって活動もあるし。



だからその人がやりたい事、身の丈にあった事から少しずつ行なっていけばいいんじゃないかなぁって思ってます。






今のこの時代に麻雀プロをやれてるって事、幸せな事だよね。

あと10年遅く鳳凰位になってたら、もうちょっと有名だったかも?って仲間達と笑った事もあるけれど、今はこれが運命なんだと考えて、今自分がやるべき事を、自分にしか出来ない事をやり続けようと思っていますよ。


これは自分の生き方。
周りには強制しないよ。

麻雀普及活動、これからも続けていきます。
いろんな形があるけれど、臨機応変に自分が出来る事をやりますんで。








麻雀普及活動。
絶対に必要な活動だね。

やりたいと思ってる麻雀プロのみんな、是非協力してよ!


まだ今は麻雀普及活動に意識が向かない麻雀プロのみんな、そのままのスタンスで夢に向かって突き進んでください。

いつか立ち止まって考える時期がきたのなら、その時には麻雀普及の道があることを、頭の片隅に置いていてくれたら嬉しいな。






今日はこんな感じ。
この内容なら炎上しないかな?(笑)
ふと思った事を書き殴ったんで、内容も文章もひっちゃかめっちゃかだけどゴメンなさいね。

もし良かったらTwitterにご意見を頂けたら嬉しいです😊
こちらのブログには自分ではコメント書けないので…


それじゃまた!望月でした。
明日から北海道です〜(*゚▽゚)ノ
北海道の皆さん、よろしく!


どーも。望月です(^-^)

最近はバタバタしてて、なかなかブログを書けなくてごめんなさい。


ちょっと前の話になるんだけど…
11月の頭に愛知県〜和歌山県にお邪魔してきましたよ!


まず愛知県一宮市で、 『いちのみやMリーグパブリックビューイング』の解説でした(≧∇≦)




盛り上がっている会場(*´∇`*)




大好きな藤崎さんと、




今回は二人でダブル解説でしたよ!




司会は前回に引き続き羽川プロ。





当日は高宮プロのお誕生日という事で、会場のファンの皆さんと一緒にお祝いさせて頂きました!
高宮プロ、おめでとう🎉


昨年もやった一宮市でのPVでしたが、前回同様本当に盛り上がっていました!飲食も出来るバイキング形式での開催に、ファンの皆さんの満足度は高かったんじゃないかなぁ?

ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました!


そしてご協力頂いた地元一宮市の皆さん、コナミの皆さん、心から感謝しております😆
またの機会にも呼んで頂けたら嬉しいなぁ🍀


これも立派な普及活動。
Mリーグという素晴らしい舞台と、それを支えるスポンサー企業様と地元の協力を得て、麻雀ファンの皆さんと共に私たち麻雀プロが協力出来る代表的な例だろうね〜。



PVが終わると、その足で和歌山県御坊市へ。




ねんりんピック紀の国わかやま2019『健康マージャン交流大会』の運営と審判として、和歌山県御坊市にお邪魔したってワケ。




ねんりんピックのお手伝いは、公開競技だった地元静岡から始まって、栃木、秋田、富山、そして今回の和歌山と4度目。

最近ではねんりんピックのリハーサル大会や国民文化祭のお手伝いもしているから、こういった大会の運営や審判をやるのもずいぶんと慣れてきましたよ😊


今回のゲストプロは、




井出洋介プロ




土田浩翔プロ




木崎ゆうプロ




水谷葵プロ




ゲストプロの皆様には、お楽しみ対局の他に何切る?を行なって頂きました!




今回のMCは何と土田プロ!




解答者の皆さん😊
会場は大変盛り上がってました‼️




お楽しみ対局はこんな感じ🍀
ギャラリーの人数もすごいです😵💦




対局の合間に会場を見学する土田プロ😂




ゲストプロの皆さんでTシャツに寄せ書きしてました〜😃




私の地元、浜松市チーム。




こちらは静岡市チーム。




そして静岡県チーム。
どのチームも、お揃いのジャージでカッコイイね〜!





