青竹踏みってご存知ですか?


竹を二つに割ってかまぼこ状にしたものの上で足踏みをするというものなんですが、これも足の裏の反射区を利用したリフレクソロジーの一種ですね。


これをオフィスの足元に置いて、踏み踏みしても良いのですが、効果としてはスーパーボールの方が上なんです


なぜか?


小さいのでツボにビシッと入る

自分の好きな場所に移動してピンポイントで刺激できる

持ち運びが簡単

足の指で掴むという運動も可能


最近はモヤットボールのような形のものもあって、さらに複雑な刺激が楽しめたりします。


では、早速やり方を


1 オフィスの机の下に紙を敷きます

  オフィスの床は予想外に汚れているので、私がオフィス勤めだった頃は、朝出勤するとまずA4の

  コピー用紙を、床に敷きました。当然ミスコピー用紙です。エコですね

  なぜA4かというと、小さすぎるとすぐにはみ出るし、大きすぎるとすばやく移動させられず、経験的にA4に

  落ち着いたわけです。


2 スーパーボールを、おもむろに紙に載せます


3 土踏まずや、足の裏の外側、足の裏の中心でボールを転がします。膝下だけを動かせばできるので、人から        気づかれる心配はありません。

痛気持ちいいポイントを見つけたら体重をかけて指圧します。


4 3をしばらく繰り返したら、仕事が暇そうなときを狙って足の指でボールを掴みます。

  この動作は、足の裏の筋肉や、アーチを回復するのに有効で、外反母趾の予防にもなります。

  足裏の筋肉が弱っていたり、足の冷えが蓄積していたりすると

  ツル可能性があるので気をつけてください。

  足がつってしまったら、足の親指をすばやく天井に引き上げるように手の指で曲げて治して下さい。


外反母趾の予防には、床に敷いたタオルを足の指で手繰り寄せる運動を指導されますが、スーパーボールの方が、手軽です。


転がっていってしまうのだけが玉に瑕


皆様も冷房の効いたオフィスやヒールでの足の疲れに、お役立てください


そうそう、ボールの足指掴みは、ヒールで歩き続けるための筋肉作りにも効果大です



根本的な浮腫み体質改善なら↓



ホリスティックケアで身体とお話し-logo


鍼灸・美容鍼・疏泄マッサージ

ホリスティックケア・プアマナ