ねんりんピックや国民文化祭のような、健康マージャンのイベントのお手伝いをすることも立派な普及活動だと思うんです。

自分は段審の役員と、麻雀プロの立場と両方の立場でのお手伝いをさせてもらってるんですけど、こういったイベントを成功させるには、事前準備が本当に大切なんですよね。

何年も前から、地元の自治体や業界団体と交渉や準備をして、リハーサル大会も行なって、ようやく本大会の開催にこぎ着けるワケなんですよ。

そういった陰の努力や活動はあまり表に出ないですから、どうしても日の当たる場所、目立つところに目が行くワケでね。


普及活動としても、目立つ部分のお仕事をやりたがる人が多いのは間違いないし、麻雀プロともなれば、自ら進んで裏方の仕事をやろうと思う選手は少ないんじゃないかなぁ?


だって、大好きな麻雀で名を売る為に麻雀プロをやっている選手がほとんどだろうからね。

そうやって夢を追いかけている麻雀プロ達が、麻雀の普及活動をしたいって思うこと。
それは素敵な事だと思います。みんなそう思ってくれたら嬉しいんだけど…


それに対して、望月なりに思ってる事があるんで、次のブログで書こうと思いますよ😊✨

ちょっとだけお待ちくださいね🍀
今回はPVとねんりんピックの報告でした😄
それじゃまた。望月でした〜!


2018年1月。

A4用紙2枚にまとめた企画書を持って、プロ連盟の地方本部支部合同会議に向かった。


地方本部支部合同会議は、静岡支部を立ち上げてから15年間(当時)、毎回必ず参加している会議なのだが、支部の活動報告以外で発言する事はほとんどなく、企画書を持参しての参加に柄にもなくドキドキしていたのを思い出す。



『…十年早いわ!!』



それは支部設立初年度、静岡支部の淡い展望を語らせてもらった際に、ある先輩から一喝された事も影響しているのかもしれない。


自分の意見などこの会議の場では通らない。
自分が意見する事で場の雰囲気を壊すのは良くないだろう。


組織人として、主張よりも調和を選ぶ事が正しい場合もあると教わった会議。
いつしかその会議の中では、自分の存在すらも消してしまうようになっていた。



だがしかし…

今回ばかりはそうはいかない。


15年間掛けて考え、練りに練って、あたため続けたこの案を世に出さなければならない。
ある意味での自分の新しい第一歩を踏み出すために、勇気を出して企画書を作成したのだ。




2017年12月。



長きに渡って参戦してきた鳳凰位戦リーグから退く事を発表した。

数年間悩みに悩み、苦しみ抜いて出した結論。
“プレイヤー”としてだけでなく、“普及者”としてのプロ活動に軸足を置く為の苦渋の決断でもあった。


自分が光り輝く為に、自分が結果を出す為に、何をすれば良いか?

常日頃から口にする【セルフプロデュース】は、麻雀プロにとっては必須スキルであると言えよう。


その対極にあるもの。

自己の気持ちを抑え、麻雀業界の為に、麻雀ファンの為に、どれだけ汗をかき、どれだけ良い提案をし続けるか?



何がやりたい?
と問われれば、後者を選んでしまう自分には二足のわらじを履いての活動には限界があったのは事実だ。

もちろん自分の為にもまだまだ頑張りたい気持ちは十分にあるのだが、20年間のプロ活動において、自分自身のキャパは十分に把握しているつもり。完全なキャパオーバーでの活動は、全てにおいてマイナスに作用すると考え、自ら一番大切なリーグ戦を退く事でバランスを図ろうとしたのだ。




リーグ戦を退いた以上、今まで以上に注力して活動しなければならないと考えたのは静岡支部の再生。

静岡支部を立ち上げてから15年、立ち上げ当初にあった熱い気持ちを再燃させる為、様々な行動に着手した。


静岡支部の広報活動の見直し。
静岡プロリーグの改革。
そして、静岡リーグ(プロアマ)をさらに盛り上げる為の提案。


その先に…

自分が考える地方でのプロ活動の理想像と、現時点での最終目的があった。


それは、


『各地方で行われているプロアマリーグをリンクさせる事』

そして、


『夏目坂スタジオを、地方アマチュア選手にとっての“甲子園”にする事』



それらをまとめた企画書を持って、昨年1月の理事会に臨んだのであった。



2018年11月。


私は大分県豊後高田市にいた。
初めての試みとなる、国民文化祭での健康マージャン。その準備と大会運営の為だ。


しかし私には、もう一つ大きなミッションがあった。今後の麻雀プロ人生を大きく左右するであろう、本当に大切な時間だと考えていたのだ。


国民文化祭の前日、大会のレセプションを終え、私は森山会長と黒木プロと3人で、ホテル近くの飲食店でお話させて頂く機会を作って頂けたのだ。



『小島武夫杯って名称にしたらどうだ?』



森山会長のその発想力と企画力は、私が考えるモノの遥か上をいくだけでなく、大会そのものの付加価値をさらに大きくするものであった。


私も尊敬してやまない、大好きな小島先生の名前を大会の冠にすること。

嬉しくないはずがない。
提案して頂いた瞬間、その場から飛び上がりたくなるほど、感動して涙が出そうになるくらいの衝撃であった。

それだけでない。
ロン2やファイトクラブユーザーへの大会参加、大会レギュレーション、予算の編成、そして何より、大会の規模を大きくすることで大会そのものの価値を上げるように導いてくれたのも、森山会長のアドバイスであった。



私にとっては夢のような時間。
興奮に胸踊る気持ちを抑えながら、頭の中で事案を整理していく。

ここまでの道筋をナビゲートして下さった黒木プロと、詳細を煮詰めながらやり取りを重ね、プロ連盟の日程を管理している山井プロとスケジュール調整をし、それと並行してプロ連盟の地方支部の支部長、本部長、事務方とLINEや電話でコミュニケーションを取り、意見を調整し、一年かけて私の企画書が具体化される時が来たのだ。



2019年1月。

昨年同様、プロ連盟の地方本部支部合同会議に向かった。昨年出した企画書より、より綿密に計画を記載した企画書を持って。

昨年と違うのは、その集合時間。
地方の若手代表者と本部の若手代表者が、本会議よりも4時間も早く集合し、地方からの提案や問題点を議論する場所が設けられたのだ。

私の企画書もその中で取り上げてもらい、その場での了解の後、本会議にて承認を頂くことが出来たのだった…。





『小島武夫杯帝王戦』



企画書を提出したのは私であるが、そこには地方本部支部全ての思いが詰まっている。

プロとアマチュアの交流がいかに大切か。

地方在住のアマチュア選手が、それぞれの地元で競技麻雀を楽しむ事が出来る環境を整えることが、私達麻雀プロにとってどれだけ必要なことか。

地方在住のアマチュア選手が光り輝く舞台を提供するのは、私達地方の麻雀プロの役割ではないのか。


『小島武夫杯帝王戦』は、そんな思いを体現した大会になっているはず。


そしてこの大会の本質は、『地方プロアマリーグ』の活性化とPRがベースとなっている。


プロ連盟が活動している全国8地区の地方本部支部で行われているプロアマリーグは全部で10を数える。そのプロアマリーグが、『小島武夫杯帝王戦』の予選を兼ねていると考えてもらうとわかりやすいだろう。(一部地域では、現在プロアマリーグを開催していない地域もございます)


そしてその代表選手が、東京本部から選抜されるトッププロ16名と、巣鴨道場代表のアマチュア選手、ロン2と麻雀格闘倶楽部のユーザー代表、小島武夫記念碑大会代表と対決するということなのだ。



東京本部からの出場選手は、


灘麻太郎
森山茂和
伊藤優孝
荒正義
沢崎誠
吉田直
内川幸太郎
藤崎智
瀬戸熊直樹
滝沢和典
藤原隆弘
HIRO柴田
小島優
二階堂瑠美
宮内こずえ
和泉由希子(順不同)


と超豪華布陣。

地方代表選手が憧れるプロ連盟巣鴨道場で予選を行い、勝ち上がった選手16名が準決勝、決勝を、夢の舞台である聖地、夏目坂スタジオにて対局を行うことになっているのだ。



今回は記念すべき第1回目。
急場凌ぎで準備を進めてきた為、世間の認知度はまだまだなのかもしれない。



しかしこの『小島武夫杯帝王戦』が、
将来地方で競技麻雀を志す若者達の目標や憧れの舞台になり、
そしてその予選に当たる地方プロアマリーグが、現在行われている地区だけでなく、全国各地で開催されるようになり、
今よりもっと競技麻雀をする環境が整っていく事で、さらに地方での競技麻雀熱が高まっていく事を期待しているのが私の正直な気持ちだ。



そんな素敵な舞台の冠が小島先生だなんて…
麻雀ファンを本当に大切にしていた小島先生。きっとどこかで、この大会を見守ってくれているんだろうな。


みんなの力を一つにして、この大会を盛り上げていきたいと思うし、必ずや成功させたいと思っている。


7/20、7/21。
是非注目してください!